感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [100]
予想してましたが、もやっとする落ちにしましたね
何をどう考えたら模擬戦がけじめになるんだろう?
ラーハルトと王子も納得してるのがまた何とも…
感想ありがとですー(*´Д`)

確かにモヤっとするおわりかも。
殺されなかったにしても、生殺与奪の権利を公式の場でアルドに与えたのが、フリードなりのケジメだったっぽいです(>_<)
  • ばうお
  • 2025年 07月01日 17時35分
フリードには思う所もある
けじめもつけた、許す許さないは時間をかけるしかないかなぁ

だって、アルドたちが決める事だし
憑き物が落ちて、まともになることを期待しよう
それに、独立の件もあるから、その時の動き次第かなぁ
  • 投稿者: 秋鷽亭
  • 2025年 07月01日 16時47分
感想ありがとですー(*´Д`)

フリードですよねぇ……どう転んでいくのか。
確かに、これからの行動次第って所ですかねぇ(>_<)
  • ばうお
  • 2025年 07月01日 17時33分
読者は主人公に感情移入してるので
腕切り落とされて別大陸に飛ばされたり
国外追放されるととても不愉快になります
おまけにどっちも許す流れとか
怒りの矛先が作者に向きます
感想ありがとですー(*´д`*)

氷結さわなら迷わず首を落とすはず。
アルドの甘さなのかと……(>_<)
  • ばうお
  • 2025年 07月01日 13時52分
フリード、贖罪の相手を困らせてどうするんだ。
感想ありがとですー(*´д`*)

フリードは甘いですねぇ。
謝罪するなら土下座からだろぅ(`_´)
  • ばうお
  • 2025年 07月01日 13時50分
やっぱりフリードは甘ちゃんじゃないか。
殿下も『戦ってケジメにしろ』って言って身内に変に甘い(甘いことが全部悪いとは言わないが今回はマズい)から、益々将来の交渉が不安だ。
感想ありがとですー(*´д`*)

確かに(>_<)
王子もアルドも甘いですよねぇ(o^_^o)
  • ばうお
  • 2025年 07月01日 13時46分
王、宰相は、別に友好で良いけど
王子は駄目だな……ヘタレすぎて器じゃない

独立が引っかかるなら、未開の地を開拓して、独立すれば良いのでは?
マナスポットとか、色々な前提あるけど
ああ、王子が暴発してくれれば!w
  • 投稿者: 秋鷽亭
  • 2025年 06月28日 14時11分
感想ありがとですー(*´Д`*)

王子は確かに肝が小さいかもですねぇ。
今まで本当の意味で身の危険を感じた事が無いのかもです(>_<)
  • ばうお
  • 2025年 06月28日 20時10分
貴様が犯罪者予備軍と一緒にしたせいで今回の事件が起きたのに「改めて私と結んだ約定を果たしてほしい。」ねぇ正直クズ過ぎてさっさと王族どもを皆殺しにしてしまえとしか言いようがないですね。

というか自分たちがならずものを統率できなかったのを棚に上げてそいつらに国境まで同行させるとか使徒に喧嘩を売っているのかだったら独立前に潰した方が早いんですよね。

表向き処罰して裏でフォローを入れるならともかく落としどころどころかただの外道にしか見えませんね。
  • 投稿者: シャオ
  • 2025年 06月28日 12時05分
感想ありがとですー(*´Д`*)

非は主にフリードに……(/ω\)
王子なりに歩み寄った結果っぽいですー(>_<)
  • ばうお
  • 2025年 06月28日 20時09分
昨日から読み始めて面白く一気にここまで読みました。
キャラに深みがあり壮大な設定もありそうで非常にワクワクしつつ読み進めていたのですが、ラフィーナどんどんきつくなってきて今回の話は非常にストレスを感じました。
序盤のラフィーナは非常に良い母親で好印象だったのですが…読み進めてるうちにどんどん別人のように酷くなってきます。
ちょっと前の話の最下部に「序盤書き直しています」と書かれていたので、もしかして書き直したことでラフィーナがマイルドな良いキャラになって序盤が読みやすかったのかも?元々は今みたいな酷いキャラだったのかも?しれないですね。
元の文章を読んでいないので実際のところは分かりませんが。
プリン回が消えていましたがそこでもラフィーナが暴れていたみたいですし。

アルドが独自に動いて開発したリバーシでアルドに一切儲けがないことにも不満でしたが「アルドはまだ子供だし大人になるまでリバーシの稼ぎは家で管理して、15歳くらいになったら渡すのかな」と予想しており、ラフィーナはたまに我儘になることがあるものの序盤の良い親だったイメージが残っていたので今回ラフィーナの装備代で使われたのは本当にゴミ親で驚きました。

作品を切る理由に「無能な味方」「勝手すぎる味方」というのがあります。
ストレスを感じる敵は倒してしまえばもう出てこないけどストレスを感じる味方は作品を読む限りずっと出番があり続け、出番が来る度にストレスを感じてその内作品を読むの自体をストレスに感じ読むのをやめてしまいます。
登場当初は無能だったり勝手だったりしても後に成長して良いキャラになることもありますが、ラフィーネみたいな「出てくる度に酷くなっていくキャラ」は改善される可能性が少なく絶望を感じます。

只今書籍版が二巻まで出ており、その範囲内ではまだ「綺麗なラフィーネ」なので読者は非常に面白く読めていると思いますが、読み進めるうちに私のように不快感を感じる人も増えてくると思うので、書籍版は是非ラフィーネの自分勝手さを抑えて頂けると切る人も減って売り上げも上がるのではないかと思います。
感想欄の返信コメントを読む限り作者様はラフィーネの自由奔放さを書くのが楽しいのだと思いますが…

出しゃばった長文感想失礼しました。
  • 投稿者: あんま
  • 2025年 06月27日 08時59分
感想ありがとですー(*´Д`)

とても残念です(>_<)
確かに氷結さんの奔放さは書いていて楽しいですm(__)m
  • ばうお
  • 2025年 06月27日 13時35分
>しかし護衛を付けるなどと言えば、お前等を信用していないぞと言ってるのと代わらないわけで……

国としても重要視している実力者に対して犯罪者紛いの事をした者が、国の中央(騎士団幹部)に居る時点で信用も何も無い気が…
更に国王や宰相が知っていて、この対応であれば尚の事…
また、知らない(内情を把握出来ていない)のであれば、更に尚の事…
  • 投稿者: てっさ
  • 2025年 06月24日 12時17分
感想ありがとですー(*´д`*)

腹の中では信用してないとしても、言葉に出すと……
難しいすねぇ(>_<)
  • ばうお
  • 2025年 06月24日 12時51分
関係ないけど、アルドなら「ふっ、それは残像だ」とか言って、遊びそう

まあ、長期の予定があるなら一年間追放はメリットあるよね
嫁さんたちがごねる事がネックだけどw
  • 投稿者: 秋鷽亭
  • 2025年 06月21日 08時55分
感想ありがとですー(*´д`*)

アルジャナへは丁度のタイミングではあるんですよねぇ。
舞台はティリシアからアルジャナへ(*´д`*)
  • ばうお
  • 2025年 06月21日 10時00分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [100]
↑ページトップへ