感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
幼女作家「だが断る(あ、これはジョジョネタです)」
[一言]
べつに2ちゃんねるネタに限らずですが、ネタというのはコメディ要素なので、グレーゾーンに位置する問題なんだと思うんです。モヤモヤンな領域です。

それを白黒つけちゃうと、グレーゾーンに位置する大量の作品たちを殺してしまう可能性があります。

殺される? 元ネタを明記するだけで?
と思うかもしれませんが、グレーゾーンに位置するものを白黒ハッキリさせることで、『自白』に近接する効果を産みます。

また、笑いの領域で、これはこういうコンテクストでねみたいに解説されるとおそらく『白ける』。

どっちもホワイトが関わってるな。

ともかく悩みどころさんではありますね。

愛猫家 奴隷乙様の考えは非常に安定していて、ジェントルな感じがします。ですが、笑いには下卑たところがあって、そこがいいみたいなところがあるようにも思うのです。わたしは曖昧さを愛したい。同人的な部分が好きって感覚が強い。

わたしはモヤる状態のままモヤっておきたいタイプだなぁと実感。商業では当然そういった要素は極力廃するべきでしょうから、そもそもの話2ちゃんねるネタに限らず、だいたいのネタは使わないほうがベターではあるような気がする。悪役令嬢みたいな完全になろう文化といえるようなレベルでなければ……。

もともとなろう小説は相当ななろう教養が必要なハイコンテクストな文化だと思われますので、下地となっているのは、そういうネタの複合体のような感じもするんです。

コピペじゃんと言われると、んーまあ、それそのものはそうかもしれませんが、大量に文章があるなかのそれは、意味合いが異なってくるように思うのです。

とはいえ、これは結構曖昧なところで、言葉に出してしまうと危険領域に突入するような感覚もしますし、盗窃をしている意識はなくとも、ネタを引っ張ってきて加工しているような感覚もする。

このエッセイの主題と外れてしまうところがあると思うんですが、テンプレもいってみれば、ネタでありハイコンテクストな文化を共有しているからこそ使い回せるわけです。言ってみれば、ナーロッパとか揶揄ぎみで言われているなろう小説の異世界は、シェアワールドと化している部分もある。これは盗窃に当たらないのかという問題とも近接する。

とか考え出すと、やべえこのネタ(エッセイ)は……ということで、微妙にセンシティブでした。

やっぱ、モヤモヤンの中に入れ込んでいたほうが安心感はあるなぁ。

夢野ベル子様 感想ありがとうございますm(_ _)m

ほぼおっしゃる通りで、ですので私も狭量だなーと(笑)

ただ、私の作品もボケの主要な部分が引用元のネタなので微妙なんですが、主軸となる登場人物の関係や掛け合いはオリジナルなんですね。その上で、引用している箇所があると前置きしてます。

私が問題視したのは、ほぼ全て同じ作品が引用と明記されずに投稿され、ランキングにのってしまっている点です。

簡単に言えば、タイトルの段階で、多少弄ってる(パロディのつもりだと思います)けれど、もうわかる。
で、内容見ると、名前などを変えてるだけで、全く一緒なんですよ。
これで引用と明記していないんです。
引用だと明記しても、これは引用の範囲を逸脱しているぞって、まあ、2ちゃんのネタスレですから、多少はそういうパロディにするのは、2ちゃんの中でもありましたし、目くじらたてることじゃないんですが、2ちゃんの中では完全にパロディネタとして成立していたもの(なろうのナーロッパや悪役令嬢)を外部に持ち出すなら、せめて、細かい説明は無くていいから、「引用してまーす」「参考したスレありまーす」の一言だけでもねって(笑)

まあ、野暮なのは間違いないですから、難しいですな(笑)
[良い点]
2ちゃんねる、あんまりみたこと無いのでそこで有名なネタとか使ってても全然分からない。

利用する人はするけど、しない人は足を踏み入れないもんね(笑)

しましまにゃんこ様 感想ありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよね。特定のコミュニティにおいて有名なものは、外部の方には全くの無名な訳です。
だからこそ、別のコミュニティへと持ち込むのなら、それは明記した方がいい。
全く知らない人からすれば、オリジナルに見えますし、反対に知ってる人からすれば、「なんで引用って書かないの(-ω- ?)」って思われてしまいますからね。
[良い点]
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!
自意識過剰でなければ、私のことですね。
大変失礼致しました。ご指摘の通りだと思います。
特に、
>見てるのは恐らくは懐古厨でしょ、私みたいな(笑)
→これは完全に失念してました。
自分が知ってるからって世の常識じゃないですよね。
わー、怖い。自分が老害になりつつあるのを実感しました。
この後修正し、以後気を付けます。
ご指摘ありがとうございました!
黒星様 感想ありがとうございますm(_ _)m

黒星様はネタに引用元書いてませんでした(-ω- ?)

実は3名ほどいましてね。

まあ、2ちゃんネタなんてフリー素材だと思いますけど、オリジナルへのリスペクトと言う意味で、一応は引用してるよっていうのはマナーかなーって思ってただけです(笑)
↑ページトップへ