感想一覧
▽感想を書く[良い点]
やってやりましたね~。
ワシはパワハラ社長に「辞めます」っていいにいったとき、もういろいろ言おうと思ったけどブルッちゃって、なにも言えずにスゴスゴ帰ってきたヘタレです。
三 (lll´Д`)
やってやりましたね~。
ワシはパワハラ社長に「辞めます」っていいにいったとき、もういろいろ言おうと思ったけどブルッちゃって、なにも言えずにスゴスゴ帰ってきたヘタレです。
三 (lll´Д`)
感想ありがとうございます。
相手に非(パワハラ社長)があるとはいえ戦えば反撃させる恐れもありますし、 転職した後に反撃されることもあるようなので、次があるのなら戦わないのも対応だと思いますよ。
相手に非(パワハラ社長)があるとはいえ戦えば反撃させる恐れもありますし、 転職した後に反撃されることもあるようなので、次があるのなら戦わないのも対応だと思いますよ。
- 忘れな草
- 2022年 07月06日 07時21分
[良い点]
実際、本当に極論を言うなら
まず、最低賃金を下回る
労働時間が労基の基準を上回り、かつサビ残
労災認定をしない
上記の会社には一旦は全部潰れてもらって、残った会社で雇えるだけ人を雇ったら、それ以外の人は再就職までは賃金保証をして、その間に需給バランスにみあった会社運営が出来る企業だけを立ち上げる。
このくらい、思いきったことしないと、今の日本の搾取体制は変わらないし、変われないとこに来てしまってます。
何せ、全てのサービスが低賃金の搾取が前提で成り立ってますからね。
実際、本当に極論を言うなら
まず、最低賃金を下回る
労働時間が労基の基準を上回り、かつサビ残
労災認定をしない
上記の会社には一旦は全部潰れてもらって、残った会社で雇えるだけ人を雇ったら、それ以外の人は再就職までは賃金保証をして、その間に需給バランスにみあった会社運営が出来る企業だけを立ち上げる。
このくらい、思いきったことしないと、今の日本の搾取体制は変わらないし、変われないとこに来てしまってます。
何せ、全てのサービスが低賃金の搾取が前提で成り立ってますからね。
感想ありがとうございます。
今の日本の搾取体制の限界に来ている感じがします。
今まで声を上げていなかっただけでYAHOOニュースとかでもそのあたりの討論が増えてきていますから・・・・・・。
今の日本の搾取体制の限界に来ている感じがします。
今まで声を上げていなかっただけでYAHOOニュースとかでもそのあたりの討論が増えてきていますから・・・・・・。
- 忘れな草
- 2022年 07月02日 05時44分
― 感想を書く ―