感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
がんばって!
[一言]
竜神様楽しく読んでます。
がんばって!
[一言]
竜神様楽しく読んでます。
エピソード68
[良い点]
多少悪評は広まっているとは思いますけど、当主が募集しても集まらないのは予想以上でした。
[気になる点]
辞めた使用人も、まともに再就職先があるのでしょうかね。
[一言]
何といいますか、この作品だけは忌み子という思い込みが原因なので、身内に同情出来ないのがいいですね。
多少悪評は広まっているとは思いますけど、当主が募集しても集まらないのは予想以上でした。
[気になる点]
辞めた使用人も、まともに再就職先があるのでしょうかね。
[一言]
何といいますか、この作品だけは忌み子という思い込みが原因なので、身内に同情出来ないのがいいですね。
エピソード67
[一言]
よかったね、クロエちゃん。まだ当分大丈夫そうだよ。
…姉が不安だけど。
よかったね、クロエちゃん。まだ当分大丈夫そうだよ。
…姉が不安だけど。
エピソード67
[一言]
なぬ〰っ!リリーが王都へ行くですって・・・これ、絶対にクロエちゃんと遭遇しちゃうでしょ(;-_-)ウウウ どうなっちゃうのか、展開が楽しいような怖いような今日この頃です。
なぬ〰っ!リリーが王都へ行くですって・・・これ、絶対にクロエちゃんと遭遇しちゃうでしょ(;-_-)ウウウ どうなっちゃうのか、展開が楽しいような怖いような今日この頃です。
エピソード67
[気になる点]
ずっと敷地や屋敷に閉じ込められて、風呂や石鹸すら知らない状況にいたわりに、買い物のやり方や金銭感覚をもっているのはご都合だなぁと思いました。
家を出た時にもお金はなかったと思うし…
そんなに簡単に買い物出来るものとは思えなかったです。
ずっと敷地や屋敷に閉じ込められて、風呂や石鹸すら知らない状況にいたわりに、買い物のやり方や金銭感覚をもっているのはご都合だなぁと思いました。
家を出た時にもお金はなかったと思うし…
そんなに簡単に買い物出来るものとは思えなかったです。
エピソード29
[良い点]
切ってしまわなかったのは、規則以上にクロエさんのことを気遣ってでしょうね。
[気になる点]
この場合殺したとしても、正当防衛が成立しそうな状況ではありますけどね。
[一言]
憲兵が来るのが遅かったのか、それとも全滅させたのが早かったのか。
切ってしまわなかったのは、規則以上にクロエさんのことを気遣ってでしょうね。
[気になる点]
この場合殺したとしても、正当防衛が成立しそうな状況ではありますけどね。
[一言]
憲兵が来るのが遅かったのか、それとも全滅させたのが早かったのか。
エピソード66
[一言]
よ・よ・よかった〰!!ロイドさんが瞼に浮かびました!輝いて見えました・・・クロエちゃんと二人怪我がなくてホントよかったぁ〰(*^^*)
よ・よ・よかった〰!!ロイドさんが瞼に浮かびました!輝いて見えました・・・クロエちゃんと二人怪我がなくてホントよかったぁ〰(*^^*)
エピソード66
[一言]
つまらぬ者を斬っちゃったな…。まあ、命とられないだけ優しいロイドさんでよかったな。
つまらぬ者を斬っちゃったな…。まあ、命とられないだけ優しいロイドさんでよかったな。
エピソード66
[一言]
青季ふゆ先生、こんにちは。
お話、楽しく拝読させていただいております。
読ませていただき、楽しませていただいてありがとうございます。
また本作品の
コミカライズ、書籍化、おめでとうございます!
とても楽しみです。
クロエちゃんの純粋っぷりとか、ひたむきっぷりがかわいいです。
あんなに虐げられて育ったのに、
まったくすれていなくて…えらいなあと思います。
ロイド氏の過去にもびっくりしました。
何かあるなあとは察されていたものの、
これほど凄惨で非人道的な空間にいたのだとは…!
むしろ薄くとは言えまだまっとうに人間関係が保ててるほうかと。
クロエちゃんも人間不信のほうに振り切れず
逆に少しの親切が通常の10倍にも100倍にも光って見え
謙虚さと感謝をもって喜び受け取れる…なんて、なんてすてきなのでしょう。
ふたりがそれぞれの過去から受けたキズが
お互いがいることにより癒され、昇華されていくとよいですねえ…
ええと。すみません。
1箇所表現で気になったところがありまして…
単なるわたくしの勘違いや思い過ごし?であればよろしいのですが
お手数で恐縮なのですが一応ご確認下さいますでしょうか?
今話の中ほどあたりの
『少しずつ表情に陰りが目立ち始めるロイドの姿を見て、
クロエは悔しそうに歯を噛み締めた。
(元を辿れば、私が原因なのに……!!)
ロイドは身を粉にして戦っている。
私は何もせず一方的に守られてばかり。
それどころか、足枷にすらなっている。』
というくだりの、
「身を粉にして戦っている」の部分なのですが…
通常「身を粉にして」は「働く」とセットで使われ
わが身の労苦をいとわず一心に働き続けることを
「身を粉(こ)にして働く」などと申すわけなのですが。
自分の身を粉々にしてでもがんばる、一心不乱に努力する
…というほどの意味なので
一見合ってるような気もしますが
たぶんこの表現は刹那的な限定的な時間内のことではなく
長期にわたる努力や献身的な働きを指して用いますので
意味は通じるものの、使い方がちょっとずれてる気がしてしまいます。
多少似ていて非なる言い方を今回のケースにあてはめた
「わが身を盾にして戦ってくれている」であれば、
おっしゃりたいことと意味上のズレはあるかもしれませんが
表現としては合っているかとは思います。
…というような次第を愚考いたしましたが
勘違い、思い違いも甚だしいということであれば
どうかさっくり忘れていただき、ご寛恕くださいませ。
お騒がせ、お煩わせして申し訳ありませんでしたが
これからもご作品の続きを楽しみにさせていただきたいです。
酷暑のみぎり、どうぞご体調には気をつけられてお過ごしになられてください。
長々失礼いたしました。
花りら
青季ふゆ先生、こんにちは。
お話、楽しく拝読させていただいております。
読ませていただき、楽しませていただいてありがとうございます。
また本作品の
コミカライズ、書籍化、おめでとうございます!
とても楽しみです。
クロエちゃんの純粋っぷりとか、ひたむきっぷりがかわいいです。
あんなに虐げられて育ったのに、
まったくすれていなくて…えらいなあと思います。
ロイド氏の過去にもびっくりしました。
何かあるなあとは察されていたものの、
これほど凄惨で非人道的な空間にいたのだとは…!
むしろ薄くとは言えまだまっとうに人間関係が保ててるほうかと。
クロエちゃんも人間不信のほうに振り切れず
逆に少しの親切が通常の10倍にも100倍にも光って見え
謙虚さと感謝をもって喜び受け取れる…なんて、なんてすてきなのでしょう。
ふたりがそれぞれの過去から受けたキズが
お互いがいることにより癒され、昇華されていくとよいですねえ…
ええと。すみません。
1箇所表現で気になったところがありまして…
単なるわたくしの勘違いや思い過ごし?であればよろしいのですが
お手数で恐縮なのですが一応ご確認下さいますでしょうか?
今話の中ほどあたりの
『少しずつ表情に陰りが目立ち始めるロイドの姿を見て、
クロエは悔しそうに歯を噛み締めた。
(元を辿れば、私が原因なのに……!!)
ロイドは身を粉にして戦っている。
私は何もせず一方的に守られてばかり。
それどころか、足枷にすらなっている。』
というくだりの、
「身を粉にして戦っている」の部分なのですが…
通常「身を粉にして」は「働く」とセットで使われ
わが身の労苦をいとわず一心に働き続けることを
「身を粉(こ)にして働く」などと申すわけなのですが。
自分の身を粉々にしてでもがんばる、一心不乱に努力する
…というほどの意味なので
一見合ってるような気もしますが
たぶんこの表現は刹那的な限定的な時間内のことではなく
長期にわたる努力や献身的な働きを指して用いますので
意味は通じるものの、使い方がちょっとずれてる気がしてしまいます。
多少似ていて非なる言い方を今回のケースにあてはめた
「わが身を盾にして戦ってくれている」であれば、
おっしゃりたいことと意味上のズレはあるかもしれませんが
表現としては合っているかとは思います。
…というような次第を愚考いたしましたが
勘違い、思い違いも甚だしいということであれば
どうかさっくり忘れていただき、ご寛恕くださいませ。
お騒がせ、お煩わせして申し訳ありませんでしたが
これからもご作品の続きを楽しみにさせていただきたいです。
酷暑のみぎり、どうぞご体調には気をつけられてお過ごしになられてください。
長々失礼いたしました。
花りら
エピソード65
[良い点]
トラウマの解消が、襲い来る剣から守ったのでは無いのは説得力がありますね。
[気になる点]
たまたま投げやすい野菜があったからよかったものの、これがトマトや長ネギだったらほぼノーダメージなんですよね。
[一言]
両刃の剣で手加減は難しそうですけど、まあどうにでも出来そうですね。
トラウマの解消が、襲い来る剣から守ったのでは無いのは説得力がありますね。
[気になる点]
たまたま投げやすい野菜があったからよかったものの、これがトマトや長ネギだったらほぼノーダメージなんですよね。
[一言]
両刃の剣で手加減は難しそうですけど、まあどうにでも出来そうですね。
エピソード65
感想を書く場合はログインしてください。