感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
結末の意外性が味噌ですのね。明の視点かと思えば、翔……(-_-;)。主人公の、こういう成長の仕方もアリだと思いました!


 乾レナ(冷愛)さん、感想ありがとうございます。
 彼ら二人の考え方や価値観は、あの一夜の出来事を機に入れ替わる形となってしまった……それが、この作品のテーマのひとつでした。最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
[良い点]
相変わらず真似できない作風でした。何より世界観が恐かったです。
  • 投稿者: MIROKU
  • 2022年 08月12日 21時21分
 MIROKUさん、感想ありがとうございます。
 実のところ、こんなのしか書けなかったりします(笑)。一度、非日常の世界を覗いてしまった者は、もう戻れないのではないかと思っております。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
[一言]
 山火事を起こして証拠隠滅しても、死体を検死されたら、一発でバレそうな気もしますけど……。
 やはり、政治家連中でも絡んでるのでしょうか?
 
 くろねこさん、感想ありがとうございます。
 その部分をあまり掘り下げ過ぎると話自体が成立しなくなるので、現地の警察が人手不足のため事故で処理せざるを得なかったということにしておいてください。これからも、よろしくお願いします。
[良い点]
明‼️ 翔を殺す気がなかった言葉に感動。怖じ気づいた翔に発破かけるために…(T_T)!

名前で呼び合い、距離を縮めた二人を微笑ましく思っていた矢先、明が翔を殺そうとしたシーンは衝撃でした。足手まといは容赦なく殺す。非道でも、それが明のやり方で、とことんシビアなのだと。

明と翔の友情には、ボーイズLOVEな何かを感じていたので、一度喪失したあとだけに、嬉しさ倍増でホッとしました。

私が翔だったとしても、自分が生き延びるためは元より、明に認められるためだけに、どんな敵をも殺していくから――!!
 乾レナ(冷愛)さん、感想ありがとうございます。
 正直、翔の気持ちにはBLとまではいかなくとも、それに近いものはあると思います。人生で初めて出会った、心から尊敬の念を抱ける存在ですので……これからも、よろしくお願いします。
[一言]
 最初の殺しって、そんなものなのでしょうね。
 けど、回数を重ねるうちに神経がズ太とくなって、今までに食べたパンの枚数と同じように覚えていなくなるのかもですね。
 もっとも、殺しに限った事じゃないのでしょうけど。
 くろねこさん、感想ありがとうございます。
 この作品を書いていた当時は、人を殺す瞬間の気持ちをできる限りリアルに描いてみようと試行錯誤した覚えがあります。まあ、本当にリアルに書こうとしたら実際にやってみるしかないわけですが(笑)。これからも、よろしくお願いします。
[良い点]
大変に楽しく読ませていただいています。バス事故、洞窟の中。クローズドサークルミステリー!? 陸の孤島と館もの大好きなので、期待大です!!

工藤明が素敵ですね。個性豊かな生き残りメンバー。一癖ありそうな問題児。先が楽しみすぎます。

洞窟に残る派と、村に移動する派で別れれば良かったように思いますの。生き残り全員が固まって、同じ行動をしなければいけないわけじゃなし。大場かよと芳賀、村に行きたい奴だけ行けば良いですのに。仲間割れ(元から仲間意識はないが)、対立する場面が好きです。判断を誤るのか、運命の分かれ道。緊迫感が溢れ、ゾクゾクします。日本人は多数決に弱いですのね。

果たして彼らの判断は正しかったのか。不可解な高宮の正体は!? 気になる展開に、次回が待ち遠しいです。
[一言]
おかしな点ね(¬_¬)……。変っていうたら全部変な気がしますけど。すべてが仕組まれていた謀と考えることもできます。バスの事故さえも
(;¬_¬)

身近な点では。数個のコップと、ジャージの上下に様々なサイズが用意されている点? 予め、翔たちが来るのが判っていたような――

何かを企む高宮が、怪しいことだけは解りますが。
 乾レナ(冷愛)さん、感想ありがとうございます。
 ここからが、本番といえる展開ですね(笑)、残る派と残らない派、ふたつに分ける展開というのも、今になって考えるとアリだったかもと思います。この作品は落ちたものですので、忌憚のない意見を聞かせていただけると幸いです。これからも、よろしくお願いします。
[良い点]
 都合よく隠れるところがあること。どう考えても罠。
[気になる点]
 >学業以外のイベントに積極的に参加させれば、友人ができるかもしれない……そうすれば、もう少し社交的になるかもないと考えた。そのために、金で釣るという手段に出たのだろう。

 親としての気持ちはわかるけど、学校の人である必要はなかった……ああお父さんお母さん。
 余談ですが、知人はダブったので、水風呂入って風邪ひいて修学旅行回避しました。
[一言]
 生かしてやる理由はないけど、現時点では殺す理由もなく、あくまでレイプしたり足引っ張るのは可能性に過ぎず、殺される覚悟できてないのに殺すという浅慮な半端ものでも……。

『あなたがそいつをいつでも殺せるひとなら、弾除けにもできるでしょう』

 で、いいかしら?
 鴉野 兄貴さん、感想ありがとうございます。
 以前に活動報告にも書きましたが、これは『修羅学旅行〜僕と彼、そして彼女に起きた事〜』をリメイクしたものです。ストーリーはほぼ同じてすが、読んでいただけると幸いです。これからも、
よろしくお願いします。
↑ページトップへ