エピソード596の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
めちゃくちゃ楽しみにしてるので更新頻度、週にもう1日くらい増えたら嬉しいです
エピソード596
引き込むためのプレゼンで女子会参加は有効な一手だと思うよ
エピソード596
ドラゴンを育てて群れに戻す話・・・昔に日本からの転生者居ない?
「映画ドラえもん のび太の恐竜」とか「遠い海から来たCOO」参考にしてない?(目反らし
「映画ドラえもん のび太の恐竜」とか「遠い海から来たCOO」参考にしてない?(目反らし
エピソード596
このままじゃ、人間の錬金術科卒業生は錬金炉の動力要員一直線だー!
錬金法の体系化と習得する人材の充実はそのあたりにも影響しそうですね。
音楽とか芸術のように、魔法が手段の分野なら、錬金術も結果を導くための手段として受け入れられやすいのかも。
主題が魔法になるとその辺りに意識の競合が起きるのでしょうね。
錬金法の体系化と習得する人材の充実はそのあたりにも影響しそうですね。
音楽とか芸術のように、魔法が手段の分野なら、錬金術も結果を導くための手段として受け入れられやすいのかも。
主題が魔法になるとその辺りに意識の競合が起きるのでしょうね。
エピソード596
人手増やさないとジョー先輩がそのうち真っ白になっちゃいそうだな…
イデスちゃんは直弟子ポジションに落ち着くのかな?
イデスちゃんは直弟子ポジションに落ち着くのかな?
エピソード596
「僕、知らなかったんだよ。 新しい楽器を発明するって一大事だなんて」
って何事も「初めて」は関係者にとって一大事なのは常識では?
前世の常識も抜けていないか心配な今日この頃です。
錬金術で毎回騒がれる要因の一つですよね。
詐欺まがい(本物の詐欺もある)という認識が広まっている世界でまともな錬金術は実質的に「初めて」と言えるでしょうから...
できると思っていない人にして見せれば驚きと騒ぎを提供するのはきっとどんな世界でも一緒だと思います。
って何事も「初めて」は関係者にとって一大事なのは常識では?
前世の常識も抜けていないか心配な今日この頃です。
錬金術で毎回騒がれる要因の一つですよね。
詐欺まがい(本物の詐欺もある)という認識が広まっている世界でまともな錬金術は実質的に「初めて」と言えるでしょうから...
できると思っていない人にして見せれば驚きと騒ぎを提供するのはきっとどんな世界でも一緒だと思います。
エピソード596
アーシャがなんだか忙しなくなってきましたね。
正直皇子としての生活より忙しそうw
まあ二人分の生活しているのも有るんでしょうね(目を逸らしつつ)!
変わった楽器というと自分は携帯電話のCMでやった森の木琴が印象的だったなあ。
正直皇子としての生活より忙しそうw
まあ二人分の生活しているのも有るんでしょうね(目を逸らしつつ)!
変わった楽器というと自分は携帯電話のCMでやった森の木琴が印象的だったなあ。
エピソード596
さらっと流したけど音楽科が使った魔法ってアーシャが音楽祭関連で出したレポートが元なんじゃ?
芸術や娯楽方面のが錬金術受け入れるスピードが速そうだ。
芸術や娯楽方面のが錬金術受け入れるスピードが速そうだ。
エピソード596
やっぱり獣人の手にゃ不向きなんだなグラスハープ。めっちゃ食いついていたクーラが演奏担当じゃないのは竜人の手でも難しいってことかな。
エピソード596
確か、グラスハープって木琴みたいに叩いて音を奏でるやり方もありましたよね?
水琴窟とか伝えたら凄い食い付いて音楽に造詣のある家でブームになりそう。
水琴窟とか伝えたら凄い食い付いて音楽に造詣のある家でブームになりそう。
エピソード596
感想を書く場合はログインしてください。