エピソード168の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
いつも楽しく読んでます!
二人の男の最終到達点の違いとは?
やはり奥様の違いなのかな?
本文で子供達からの愛をもらいたかったとあるけど、その前にもらうべき奥様からの愛があったなら皇帝陛下もここまでこじれなかったかな??
皇帝陛下だし恋愛結婚は無理だし、どうしても政治的力関係とか絡むとね〜
よく結婚してから愛に目覚める事もあるストーリーはあるけど皇帝陛下には奇跡は起きなかったのかもね〜
もしかしたら皇帝陛下も奇跡のような未来(家族仲良くしてる)が夢で見れてたけど、その未来を信じることも出来なかったから今に至るとかね〜
もう1人の男(公爵パパ)は自分では心の変化に気づかず(蓋をしてたかも)でも見た未来の光景を少しでも信じられたのはやはり奥様への愛と相手からの愛もあったからなんだろうな。
皇帝陛下も怒るほどズボシだったとこを見ると、本当に愛を知ろうとはしたんだろうね。
でも、出来なかったとこを見ると少しは悲しい人だなと思う。
でも暗殺をしでかすのを見ると弁護はできないのよね。
話変わるけど、こんな皇帝陛下を180度変えれる人なんて存在したのだろうか?それこそ奇跡のような愛の物語になったかもね!!
不器用でも皇帝陛下よりも家族を愛そうとした男と、家族を愛することを捨てて見える権力(大陸統一)に進んだ男、ある意味対照的な二人だなと、もしも二人に出会える女性が逆になってたら感想にも書いたけど皇帝陛下も変われたのかな??
愛することとは一方通行でなく、2人で話をして語る事や悩みを打ち明けるところなど気持ちを分かろうとする事が愛を生み出すコツなのかもね〜
ま、皇帝陛下の言葉の中であってたのは愛が人を変えることだけだな!
自身には起きなかった奇跡のような光景を苦々しく部下の報告書見てたかのかもね〜
2人を狙うだけなのにここまでの戦力と自身が出てくるのだから。
皇帝陛下自身気づかないけど、あの時の死刑宣告のつもりでも、本当は嫉妬からの逆恨みが犯行動機とかね!
二人の男の最終到達点の違いとは?
やはり奥様の違いなのかな?
本文で子供達からの愛をもらいたかったとあるけど、その前にもらうべき奥様からの愛があったなら皇帝陛下もここまでこじれなかったかな??
皇帝陛下だし恋愛結婚は無理だし、どうしても政治的力関係とか絡むとね〜
よく結婚してから愛に目覚める事もあるストーリーはあるけど皇帝陛下には奇跡は起きなかったのかもね〜
もしかしたら皇帝陛下も奇跡のような未来(家族仲良くしてる)が夢で見れてたけど、その未来を信じることも出来なかったから今に至るとかね〜
もう1人の男(公爵パパ)は自分では心の変化に気づかず(蓋をしてたかも)でも見た未来の光景を少しでも信じられたのはやはり奥様への愛と相手からの愛もあったからなんだろうな。
皇帝陛下も怒るほどズボシだったとこを見ると、本当に愛を知ろうとはしたんだろうね。
でも、出来なかったとこを見ると少しは悲しい人だなと思う。
でも暗殺をしでかすのを見ると弁護はできないのよね。
話変わるけど、こんな皇帝陛下を180度変えれる人なんて存在したのだろうか?それこそ奇跡のような愛の物語になったかもね!!
不器用でも皇帝陛下よりも家族を愛そうとした男と、家族を愛することを捨てて見える権力(大陸統一)に進んだ男、ある意味対照的な二人だなと、もしも二人に出会える女性が逆になってたら感想にも書いたけど皇帝陛下も変われたのかな??
愛することとは一方通行でなく、2人で話をして語る事や悩みを打ち明けるところなど気持ちを分かろうとする事が愛を生み出すコツなのかもね〜
ま、皇帝陛下の言葉の中であってたのは愛が人を変えることだけだな!
自身には起きなかった奇跡のような光景を苦々しく部下の報告書見てたかのかもね〜
2人を狙うだけなのにここまでの戦力と自身が出てくるのだから。
皇帝陛下自身気づかないけど、あの時の死刑宣告のつもりでも、本当は嫉妬からの逆恨みが犯行動機とかね!
エピソード168
黒にゃ~ん様、いつもありがとうございます!
奥様の違いは確かにありますね…!
アレクセイの場合は、瀕死の状態で敵国の民であるレイシアに救われたというのが一番大きな要因でしょうね…!
それから無意識のうちにレイシアに惹かれ、子供に嫉妬し、間違いを犯し、後悔し…と、一つ一つの出来事が、彼が変わるきっかけになっていったのではないかと…。
しかし、同じ経験をしたとしても、強欲な皇帝には難しかったかもしれないですね…。
この皇帝を改心させるのはかなり難しそうですね…
1回のやり直しではまず無理ですね…!
最低5回はループさせないと学ばないですこの人…(笑)
レイシアが子供を愛する姿を見て、アレクセイは親としてどうすればいいのかを学ぼうとしていたのですよね…。
その分、レイシアの事もよく見ていたので、結果的にお互い歩み寄るようなかたちにはなっていたのだと思います。
それはもう長い年月をかけて、ゆっくりと…ですが…
情熱的な恋愛ではなかったのですが、二人の愛もとても深いものとなっておりました…
皇帝はアレクセイが妻を愛するようになった事に対して苛立たしく思いながらも、時が来れば本人に愛する者を殺させる事を目論み、密かにほくそ笑んでいた事でしょう…
やはりループ1回では改心は無理ですね…!
奥様の違いは確かにありますね…!
アレクセイの場合は、瀕死の状態で敵国の民であるレイシアに救われたというのが一番大きな要因でしょうね…!
それから無意識のうちにレイシアに惹かれ、子供に嫉妬し、間違いを犯し、後悔し…と、一つ一つの出来事が、彼が変わるきっかけになっていったのではないかと…。
しかし、同じ経験をしたとしても、強欲な皇帝には難しかったかもしれないですね…。
この皇帝を改心させるのはかなり難しそうですね…
1回のやり直しではまず無理ですね…!
最低5回はループさせないと学ばないですこの人…(笑)
レイシアが子供を愛する姿を見て、アレクセイは親としてどうすればいいのかを学ぼうとしていたのですよね…。
その分、レイシアの事もよく見ていたので、結果的にお互い歩み寄るようなかたちにはなっていたのだと思います。
それはもう長い年月をかけて、ゆっくりと…ですが…
情熱的な恋愛ではなかったのですが、二人の愛もとても深いものとなっておりました…
皇帝はアレクセイが妻を愛するようになった事に対して苛立たしく思いながらも、時が来れば本人に愛する者を殺させる事を目論み、密かにほくそ笑んでいた事でしょう…
やはりループ1回では改心は無理ですね…!
- 三月叶姫@きのなま公爵4巻発売中
- 2025年 04月10日 23時28分
手に入れたけど、満たされたけど、やっぱり切ない!!
アレクセイもレイシアも、最期まで頑張ったんですね
(T-T)
公爵家に間者が居たのですね(怖!)
……ん?もしかしてアレクシア、戻った時に不誠実な使用人もろとも間者も一掃してる?!
アレクセイもレイシアも、最期まで頑張ったんですね
(T-T)
公爵家に間者が居たのですね(怖!)
……ん?もしかしてアレクシア、戻った時に不誠実な使用人もろとも間者も一掃してる?!
エピソード168
たきぐち様、最後まで読んでいただきありがとうございます…!
二人の最期を見届けて頂けて幸いです…(感涙)
公爵家の使用人はアレクシアが公爵になったタイミングでほぼ総入れ替えしているので、その時点で間者は干されております!
二人の最期を見届けて頂けて幸いです…(感涙)
公爵家の使用人はアレクシアが公爵になったタイミングでほぼ総入れ替えしているので、その時点で間者は干されております!
- 三月叶姫@きのなま公爵4巻発売中
- 2025年 04月10日 23時05分
感想を書く場合はログインしてください。