エピソード165の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
いつも楽しく読んでます!
家族を守るための方法で、公爵パパには家族で逃げるの考えはなかったのかな?
長年の染み込んだ忠誠心やら、しがらみなどいろいろあるし、公爵様のように死に戻りを体験してないから最悪逃げるまでは行かなかったかな?
ま、ここを読んでると逃げてもとことん追っ手が来そうだし、自分ひとりの命と家族の安全なら自分の命差し出すほうが確実と計算したかな〜
しかし、皇帝陛下の統一の野望はものすごいな!
野心なのかもだけど、平和で安定した国を作るとかならある程度土地を手に入れたら内政で頑張るとかは無理だったかな(笑)
戦国時代でも一代での統一には無理が出てくるし、二代目やその後の後継者に託すとかは無理だったんだろうな〜読んでるとね!
さて、公爵パパは何を見たのか?
どうして見えたのかは次回からの謎かな?!
家族を守るための方法で、公爵パパには家族で逃げるの考えはなかったのかな?
長年の染み込んだ忠誠心やら、しがらみなどいろいろあるし、公爵様のように死に戻りを体験してないから最悪逃げるまでは行かなかったかな?
ま、ここを読んでると逃げてもとことん追っ手が来そうだし、自分ひとりの命と家族の安全なら自分の命差し出すほうが確実と計算したかな〜
しかし、皇帝陛下の統一の野望はものすごいな!
野心なのかもだけど、平和で安定した国を作るとかならある程度土地を手に入れたら内政で頑張るとかは無理だったかな(笑)
戦国時代でも一代での統一には無理が出てくるし、二代目やその後の後継者に託すとかは無理だったんだろうな〜読んでるとね!
さて、公爵パパは何を見たのか?
どうして見えたのかは次回からの謎かな?!
エピソード165
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございます。
この時点での公爵は逃げる事は考えていなかったですね…。
ただレイシアの『命を懸けてでも子供たちを守る』の行動をなぞった結果がこの行動だったのですよね…。
もしも子供が産まれていない時に同じ状況に陥っていたならば、逃げる道を選択していたかもしれませんが…!
皇帝は欲深い人間の典型的なパターンですね…。
どうしてこんな人間になってしまったのか、皇帝視点のお話もいつか書きたいですね!
この時点での公爵は逃げる事は考えていなかったですね…。
ただレイシアの『命を懸けてでも子供たちを守る』の行動をなぞった結果がこの行動だったのですよね…。
もしも子供が産まれていない時に同じ状況に陥っていたならば、逃げる道を選択していたかもしれませんが…!
皇帝は欲深い人間の典型的なパターンですね…。
どうしてこんな人間になってしまったのか、皇帝視点のお話もいつか書きたいですね!
- 三月叶姫@きのなま公爵4巻発売中
- 2025年 04月08日 08時06分
『家族を守る』とは?
その答えが決定的に違うのが父と息子の違いなんでしょう
(T△T)
レイモンドの教育免除からアレクセイがなくなるまでのタイムラグの理由が分かってスッキリしました
スッキリ?いやいや、この両親の行く先を思うともどかしいです〜〜
(ノД`)
その答えが決定的に違うのが父と息子の違いなんでしょう
(T△T)
レイモンドの教育免除からアレクセイがなくなるまでのタイムラグの理由が分かってスッキリしました
スッキリ?いやいや、この両親の行く先を思うともどかしいです〜〜
(ノД`)
エピソード165
たきぐち様、いつもありがとうございます!
不器用なりに父親として家族を守る方法だったのですよね…!
先の結末までもう少しですが、見守って頂けると幸いです…!
不器用なりに父親として家族を守る方法だったのですよね…!
先の結末までもう少しですが、見守って頂けると幸いです…!
- 三月叶姫@きのなま公爵4巻発売中
- 2025年 04月08日 07時56分
感想を書く場合はログインしてください。