感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
誰目線か途中から判らなくなるんですけど、母親と自分?に『さん』をつけてるのは何故ですか?
他人事みたいに感じました。

自称妹家族も王家のスキャンダルもお花畑ですね。

  • 投稿者: かな
  • 2023年 12月24日 21時55分
感想ありがとうございます。

読みにくい文章ですみません。桜月視点で書いてますので、本人が語っているわけではありません。

国王がやらかした時点で、なにをやってもダメじゃん、な話です。

また読んで頂ければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2023年 12月24日 22時32分
[良い点]
近年稀に見る語彙力が酷い義妹にビックリです(誉め言葉)
つい、何回「酷い」と言うか数えてしまいますね(笑)

「酷い!『酷い』って言わない酷いお姉さまは、酷いわ!」とか日常的に騒いでそうな酷い脳内お花畑ですね~
感想ありがとうございます。

はい、語彙力ないんですよ。てか読めないと思います、語彙力。

酷いって言っとけばいいか、くらいな脳みそで生きてます。本人は幸せでしょうね(笑)
  • 桜月
  • 2023年 12月18日 22時31分
[良い点]
惹き込まれる文ー
  • 投稿者: sarumaro
  • 2022年 12月20日 19時24分
感想ありがとうございます。

そう言ってもらえて嬉しいです。

また読んで頂けたら幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 12月20日 20時41分
[一言]
なんか単体生殖しそうなルステアさんであるwww
  • 投稿者: にゃふ
  • 2022年 11月14日 09時23分
感想ありがとうございます。

できるならやりたいとか言いそうです、ルステアさん。面倒がないのが1番とかなんとか。

まぁ、旦那はいらないとか思ってそうですけど。種さえあれば無問題だし。身も蓋もないなー。

また読んでいたたければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 11月14日 14時25分
[気になる点]
…何人称なのでしょうか
  • 投稿者: 病舌
  • 2022年 07月05日 18時03分
感想ありがとうございます。

他人称です、一応。桜月によるツッコミ過多で進みます。読みにくかったらごめんなさい。

また読んでいただければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 07月05日 21時27分
[気になる点]
いや、ヤればできるけど、ヤらなきゃできないのよ?

子爵次男なんて、切り分ける領地も無いから平民落ち決定のような立場(なろうでは、その受け入れ先としての騎士団ですが、実際には自分の才覚で商人とかになれないなら、ちょっと周りより地位高い程度の荘園管理人とか雇われ人)が女公爵の配偶者に請われて、有頂天になるの分かるけど、ならその理由を放棄しちゃならんでしょ。全力で女公爵(妻)に媚び売ってかんといけないのに、なんで即愛妾引き入れて子供こさえてんの?
[一言]
むしろルステアさんが「お兄様ズルいですわぁ」と言っててもおかしくはないな。
多分、お兄様(王子)は「ウチの(公然の秘密の)妹可愛えぇ」って歓びそうだけど。
感想ありがとうございます。

むしろお兄様と呼んで欲しいのに、呼ばれなくて泣きそうです。婚約者さまはお姉さまと呼んでるっぽいので(笑)

元々お花畑の気がなければ、あそこまでおバカにはならんと思われるので、そっちの才能あったんでしょうね、男爵。

また読んでいただければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 06月24日 17時15分
[一言]
読み終わった後に残った微妙な違和感…
これって男爵一家がやらかしてしまったからルステア側に良い話だけど、別の作者さんがこの設定を使ったとしたら陛下や母親、そして女公爵の方がクズになるんじゃないかなぁ、、、。
公爵家存続の為に下級貴族の次男を適当に婿に取ってぞんざいに扱って、成人したから父親役を取り上げて捨てる。
例えば、男爵はネスティとルステアを一生懸命愛そうとしたけど全く相手にされずに諦めて他に自分を本当に愛してくれる女性と間に実子の娘を作ったとかにする。
ネスティの世間体の為だけの父親役やその娘を馬鹿にして高飛車なルステアがざまぁされて、まともに愛されて育った妹(一応は義妹?)が幸せになるという方がまだなろう的じゃないかなぁ、、、?

結局、男爵がまともな人でネスティとの結婚中に他に相手を作らなかったとしても、ルステアが16歳になった後は捨てられるという事になっていたという事ですよね?
18~20歳くらいから16年間、女公爵の配偶者役と次期女公爵の父親役を務めて、その役が終了した中年になったらポイっとされてしまう。
この話では元々クズな人間だったから男爵一家がざまぁ対象になってるけど、冷静に考えたら陛下もネスティもルステアもクズだと思えるかな。
  • 投稿者: kazusinn
  • 2022年 06月23日 21時17分
感想ありがとうございます。

考え方はそれぞれだと思います。

ただ、書いてはませんが、ネスティさんは男爵に誠実に対応しており、男爵が同等に向き合おうとしていれば、ルステアさんという女公爵の後見人として公爵家に残れたはずでした。

婿に入ってすぐに開花したお花畑のおかげで、その未来は消えたのです。

踏み出す1歩が違えば色んな結果がある。もしかしたらルステアさんが悪役令嬢になる未来もあったかもしれませんし。

納得いただけないかもしれませんが。

また読んでいただければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 06月23日 22時56分
[一言]
(返信への返信で申し訳ありません)

あぁ、ごめんなさいっ!!
いつも恋愛ランキングから読んでいたのでてっきり…大変失礼いたしました。
ご返答ありがとうございました!
[一言]
王太子きょうだいか…!それなら確かに子供楽しみではありますね。
御落胤ということはそう簡単に結婚は出来ないし子供に王位継承権ついちゃうから国外にも出られないし、この先色々と大変ですがなんとかなるでしょ…!
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 06月21日 23時01分
感想ありがとうございます。

親のあれこれなせいか、結婚に夢見てないルステアさんなので、公爵家のためにいずれはしないとなー、程度な考えです。まだ若いし。

また読んでいただければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 06月21日 23時16分
[一言]
先天的に脳内にカビが生えてそうな男爵様ご一行を
生かしておく理由がないなぁと。

まぁお慈悲で数年最期に様子見て、やっぱりダメなら
適当に処さないと、精神的にも金銭的にも周囲に
ダメージがいくだけで無駄ですね。

というか、きっとそうなるでしょう。
  • 投稿者: 結花
  • 2022年 06月21日 18時55分
感想ありがとうございます。

その辺の判断は製造元の子爵家がすることなので、ルステアさんが知らない間になんとかすかと思われます。

また読んでいただければこれ幸いです。
では。
  • 桜月
  • 2022年 06月21日 20時56分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ