感想一覧
▽感想を書く[良い点]
とても面白いです。
好きです。刺さりました。
[一言]
最後のツンデレが可愛いです。
とても面白いです。
好きです。刺さりました。
[一言]
最後のツンデレが可愛いです。
ありがとうございます!
好きという言葉が大好きなたらこです!
お気に召したようで何よりです(*´ω`*)
最後のはね……あのね。
書き上げた後に勘違いに気づいたの(;'∀')
急いで螺子要素をぶち込んだ次第。
でも、可愛いと言ってもらえたから結果オーライ!
お読みいただきありがとうございました!
好きという言葉が大好きなたらこです!
お気に召したようで何よりです(*´ω`*)
最後のはね……あのね。
書き上げた後に勘違いに気づいたの(;'∀')
急いで螺子要素をぶち込んだ次第。
でも、可愛いと言ってもらえたから結果オーライ!
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月22日 23時31分
[良い点]
螺子企画から拝読させていただきました。
登場人物たちが淡々としていることが印象的でした。
個人的には曲がり角に来ている人類の進化の一環のように感じられました。
螺子企画から拝読させていただきました。
登場人物たちが淡々としていることが印象的でした。
個人的には曲がり角に来ている人類の進化の一環のように感じられました。
企画から拝読ありがとうございます!
大騒ぎしている人を見るよりも、異常な状況でも落ち着いてる人たちを見る方がなんか怖いと感じてしまうたらこです。
こういう症状って目に見せない状態で現実にも存在していると思うんですよ。
ネットとかでは知らぬ間に独特な色に染まっている人たちをよく見かけます。
彼らもいわば螺旋症のような病を罹患しているのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございました!
大騒ぎしている人を見るよりも、異常な状況でも落ち着いてる人たちを見る方がなんか怖いと感じてしまうたらこです。
こういう症状って目に見せない状態で現実にも存在していると思うんですよ。
ネットとかでは知らぬ間に独特な色に染まっている人たちをよく見かけます。
彼らもいわば螺旋症のような病を罹患しているのかもしれませんね。
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月19日 23時25分
[良い点]
好き(*´ω`*)
好き(*´ω`*)
あざっす!
お読みいただきありがとうございました!
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月08日 22時28分
[良い点]
生命もまた螺旋的ということですね(*'ω'*)
星新一のショートショートのようで面白かったです。
グロテスクと奇妙の間のギリギリ感がたまらなかったです☆彡
生命もまた螺旋的ということですね(*'ω'*)
星新一のショートショートのようで面白かったです。
グロテスクと奇妙の間のギリギリ感がたまらなかったです☆彡
そうそう。
タイトルの螺旋を最後に回収しました(*´ω`*)
実はもっとグロテスクにしようかと思ったのですが、ちょっと控えめにしました笑
実はこれくらいのホラー風味のSFチックな文学っぽい作品が好きなんですよ(ジャンルは不明
なので、これからもちょくちょく書いたりするかもです。
お読みいただきありがとうございました!
タイトルの螺旋を最後に回収しました(*´ω`*)
実はもっとグロテスクにしようかと思ったのですが、ちょっと控えめにしました笑
実はこれくらいのホラー風味のSFチックな文学っぽい作品が好きなんですよ(ジャンルは不明
なので、これからもちょくちょく書いたりするかもです。
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月05日 21時26分
[良い点]
病におかされてるのに、患者に苦しみもなく、逆に幸せになっているというのが、ホラーですね。
しかも切除されたコブから新たな人が生まれるなんて、どうしたらいいのか……。
((( ;゜Д゜)))
病におかされてるのに、患者に苦しみもなく、逆に幸せになっているというのが、ホラーですね。
しかも切除されたコブから新たな人が生まれるなんて、どうしたらいいのか……。
((( ;゜Д゜)))
なんていうか、キャラクターを恐怖に陥れるだけがホラーじゃないんですよね。
むしろこんな状況に陥っても、まったく不安も苦しさも感じていない患者たちがホラーって言う。
病気って本来苦しんだり、苦痛だったりするものですが、それとは正反対の症状を訴える患者たちの不気味さを描きたかったんです。
新しく生まれるコピーは隔離して誰にも関わらないようにしないといけません。
ちなみに感染経路不明の感染力は維持されるので、外へ出してもいけません。
国は処分できないコピーの扱いに頭を抱えることでしょう。
お読みいただきありがとうございました!
むしろこんな状況に陥っても、まったく不安も苦しさも感じていない患者たちがホラーって言う。
病気って本来苦しんだり、苦痛だったりするものですが、それとは正反対の症状を訴える患者たちの不気味さを描きたかったんです。
新しく生まれるコピーは隔離して誰にも関わらないようにしないといけません。
ちなみに感染経路不明の感染力は維持されるので、外へ出してもいけません。
国は処分できないコピーの扱いに頭を抱えることでしょう。
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月05日 20時20分
[良い点]
自分の預かり知らぬところで自分のコピーがいるとか、めっちゃホラー⊙﹏⊙!
……なんていう感性の人間は罹患しなそうな病ですね。
それとも、この感染症に罹患したら、年中ハッピーな気持ちでいられそうだから、むしろよさげ……?
いや、でも結局隔離されて、摘出されちゃいますもんね。
たとえ、コピーが存在することで、何らかの移植手術等に使えるなどの利点があったとして、私は罹患したくないなぁーって薄ら寒くなりました。
ミステリアスで、現実と非現実の混じり合う感じ、静謐さと不気味さが漂う感じが、すごく好きなお話でした!
面白かったです。
自分の預かり知らぬところで自分のコピーがいるとか、めっちゃホラー⊙﹏⊙!
……なんていう感性の人間は罹患しなそうな病ですね。
それとも、この感染症に罹患したら、年中ハッピーな気持ちでいられそうだから、むしろよさげ……?
いや、でも結局隔離されて、摘出されちゃいますもんね。
たとえ、コピーが存在することで、何らかの移植手術等に使えるなどの利点があったとして、私は罹患したくないなぁーって薄ら寒くなりました。
ミステリアスで、現実と非現実の混じり合う感じ、静謐さと不気味さが漂う感じが、すごく好きなお話でした!
面白かったです。
螺旋症の恐ろしいところは、罹患者に全く危機感がないうえに、問題行動を何一つ起こさないことですね。
むしろ精神は落ち着いて穏やかになる上に、うっすらとした幸福感を覚えるという。
ちなみに、この症状は処置を行った後も永続します。
患者たちは穏やかに幸せに余生を過ごすことでしょう(切り離された螺旋こぶを取り戻そうとしたりはしない
コピーが生まれるって、よくよく考えると怖いですよね。
しかもそのコピーは決して消えてなくならないという。
螺旋こぶを持つ者を殺害しても、螺旋こぶから新たなコピーが発生します。
この悪夢に終わりはありません(にっこり
お読みいただきありがとうございました!
むしろ精神は落ち着いて穏やかになる上に、うっすらとした幸福感を覚えるという。
ちなみに、この症状は処置を行った後も永続します。
患者たちは穏やかに幸せに余生を過ごすことでしょう(切り離された螺旋こぶを取り戻そうとしたりはしない
コピーが生まれるって、よくよく考えると怖いですよね。
しかもそのコピーは決して消えてなくならないという。
螺旋こぶを持つ者を殺害しても、螺旋こぶから新たなコピーが発生します。
この悪夢に終わりはありません(にっこり
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月05日 20時17分
[良い点]
螺旋こぶから出た人間は、当面は政府の研究機関内で隔離生活になりそうです。
コピー元の人間が事故や病気で死亡した場合、遺族の人がコピーの方を引き取りたいって言いだすかも。
螺旋こぶから出た人間は、当面は政府の研究機関内で隔離生活になりそうです。
コピー元の人間が事故や病気で死亡した場合、遺族の人がコピーの方を引き取りたいって言いだすかも。
螺旋こぶから生まれた複製は政府によって設立された機関によって厳重に収容されています。特に彼らは問題を起こすようなことはないので、政府の命令に従い、大人しく過ごしています。
コピーの存在は世間には知らされていないので、遺族はその存在を知りませんね。でも、万が一知りえたとしたら、そう言いだすと思います。たとえコピーであっても、大切な人と瓜二つな存在なわけですから。
お読みいただきありがとうございました!
コピーの存在は世間には知らされていないので、遺族はその存在を知りませんね。でも、万が一知りえたとしたら、そう言いだすと思います。たとえコピーであっても、大切な人と瓜二つな存在なわけですから。
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月03日 23時33分
[良い点]
螺旋症の感染者達が意外な程に穏やかなのは、自分達の罹患した感染症が命を脅かすものではない事と、自分達が新たな命を生み出す事を本能的に察していたからなのですね。
彼らの誕生を社会はどのように受け入れるのか、そして受け入れた場合、社会にどのような変化が起きるのか。
そして何より、螺旋の瘤から生まれた人々は、どのような人生を謳歌するのだろう。
そうした具合に作品世界の未来が楽しみになってくる、実に余韻のあるラストですね。
螺旋症の感染者達が意外な程に穏やかなのは、自分達の罹患した感染症が命を脅かすものではない事と、自分達が新たな命を生み出す事を本能的に察していたからなのですね。
彼らの誕生を社会はどのように受け入れるのか、そして受け入れた場合、社会にどのような変化が起きるのか。
そして何より、螺旋の瘤から生まれた人々は、どのような人生を謳歌するのだろう。
そうした具合に作品世界の未来が楽しみになってくる、実に余韻のあるラストですね。
>自分達が新たな命を生み出す事を本能的に察していたからなのですね。
書いてて全く意識していなかったのですが、おそらくはそうなのだと思います。
自分にとって危険な存在ではなく、命の源であると無意識のうちに認識していたからこそ、あのように穏やかに過ごしていたのかもしれません。
おそらく、社会は螺旋から生まれたコピーの存在を秘匿して、隔離し続けると思います。
コピー自体は意思を持った普通の人間なので、感染力を持つ以外は特に害はありません。
何らかの方法で殺害されると螺旋から復活するため、問題を起こさないように配慮した上で隔離生活を送ることになります。
基本的には自分の螺旋こぶを自慢できれば満足なので、何人かでローテーションを組んでお話を聞いてあげれば大人しくしています。
ただ……同じ話を何度も聞かされる職員は精神的に大変でしょうね(^-^;
お読みいただきありがとうございました!
書いてて全く意識していなかったのですが、おそらくはそうなのだと思います。
自分にとって危険な存在ではなく、命の源であると無意識のうちに認識していたからこそ、あのように穏やかに過ごしていたのかもしれません。
おそらく、社会は螺旋から生まれたコピーの存在を秘匿して、隔離し続けると思います。
コピー自体は意思を持った普通の人間なので、感染力を持つ以外は特に害はありません。
何らかの方法で殺害されると螺旋から復活するため、問題を起こさないように配慮した上で隔離生活を送ることになります。
基本的には自分の螺旋こぶを自慢できれば満足なので、何人かでローテーションを組んでお話を聞いてあげれば大人しくしています。
ただ……同じ話を何度も聞かされる職員は精神的に大変でしょうね(^-^;
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月03日 00時06分
[一言]
本体どうなっちゃったんだろうか。
徐々にこぶ側に引っ越したならその間騒ぎになるだろうから、コピーなのだろうし。
除去しなかったらどうなったのか。
本体か心配
本体どうなっちゃったんだろうか。
徐々にこぶ側に引っ越したならその間騒ぎになるだろうから、コピーなのだろうし。
除去しなかったらどうなったのか。
本体か心配
本体は普通に元の生活を送っていたりします(^-^;
除去しなかったら特に影響はなく、螺旋こぶがくっついたままですね。
ただし、周囲の人に感染する危険性があります(なお、感染経路は不明なまま
除去されると感染力を失うので、本当にタダの人間に戻ります。
螺旋から生まれたコピーは感染力を持つので、引き続き隔離が必要になる感じですね。
お読みいただきありがとうございました!
除去しなかったら特に影響はなく、螺旋こぶがくっついたままですね。
ただし、周囲の人に感染する危険性があります(なお、感染経路は不明なまま
除去されると感染力を失うので、本当にタダの人間に戻ります。
螺旋から生まれたコピーは感染力を持つので、引き続き隔離が必要になる感じですね。
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月03日 00時01分
[良い点]
ぞくぞくするような、それでいて妙に朗らかなような。
色とりどりの螺旋の描写、実際に見てみたくなりました。
こういうウィルスだったら世界はもうちょっと平和……なんだろうか?
ぞくぞくするような、それでいて妙に朗らかなような。
色とりどりの螺旋の描写、実際に見てみたくなりました。
こういうウィルスだったら世界はもうちょっと平和……なんだろうか?
この手の奇病は現実のそれとは違って、人間(作者)の理性が働いているので、それほど大変なことにはならないんですよね。
現実に存在するウィルスの方がずっと厄介で恐ろしい気がします。
事実は小説よりも奇なりですね。
お読みいただきありがとうございました!
現実に存在するウィルスの方がずっと厄介で恐ろしい気がします。
事実は小説よりも奇なりですね。
お読みいただきありがとうございました!
- たらこくちびる毛
- 2022年 07月02日 23時59分
感想を書く場合はログインしてください。