エピソード588の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
内心どう思ってるかは関係ないんだよね
人を批難しておきながら「気持ちを察しないほうが(も)悪い」なんて理論が通ったら世の中大変な事に…
ディオラは立場上言えないだけ、ウェルンは伝わらなかっただけなのに対し
ユリアはただの自業自得なので共感は無理だなあ
人を批難しておきながら「気持ちを察しないほうが(も)悪い」なんて理論が通ったら世の中大変な事に…
ディオラは立場上言えないだけ、ウェルンは伝わらなかっただけなのに対し
ユリアはただの自業自得なので共感は無理だなあ
エピソード588
姫様はそもそも親しくなってはまずい相手だからであって
そこをクリアしないと何にもなれないというかw
そこをクリアしないと何にもなれないというかw
エピソード588
ディオラカプ派だけど、最近は微笑ましいより「めんどくせぇな」感が増えてきたなぁ……
実際にアーシャとくっつこうものなら問題山積みで、それを少しでも緩和しようと行動するなら好感度上がりそうなんだけど、それを全無視してただ気を引こうとしてるのが周りに余計騒がれる火種にしかならないんだから逆効果では…?
実際にアーシャとくっつこうものなら問題山積みで、それを少しでも緩和しようと行動するなら好感度上がりそうなんだけど、それを全無視してただ気を引こうとしてるのが周りに余計騒がれる火種にしかならないんだから逆効果では…?
エピソード588
そこで無駄に長くなるのが、
男に「面倒くさい」「うざい」と遠ざけられる遠因でもある。
聞き流すと怒るしなw
男に「面倒くさい」「うざい」と遠ざけられる遠因でもある。
聞き流すと怒るしなw
エピソード588
え、バカなの?
女子も女子会やら女子だけの秘密やらやたらやるじゃん
同じことなのに気付けないとかマジ視野狭すぎ
ついでにディオラはお互いの立場を無視しすぎ
それこそ相手に迷惑かける行動に繋がりかねない綱渡りに足踏み出す勢いが過ぎる
女子も女子会やら女子だけの秘密やらやたらやるじゃん
同じことなのに気付けないとかマジ視野狭すぎ
ついでにディオラはお互いの立場を無視しすぎ
それこそ相手に迷惑かける行動に繋がりかねない綱渡りに足踏み出す勢いが過ぎる
エピソード588
ツンデレさんが恋バナ女子会に!
長い付き合いの分、とられたような気持ちになるのね。
みんな成就するといいな。
ディオラちゃん、もっとバンバン学院で会いに来るかと思ったらそうでもないよね。アズの正体バレに繋がらないように遠慮してるんだろうか…。王女として変な噂立ったらまずいっていうのもあるんだろうけども。
アーシャは無意識に同年代を子供扱いしてたのに、ソー君には関わり方変えようとしてるから、ディオラちゃんとしてはそこもずるいーってなるポイントかもね。
長い付き合いの分、とられたような気持ちになるのね。
みんな成就するといいな。
ディオラちゃん、もっとバンバン学院で会いに来るかと思ったらそうでもないよね。アズの正体バレに繋がらないように遠慮してるんだろうか…。王女として変な噂立ったらまずいっていうのもあるんだろうけども。
アーシャは無意識に同年代を子供扱いしてたのに、ソー君には関わり方変えようとしてるから、ディオラちゃんとしてはそこもずるいーってなるポイントかもね。
エピソード588
読者としてはアーシャとソーの友達付き合いはなかなか微笑ましく見てますが、まぁ女の子達からしたら2人だけ仲良しでずるい、とさえ思うかもね。
いろんな機密を共有してるのとかもね。
政治的な功績やいろんな危機を乗り越えたりとかね。
男子からしたら女子が結託してるのが怖かったりもするんでしょうが。
いろんな機密を共有してるのとかもね。
政治的な功績やいろんな危機を乗り越えたりとかね。
男子からしたら女子が結託してるのが怖かったりもするんでしょうが。
エピソード588
久々のディオラ姫!
王城の話が出てもディオラの影が無いなーって寂しく思っていたところだったので、嬉しいです。
この片思い女子会が、何か斜めの方向からのアーシャ包囲網に発展したら良いなっ!
王城の話が出てもディオラの影が無いなーって寂しく思っていたところだったので、嬉しいです。
この片思い女子会が、何か斜めの方向からのアーシャ包囲網に発展したら良いなっ!
エピソード588
ディオラが警戒すべきは同性の友人達でなく
常に近くに居る次女見習いの方なんだがなあ(目反らし
常に近くに居る次女見習いの方なんだがなあ(目反らし
エピソード588
感想を書く場合はログインしてください。