エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
マリリンちゃんには飴ではなく、果物の「カキ」の方が
良いかもね
ワンチャン「アネ」と勘違いするかもw
マリリンちゃんには飴ではなく、果物の「カキ」の方が
良いかもね
ワンチャン「アネ」と勘違いするかもw
エピソード3
感想ありがとうございます。
『柿』と『姉』ですね(^^)
結婚生活が進んだ何年後がには柿を見て里子心にため息を吐くマリリンとかいるかもしれませんね(夫がアレなので、姉の”愛“に遂に気づくかもしれません)(笑)
『柿』と『姉』ですね(^^)
結婚生活が進んだ何年後がには柿を見て里子心にため息を吐くマリリンとかいるかもしれませんね(夫がアレなので、姉の”愛“に遂に気づくかもしれません)(笑)
- ラララキヲ
- 2023年 06月02日 12時53分
[良い点]
二人で『マリリンのために』が合言葉になってるところがなんともwww
[気になる点]
〉マリリンがカリンナに頭を下げるなんて事があってはならないと思っていた。
どこの王女様だと突っ込みたくなったが。
これ、姉のものを欲しがったときに両親がちゃんと対応してればなくなったかというと、こう考えてる時点で難しい気がした。
結局なるべくしてなったんだなぁ。
[一言]
ティオとカリンナがマリリンをしつけてる様子が、頼りにならない両親に代わり、若夫婦が四五歳児みたいなマリリンに謝罪を教えてる様子でもあり。
マリリンをコントロールして弄んでいるようでもあり。
シュールというか、微笑ましいというかwww
二人で『マリリンのために』が合言葉になってるところがなんともwww
[気になる点]
〉マリリンがカリンナに頭を下げるなんて事があってはならないと思っていた。
どこの王女様だと突っ込みたくなったが。
これ、姉のものを欲しがったときに両親がちゃんと対応してればなくなったかというと、こう考えてる時点で難しい気がした。
結局なるべくしてなったんだなぁ。
[一言]
ティオとカリンナがマリリンをしつけてる様子が、頼りにならない両親に代わり、若夫婦が四五歳児みたいなマリリンに謝罪を教えてる様子でもあり。
マリリンをコントロールして弄んでいるようでもあり。
シュールというか、微笑ましいというかwww
エピソード3
感想ありがとうございます^^
マリリンにはちゃんと教育がされているのであの性格はほんと『生まれ持ってのもの』なんですよね。だからマリリンが嫌がっても軌道修正するのが姉と婚約者の役目だと、姉も婚約者も思っているのですよ。善意で。善意で(笑)
マリリンにはちゃんと教育がされているのであの性格はほんと『生まれ持ってのもの』なんですよね。だからマリリンが嫌がっても軌道修正するのが姉と婚約者の役目だと、姉も婚約者も思っているのですよ。善意で。善意で(笑)
- ラララキヲ
- 2022年 10月25日 21時02分
感想を書く場合はログインしてください。