感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [57]
[良い点]
皆で積み重ねてきたことに重きを置いて、非情に徹することも1つの正解だとは思いますが、当時も今回も金生さんの行動が間違っているとは一ミリも思いません。むしろこれでこそ金生さん! 人命救助を即断できる人柄は美徳だし勇気ある行動ですよ。
そして今の仲間はそんな金生さんの良さを、みんなちゃんと分かってる!
そして、そんな人柄だからこそ思い悩んでしまう真面目さも難儀ではあるけど魅力的です。

>『お金で全てをなぎ倒すヒーロー』

『札束投げの旦那』に続き、また名言来ました(笑)
これでこそ金生さん!
ランドール・クロウリィは、救助に行かなかったぞw(あれは状況的に無理でしたがw)

金生さんの周りに集まっている人達は、お金じゃなくて人柄に惹かれているんでしょうね。

次回、お金で全てをなぎ倒すヒーローが、真価を発揮し始めますw
[良い点]
心底いい人ばかりに囲まれていますね。
いい人の周りには、いい人が集まるということなのでしょう。
[良い点]
人命優先な主人公
[気になる点]
金持って無くても自分の不利益関係無く助けれる主人公はヒーローですね
金金言ってたヒロインも照れ隠しなだけで金持ってるから主人公が好きなわけじゃ無いって分かってよかったです

深雪さん…結婚相手残酷ですね、まさか結婚式に呼んだりはしてないだろうけど

  • 投稿者: 森元亭
  • 2022年 07月30日 18時37分
夢花は第2話の時点で、明らかに距離感近かったですからね。
お裾分けで、餌付けされたとも言えるかもしれませんw
[一言]
それも生き方ですね。
異論はあるかもしれませんが。
オッサン主人公になると、色々抱えていますよね……。

人生って、シンプルにはいかない。
[気になる点]
GTーRは日産か、って実名出していいの? とか思ったけど、今更ですね。
[一言]
命がけのレースだからこそ人命最優先は素晴らしいですね。

なぜか隣国のF1でエンジン火災に粉末消火器を使ったバカを思い出しました。
小説内で実在の車や商品名を出すことについては、特に問題はないそうです。
ただし、こき下ろすような内容だとアウトだとか。

危険と隣り合わせの競技だからこそ、人命は最優先されないといけませんね。
死傷者が出ては、世間からのレースに対する風当たりが強くなってしまう。
[良い点]
映画、クラッシュのシーンみたいな回想ですね。
JKレーサー速過ぎですな。
速い人間は天性的に速いみたいです。
その通りです。
元ネタにしているのは、「クラッシュ」の題材となった98年JGTC富士ラウンドでの事故ですね。

太田哲也選手を救出に向かった、山路慎一選手は偉大だったと思います。

ほんとスポーツの世界にはいるんですよね。
天才ってやつが……。
[一言]
おぉ、うろ覚えでライセンスの事を突っ込んだら事細かに教えてもろた。
ありがとうございました。

てか、二年以内に4回完走は難しくはないだろうけど一般人なら予算の問題が一番大きそうですな。
まあ、今の主人公なら金と女神パワーでごり押しかぁ。

おのれ金生君。
汚い大人の見本見せやがって、ぐぬぬぬっ。
うらやましいぞ!
  • 投稿者: ramune926
  • 2022年 07月30日 13時38分
いえいえ。
ライセンスのことは作者が悩んだ末にカットした部分なので、気付いていただけて嬉しかったりします♪

そうなんですよね。
逆に言えば予算さえあれば、国際Bまではすんなり取れるという。

作者の私も羨ましい。
[一言]
夢花と金の力って、本当にスゲ―&ツエ―!!

でもって、なんとなくですが本番の時にはレースクイーンの恰好もしてくれる予感があるし、本当に隙のないメイドやでぇ……!!(単なる幻覚)
この女子高生、チート過ぎる!

のりタン先生やアレクセイも、大概なんですけどねw
[一言]
所で夢花は国際ライセンスC以上か国内A以上のライセンス持ってるのだろうか?
なんかそこでつまづきそうだな(笑)
  • 投稿者: ramune926
  • 2022年 07月29日 21時18分
作者が1番悩んだところです。

スーパー耐久に出場する条件は、

・国際C級以上のライセンスを所持
・国内A級の場合は大会24ヶ月以内に、JAF公認レースに4回以上完走していることを条件

とあります。

国内Aは夢花でもすぐ取れますが、JAF公認レースに4回以上出場という条件を満たすのは忙しいですね。
九州のオートポリスだけでなく、岡山や鈴鹿に遠征して、ツーリングカーレースやスーパーFJに乗り、条件を満たす必要がるでしょう。
金生氏の財力であれば、不可能ではありませんが。

一方の金生氏も、実は条件を満たしていません。
金生氏は過去の実績からすると、国際B級まで昇格しているはずですが、長いブランクがあるので国内Aまでは落ちているはずです。
つまり夢花と同じく、JAF公認レースに4回以上出場という条件を満たす必要が出てきます。

ところがこの過程を描写すると、物語的には無駄に文字数が増えてしまいます。
私のようなモータースポーツマニア以外には、面白くもなんともありません。
なのでカットしました。

他にも現実のST-XクラスではSTOが認めた満40歳以上のアマチュアドライバー、もしくは昨年12月31日時点で満60歳以上のすべてのドライバーを登録しないといけないという条件があったりだとか、作中のレース時間が短いだとか色々現実と異なる点がありますが、全て物語としてのエンターテインメント性を重視してスルーしました。
[一言]
レースってお金かかりますよねー( ;´Д`)
従兄弟がやってたけど、タイヤ代だけでもすごいぞと慄きました。資金に不安なく乗れるって夢ですよね…。
タイヤ代はホントやばいんですよね……。
諭吉が溶けていく……。

私も金生さんぐらい資金力があれば、レースに出まくるんですけどねえ……。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [57]
↑ページトップへ