感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
タイムマシーン理論は少し難しかったけど、原因と結果を時代を跨いで存在させないといけないからと言うのはなるほどーって納得し理解出来て面白かった
歴史を滅茶苦茶にして遊んだ話って感じなのも空想科学ストーリーって感じで面白かった
まさかアインシュタインが最後にいい所を取ってカッコよく娘が決めるとか想像してなくて、
ある意味空間や時間を(相対性理論の)研究してた?アインシュタインの正史に因んでるのも良い
正史は過去を変えるヒントを作ったアインシュタイン
改変されたアインシュタインは未来を変えるヒントを残したと言うのが過去と未来どっちを選ぶか選択し選んで手に入れた未来と言うのがとても面白かったです
歴史を滅茶苦茶にして遊んだ話って感じなのも空想科学ストーリーって感じで面白かった
まさかアインシュタインが最後にいい所を取ってカッコよく娘が決めるとか想像してなくて、
ある意味空間や時間を(相対性理論の)研究してた?アインシュタインの正史に因んでるのも良い
正史は過去を変えるヒントを作ったアインシュタイン
改変されたアインシュタインは未来を変えるヒントを残したと言うのが過去と未来どっちを選ぶか選択し選んで手に入れた未来と言うのがとても面白かったです
エピソード19
[良い点]
タイムマシン物で、改変された未来と、改変される前の未来を覚えている人物がいる矛盾をうまく使っていて面白かった
タイムマシン物で、改変された未来と、改変される前の未来を覚えている人物がいる矛盾をうまく使っていて面白かった
エピソード19
[一言]
結果的に久保田と北城が好き勝手やって並行世界でも現代でも金稼いでリア充なのが
もやっとしたけどうまく纏まってて記憶に残る作品でした。
結果的に久保田と北城が好き勝手やって並行世界でも現代でも金稼いでリア充なのが
もやっとしたけどうまく纏まってて記憶に残る作品でした。
[良い点]
皮肉たっぷりアルマジロらしさ満載なお話、楽しませていただきました。
スパイファミリーのパロディーかと思っていたら、アインシュタインで日本を経てアメリカに渡り、彼の発案で日本を終われせる。そして、彼ではなくその娘が彼の考案したモノでノーベル賞を取るとか、もう皮肉まみれで手を叩きました。
[気になる点]
まだまだ他にもネタが含まれているのは分かるのですが、悲しいかな浅学で何にどんなネタが入っているのか分かりません。
いつか、解説が聞けたら嬉しいです
皮肉たっぷりアルマジロらしさ満載なお話、楽しませていただきました。
スパイファミリーのパロディーかと思っていたら、アインシュタインで日本を経てアメリカに渡り、彼の発案で日本を終われせる。そして、彼ではなくその娘が彼の考案したモノでノーベル賞を取るとか、もう皮肉まみれで手を叩きました。
[気になる点]
まだまだ他にもネタが含まれているのは分かるのですが、悲しいかな浅学で何にどんなネタが入っているのか分かりません。
いつか、解説が聞けたら嬉しいです
[良い点]
膨大な知識量に裏付けされた世界観の設定、間延びしないストーリー展開が素晴らしい
[気になる点]
読み進める上での対象年代・地域の基礎知識がある程度必要とは思いますが
気になる単語・歴史をその場で調べる程度でも十分楽しめます
[一言]
筆者さんの配信から来ましたが
読み応えもあり楽しめました
膨大な知識量に裏付けされた世界観の設定、間延びしないストーリー展開が素晴らしい
[気になる点]
読み進める上での対象年代・地域の基礎知識がある程度必要とは思いますが
気になる単語・歴史をその場で調べる程度でも十分楽しめます
[一言]
筆者さんの配信から来ましたが
読み応えもあり楽しめました
[良い点]
面白かったです!
最終話のタイトルとエマの最後のセリフ、感動しました。
面白かったです!
最終話のタイトルとエマの最後のセリフ、感動しました。
エピソード19
[良い点]
実際の日本でも冷戦がなければこうなっていたかもしれなかったのか(ハーレムはともかく)
[気になる点]
「昔は首都だった茨木にありながら〜←茨城、かな?
茨木が首都になったら松下のテレビ工場は東洋一で、川端康成は日本初のノーベル文学賞受賞に!←史実と変わらない
実際の日本でも冷戦がなければこうなっていたかもしれなかったのか(ハーレムはともかく)
[気になる点]
「昔は首都だった茨木にありながら〜←茨城、かな?
茨木が首都になったら松下のテレビ工場は東洋一で、川端康成は日本初のノーベル文学賞受賞に!←史実と変わらない
エピソード5
[一言]
主人公が普通で素直な子で好印象
しかし状況がハードで大変そう
頑張れ
主人公が普通で素直な子で好印象
しかし状況がハードで大変そう
頑張れ
エピソード2
[良い点]
亜留間先生の新作だ!!!
[気になる点]
過去でチート無双したはずが何がどうなったのか、何故日本は戦争には勝てなかったのか、戦争中の日本人にとって三大公家はどんな存在だったのか、その辺りが語られるはずだから期待して待ってます!!!
亜留間先生の新作だ!!!
[気になる点]
過去でチート無双したはずが何がどうなったのか、何故日本は戦争には勝てなかったのか、戦争中の日本人にとって三大公家はどんな存在だったのか、その辺りが語られるはずだから期待して待ってます!!!
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。