エピソード14の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
2012年ってスマホ黎明期もいいとこなので
相当ハイテク人間なんだよな...
だいたい2014,15年くらいから爆発的にユーザーが増えたので...
相当ハイテク人間なんだよな...
だいたい2014,15年くらいから爆発的にユーザーが増えたので...
エピソード14
[一言]
主人公君ってば「ナノマシン」って言葉に過剰反応しているんじゃないかな? 「合成分子機械」と言い換えても「機械」って単語が付いているだけで過剰反応しそう。
それとも「マシン=機械→無機物」と連想して、無機物を体内に入れる事に対して拒否感が強いのかしら?
「無機物アレルギー」だとしても、ペースメーカとか人工肛門つけざるを得ない人たちに随分と失礼だと思う。
「有機物ベースの合成分子機械」と言われても過剰反応するのかしら?
インプラントはNGでも、そのうち体外に排出される非自己増殖タイプのナノマシンならさほど騒ぐような物でもないと思うのですが。
主人公君ってば「ナノマシン」って言葉に過剰反応しているんじゃないかな? 「合成分子機械」と言い換えても「機械」って単語が付いているだけで過剰反応しそう。
それとも「マシン=機械→無機物」と連想して、無機物を体内に入れる事に対して拒否感が強いのかしら?
「無機物アレルギー」だとしても、ペースメーカとか人工肛門つけざるを得ない人たちに随分と失礼だと思う。
「有機物ベースの合成分子機械」と言われても過剰反応するのかしら?
インプラントはNGでも、そのうち体外に排出される非自己増殖タイプのナノマシンならさほど騒ぐような物でもないと思うのですが。
- 投稿者: hitsuji044
- 2022年 07月13日 12時59分
エピソード14
感想ありがとうございます!
これから徐々に慣れていくので大丈夫です。今は2012年の価値観で戸惑っているだけですから(ただし、BCI手術は絶対に受けない)(/・ω・)/
これから徐々に慣れていくので大丈夫です。今は2012年の価値観で戸惑っているだけですから(ただし、BCI手術は絶対に受けない)(/・ω・)/
- 第616特別情報大隊
- 2022年 07月13日 20時06分
[一言]
この主人公みたいな奴はたまに居るけど、かといって自然界がそのナノマシンと対して変わらん事に気づいてないんだよなぁ。
そもそも平成時代にしても、その食べ物とか何で出来てるか教えたら転げ回りそう。
この主人公みたいな奴はたまに居るけど、かといって自然界がそのナノマシンと対して変わらん事に気づいてないんだよなぁ。
そもそも平成時代にしても、その食べ物とか何で出来てるか教えたら転げ回りそう。
エピソード14
感想ありがとうございます!
生物も細胞の中でナノマシンみたいなことしてますからね。乳酸菌はよくても乳酸菌と同じ効果のあるナノマシンはダメってのは本当にテクノフォビアです(/・ω・)/
生物も細胞の中でナノマシンみたいなことしてますからね。乳酸菌はよくても乳酸菌と同じ効果のあるナノマシンはダメってのは本当にテクノフォビアです(/・ω・)/
- 第616特別情報大隊
- 2022年 07月13日 12時20分
[一言]
>ナノマシンの入ってない造血剤をいうのはないのかい?
べリアに錬金術で作ってもらうしかないんじゃないか?
素材と設備そろえようとしたら、サイバーデッキより金かかりそうだけど。
>ナノマシンの入ってない造血剤をいうのはないのかい?
べリアに錬金術で作ってもらうしかないんじゃないか?
素材と設備そろえようとしたら、サイバーデッキより金かかりそうだけど。
エピソード14
感想ありがとうございます!
本当にお金がかかりまする。大人しくナノマシンを受け入れよう(/・ω・)/!
本当にお金がかかりまする。大人しくナノマシンを受け入れよう(/・ω・)/!
- 第616特別情報大隊
- 2022年 07月13日 12時18分
[一言]
まあ、主人公は相当な例でしょうね。だって医者からもらった薬なんて、本当は何が入っているのかわかる人のほうが稀ですからね。サプリもそうだし、肌に塗る美容品もそう。
ただ、変なものが入っていないという信頼から成り立っているので、あながちオーバーリアクションというわけでもないのかな?
結局飲食も信用のおけないサイバーパンクな街からのもの接種するしかないと考えると、多くの人は「毒を食らわば皿まで」になると思いますけど。
そういえば、昔の海外のドラマで特定のブランドの水しか飲まい探偵がいて、海外行ったら衰弱死しそうな展開になった事がありましたw
まあ、主人公は相当な例でしょうね。だって医者からもらった薬なんて、本当は何が入っているのかわかる人のほうが稀ですからね。サプリもそうだし、肌に塗る美容品もそう。
ただ、変なものが入っていないという信頼から成り立っているので、あながちオーバーリアクションというわけでもないのかな?
結局飲食も信用のおけないサイバーパンクな街からのもの接種するしかないと考えると、多くの人は「毒を食らわば皿まで」になると思いますけど。
そういえば、昔の海外のドラマで特定のブランドの水しか飲まい探偵がいて、海外行ったら衰弱死しそうな展開になった事がありましたw
エピソード14
感想ありがとうございます!
合成品食ってるのにナノマシンぐらいなんだ! って話なんですよね。東雲にはまさに毒食わば皿までの精神で生きて行ってもらいたいです(/・ω・)/
合成品食ってるのにナノマシンぐらいなんだ! って話なんですよね。東雲にはまさに毒食わば皿までの精神で生きて行ってもらいたいです(/・ω・)/
- 第616特別情報大隊
- 2022年 07月13日 12時17分
[一言]
何せ2012年の段階でようやくガラケーからスマホに変えて操作に戸惑っていたぐらいのローテク人間なのだ。
僕より5年ほど進んでますね。
何せ2012年の段階でようやくガラケーからスマホに変えて操作に戸惑っていたぐらいのローテク人間なのだ。
僕より5年ほど進んでますね。
エピソード14
感想ありがとうございます!
スマホが流行り出した時期がいまいち分からなかったです……(/・ω・)/
スマホが流行り出した時期がいまいち分からなかったです……(/・ω・)/
- 第616特別情報大隊
- 2022年 07月13日 12時14分
感想を書く場合はログインしてください。