エピソード53の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
やっとかー
今までストレスに耐えて読み続けたかいがあったよ
  • 投稿者: sk
  • 2025年 06月28日 10時41分
えー、今さら感が…
権力者ならそんなのすぐに調べられるでしょうよ
知っていて放置して早く死んでくれと思ってたクセに白々しい…
  • 投稿者: ミサキ
  • 2025年 01月13日 23時17分
[良い点]
ちゃんと顧みれる妃様でよかった!!
良識ある両親はいいものだ!

まだ黙ってるかと沢山ありますね?
記憶とかホムンクルスとかお酒とか!(一つでもアウト)
  • 投稿者: 水無月
  • 2023年 06月12日 20時12分
[良い点]
やったああああぁぁぁぁ
妃が気付いてくれたあああああ
ここまでしんどい展開多かったけど報われるねぇ…。
  • 投稿者: 暇浪
  • 2022年 11月04日 23時43分
感想ありがとうございます。

そしてなんというか、すみません。
他の方もそこまで読むことに苦痛を感じるようで、そんなにストレスかかるとは思わず。

できれば懲りずに読み続けていただければ幸いです。
[一言]
ニフなんとか 断罪の時きたれり
感想ありがとうございます。

残念ながら断罪できるほど皇帝も第一皇子も強くないのです。
伯爵家を窓際に置くくらいになります。
[一言]
嗚呼、ようやく(50話超えにして!)主人公の不遇が少しだけ報われた……
  • 投稿者: TWO
  • 2022年 09月10日 22時42分
感想ありがとうございます。

転生幼児から書いていると、なかなか進みませんね。
実は本格的に動く想定十五歳くらいで書いてます。
[気になる点]
皇妃が「こんな憐れな子に、陛下を奪われるのかと思って嫉妬していた」みたいなことをいっていましたが、そもそも自分が幼子から父親(陛下)を奪っていたことを理解してるんでしょうか...。「奪われる」って思ってることは、陛下は自分と自分の子のものであるという占有意識があるのでは?と思うのですが、もともと主人公の父親であったのを奪ったのは皇妃が先ですよね?

「分断していた」と邪魔をしていたことは理解しているようですが、そもそも「皇妃が奪っている側」とは自覚していないようだったので、被害者ぶっているようで、少々腹が立ちました。
邪推になりますが、嫉妬云々言うからには、おそらく自分の子と陛下とのコミュニケーションは積極的に取らせて、主人公のこと忘れさせようとかくらいはしていただろうし...。(愛妻家で子煩悩と周囲に思われるだけの時間)
[一言]
主人公の淡々とした性格が好きです。
淡々とした性格だからこそ、この窮状も読者として主人公としてはそこまで悲観的な状況ではないのかな?と思わせられる文章です。
ただ、ふと振り返るといろんな意味でひどい環境で、成り上がりはないとのことですが、正しく主人公の能力が評価され、側近含めて幸せになってほしいと思います。
できれば、助けてくれなかった人たちは足の小指をぶつけてしばらく悶絶するくらいの不幸な目にあってほしいです。
感想ありがとうございます。

政略結婚だから愛がない、嫉妬ではなく義務感から排除したと開き直るほうが、皇帝の妻、次代の皇帝の母としては正しい姿勢かもしれません。

自分が何をしていたか、何を目的に分断したかはわかってやっている人ではありました。
だからこその後悔、やりすぎたという思いでの言葉になります。
アーシャも、乳母を独り占めにしていたことを、従姉妹が現われて初めて自覚したことと同じです。

主人公は前世を思い出したために淡々としています。
半分他人ごとで、深く考えても対処のしようもなく、気持ちが暗くなるだけであるため見ないふりをしている部分もあります。

盛者必衰といいますから、今権勢を握っている人たちも、というように持って行きたいですね。
[良い点]
もうこれ絶対にお酒の密造と密売がバレたらダメなやつー!
  • 投稿者: カプリコ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 08月28日 10時57分
感想ありがとうございます。

駄目ですね。
怒られつつまた泣かれ、そこまで困窮していたのかと罪悪感を抱かせた上で規模に困惑されることでしょう。
↑ページトップへ