感想一覧

▽感想を書く
[一言]
最後まで読んでみてびっくりです。
まさか主人公の方が……だったとは。
それにしても大きいカタツムリが出てきたら、むちゃくちゃ怖いです……しかも結構凶悪なスペック(´・ω・`)
エリンちゃん助かってよかったですね。
所々挟まれたバナーやイラストも素敵でした(影絵だから余計に不気味^^;)
サカキさん、ありがとうございました。
環さん感想ありがとうございます。

ビックリしてくださり嬉しいです( ´∀` )
まさかの正体でした( ´∀` )

デカいとカタツムリでも怖いですよね(;'∀')
そしてそんなモンスターを影絵で作ってくださったアホリアさんには感謝しかないです( ´∀` )

エリンもね。
ホント幸運でしたね(;'∀')

バナーにイラスト!
いやホント素敵ですよね( ´∀` )
[良い点]
面白かったです!!!
まさかロボットさんだったとは!
全然気づきませんでした。秀逸~!
読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2022年 09月05日 08時36分
あきらさん感想ありがとうございます。

まさかのロボットでした( ´∀` )
面白いもありがとうございます!!

秀逸ですか!!
恐縮でございます!!
[一言]
主人公、人間じゃなかったの!?
最後のどんでん返しに痺れました。
あおいさん感想ありがとうございます。

確かに“我々の”視点から見たら人間じゃないですねぇ( ´∀` )

痺れましたか!
嬉しいですわ!
[良い点]
異世界に行き来できるようになった普通の大学生かとおもいきや。まさかの電気を補給する大どんでん返し。周一、君はもしかして……。(叫°Д° )キャァァァッ
ちはやさんコメントありがとうございます。

まさかの大どんでん返しでした( ´∀` )
衝撃を受けてくださったようで嬉しいです( ´∀` )
[良い点]
突然変異した巨大なカタツムリは、敵モンスターに最適ですね。
凶悪そうな牙や触手を持っている点から察するに、強酸以外にもヤバい武器を持っていそうです。
蠢く黒いシルエットも相まって、円谷プロ系の怪獣っぽい趣があって良いですね。
また、主人公の周一君の口調が気さくで、親近感が持てますね。
彼の発言や一挙手一投足が屈託のない気さくな物であるからこそ、後に真実が判明した時の効果も抜群ですね。
[一言]
主人公の口ぶりから察するに、防護服を着た養蜂家の存在が過去の物になっていそうですね。
有機的な人間がいなくなった事で蜂に刺される心配がなくなったのか、或いは絶滅か凶暴化によって蜂を育てる事が出来なくなったのか…
この「昔、TVで紹介されていた、養蜂家が蜂を相手にする時に着ているような完全防備な防護服」という主人公の発言も、環境異変の伏線になっているのですね。
英彰さん感想ありがとうございます。

本作のモンスター……きっと恐怖心がある限り完全消滅は見込めないような存在かも(ォィ

牙とかも厄介ですね!
さすがは異世界転移による突然変異(゜Д゜;)

影絵も良きですよね( ´∀` )
さすがはアホリアさん……足向けて眠れないぜ!

主人公もお褒め下さり感謝です!

養蜂家……もしくは、両方かもしれないです(意味深(ぇ
[良い点]
語り口調に対して最後のオチに驚かされる、とても面白い作品でした。
裏設定を知れて納得。そういうことだったのか。
紫野いずみさん感想ありがとうございます。

初めまして。
そして面白いをありがとうございます!

納得もしてくださり嬉しいです!
[良い点]
改めて拝読させていただきました。
やっぱりこのオチは読めませんでした。
そして、間咲さんも言われてましたが、周一のキャラがいいですね。
水渕さん感想ありがとうございます。

水渕さんの想像を超えましたか!
そして周一も気に入ってくださり感謝です( ´∀` )
[一言]
周一のキャラがいいですねえ!
こういう、人間じゃないのに人間っぽいキャラ好きです!
正樹さん感想ありがとうございます。

周一くんを気に入っていただき感謝です( ´∀` )
[良い点]
何て斬新!
流石はサカキショーゴ様!
[一言]
でも……でもね。
一度でいいから、サカキショーゴ様の、テンプレべたべた異世界モノ。しかも十万字以上の長編連載読んでみたいと思っているのは、七生だけでしょうか。(~いや……ない「反語」)
  • 投稿者: 七生
  • 2022年 06月27日 20時14分
七生さん感想ありがとうございます。

斬新!
最高の誉め言葉です( ´∀` )

て、テンプレ異世界モノ!!
えっと、つまり……チーレム的な、アレでしょうか(゜Д゜;)

一番それに近いのは、拙作『異世界清掃伝説!!』でしょうか( ̄▽ ̄;)

でも私、ハーレムとかチートに懐疑的なので……どこまで書けるか分からんけど、挑戦してみたい気持ちはあります(ぉ
↑ページトップへ