感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
[良い点]
ほぅ…学生だったか
途中、面倒くさいパクリ扱いされつつも、ちゃんと走りきった事に賛辞を贈ろう。

GJ! ∑d( ・`ω・´)
  • 投稿者: 柄杓
  • 2022年 08月19日 23時52分
[良い点]
てぃんてぃん!
[一言]
お疲れ、てぃんてぃん。また会う、てぃんてぃん。
  • 投稿者: motto motto
  • 2022年 08月19日 23時21分
[良い点]
てぃんてぃん!
[一言]
最高!
受験で忙しい中こんなに面白い作品を生み出してくれて本当にありがとうございます!次回更新されるのを楽しみに待ってます!その時は自分も受験勉強で忙しくしていると思いますが…
受験応援してます!最高の作品ありがとうございました!
[一言]
「一応」 完結お疲れ様です
楽しんで読むことができました
3章待ってます
  • 投稿者: yuki
  • 2022年 08月19日 21時58分
[一言]
>俺がこの世で一番信用しているのは仲嶺のみ。
 他は精々信頼だ。奈瀬はまだその域まで到達していないがな。

 さすが社長、利用できる相手のほうが、個人的にいざというときに頼りにできる友よりも上か。

 まあ、現実でこういう事を考えてる人間は、かなりの下衆でつきあいたくないサイコパスか、悪ぶってるだけで「味方に優先順位をつけて自分にとって損になるなら友でも切り捨てる」なんていうことはできない偽悪者(ツンデレ)だけど……

 この主人公の場合は、物事を深く考えずに、「損得第一の殺伐とした人間関係しか考えない権威主義者が書いたビジネス書の屁理屈」に騙されて素直に信じてるだけで、本当の友情とか知らないボッチっぽいなあ。

 信頼は感情で信用は実績なんてようにキレイに分けられるものじゃないし、「信用経済」ってのは隙あらば他人を出し抜く「金銭を使った戦争」で金銭権威の差別社会を造る「企業帝国主義」だから、感情を排してその理屈で動くと下はブラック企業の社長やその腰ぎんちゃくで、上は政商になって戦争で儲ける企業などの株主や役員みたいになるんだよなあ。

 そうやって、「カネカネカネの世の中」で泣くのは弱いものばかりになって、果ては「現実はクソ」なんて思春期の子供まで諦めてしまうか「世の中カネとコネが一番大事」になってイジメでストレスを解消するような‘ 下種脳 ’になるのが資本主義社会の構造的欠陥。

 太平洋戦争もそうして起こされたので、終戦記念日の催しに出ているせいか、毎年この時期は色々と考えさせられるなあ。
 
  • 投稿者: OLDTELLER
  • 2022年 08月17日 23時47分
[一言]
流石に冷えちゃったか
  • 投稿者: kkicb
  • 2022年 08月17日 15時28分
[一言]
最高の教団があるじゃないか!(歓喜)
  • 投稿者: Natatahi
  • 2022年 08月16日 01時33分
[一言]
作者よォ……ビビるんじゃねえぜ?
運営のフィルターに打ち勝つためにはな、心に大きな一本の芯を持てばいいのさ。
そして本当に運営から警告が来た時返信してやる言葉は当然てぃんてぃんだよな、貫き通してやるんだよ
  • 投稿者: Natatahi
  • 2022年 08月16日 01時23分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [59]
↑ページトップへ