エピソード160の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
前のトラブルが完全に解決しないまま次のトラブルキターーッ、と思いつつ、ふと気づく

これって、ディオラ嫁にしてルキウサリア王家入りできる材料になるのでは?

いやバカ兄問題、帝国側の問題含めて山積みですけども
  • 投稿者: まちゃる
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 03月20日 15時45分
[一言]
お猿さんに与えてはいけない危険なオモチャの知識が漏れたら世界は何度滅びるのでしょうね。
錬金術のレの字も知らん人が見ても理解不能でしょうけど、一応難易度爆上げて更に厳重封印するしかないのかな~
[良い点]
まぁ正直オートマタとか高精度AIが当たり前になってる文明の遺物とは思わないわな。
予想ができた可能性はゼロではないが、錬金術が魔法要素によって前世世界の化学では不可能な事象も再現できる物とはいえ、今の文明がどうしようもなくクソとも思えるほど劣悪なんだから、過去の文明なんて今より錬金術が栄えてちょっと高度なレベル程度にしか思えなかっただろうね。
遺産がここまで爆弾案件である可能性まで考慮できたかといわれると無理な気がする。
そういった油断と、知的好奇心に負けた結果かな?詩文の通り警告とか、覚悟はあるかと問われるだけの事案だったと。

たどり着けて読者としてはうれしいけど、その後の胸糞悪い連中の横やり云々を思うと今から既にイライラする…ww
[気になる点]
八方美人で中立的立場なルキウサリア的にもこんなもの国土で抱えてると知れたら戦争待ったなしでは?今の王が欲を出して下克上する人には見えんけど、周りはどうか知らんし、諸国に知れたら略奪戦争は免れないし。
そして何となくナイラさんセフィラさんに似てそうな気がするんだよなぁ……いっそ最近は丸くなりつつあるセフィラさんよりナイラさんの方が過激そうだし、この場に皇子だけ置いてけとか言われたらどうしよう?w

一番気になるのは、ここにあるものは危険視されるほど高度な代物だったとしても、当時はそれを生み出せるだけの文明があったって事で、その落差をアーシャ様が読み違えるほど今の文明が衰退した理由って何だ?ただ魔法が支持され錬金術を蔑まれた程度でここまで落ちる?
一回文明丸ごと滅びたのか?
[一言]
続きは二日後とはいえ、気になり過ぎてこの待ち時間が辛い!書籍情報も待ち遠しい!!
  • 投稿者: Maezaki
  • 2023年 03月20日 14時07分
[一言]
やっちまったな~!

単純に国が滅んだ結果存在が秘匿されて封印扱いかと思ってたら人類には早すぎるから封印するわ、だったとは。

ある程度ヤバいのがあるのは予想出来ただろうけど知的好奇心の前に思慮は無力だからしかたないね!
  • 投稿者: カオス
  • 男性
  • 2023年 03月20日 13時18分
[一言]
うーん……流石にこれは非常に難しい問題ですね。下手をしなくても着いて来た学者と助手の口を封じなければいけない規模……規模でいうならいっそ崩壊させた方がマシな話しになってきた……
  • 投稿者: シシ丸
  • 2023年 03月20日 13時12分
[良い点]
ヤッチマッタ感がどうしようもないね。

学者と助手がいる時点で完全な再封印は難しい。
(情報統制的な意味で)
仮に今代の王室と帝室が再封印を決定して
学者や助手の口を封じても、
時がたてば今度は王室や帝室の中に馬鹿が出てくる。

馬鹿が辿りつけないように最低限の情報だけ残して死蔵するか、
馬鹿がその気にならないように耳に入らないように
一子相伝レベルで管理するか。

これは揉めるわな。
そして揉めてる間に学者と助手が暴走するんじゃない?
[気になる点]
「やってしまった」とあるけど前世の知識があれば確実に予想できたはず
そもそも事前に小雷ランプや通信水晶(ちょっと前には映写機も)の構造も見てるはずで
近代レベルの科学と物理に加えて魔法の融合したシロモノに触れまくった上でこれは無理があり過ぎる
[一言]
最近の話は宮殿内の頃より登場人物が都合よく馬鹿になり過ぎててキツイ
読んでてストレス溜まるので暫く離れようと思います
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 03月20日 12時33分
管理
[良い点]
ゴーレム兵団を作るフラグが立ってしまったわね
<< Back 1 2
↑ページトップへ