エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ただ結ばれて終わるハッピーエンドではないのが良かったです。
彼女は亡くなった婚約者のこと今でもずっと大切なんですね。友達の関係でもいいから会いたいって思える伊達さんの男気に乾杯!
ただ結ばれて終わるハッピーエンドではないのが良かったです。
彼女は亡くなった婚約者のこと今でもずっと大切なんですね。友達の関係でもいいから会いたいって思える伊達さんの男気に乾杯!
エピソード10
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪♪最後までのお付き合い頂けたことに心から感謝を申し上げます♪♪♪
∀・)本作のエンドは特に関連作品から来た人にはイイ余韻を残さないというか、いろいろ覚悟していたりしたんですけど、ちはやさんをはじめ多くの方々から好評を頂けて胸をなでおろしております。
∀・)恋にも色んな恋の形があると思うんです。賢一と長谷川さんにとってはこれが1つの形。賢一に心を許しそうになった彼女ですが、彼女の生き方もきっとあるのでしょう。ちはやさまからの祝福を心から共に受けたいと想います☆
∀・)本作のエンドは特に関連作品から来た人にはイイ余韻を残さないというか、いろいろ覚悟していたりしたんですけど、ちはやさんをはじめ多くの方々から好評を頂けて胸をなでおろしております。
∀・)恋にも色んな恋の形があると思うんです。賢一と長谷川さんにとってはこれが1つの形。賢一に心を許しそうになった彼女ですが、彼女の生き方もきっとあるのでしょう。ちはやさまからの祝福を心から共に受けたいと想います☆
- いでっち51号
- 2022年 10月02日 12時39分
[良い点]
最後まで拝読しました。
少し未来のお話になったのですね。
日本にいる人が海外へ出稼ぎに行くというの、確かに世界の状況が変わればありうることですね。
コンビの悟君は家族を手にしてそういう選択をしたのですね。
ブログによる応援で、主人公の私小説、エッセイの題名がタイトルになるところが、いいですね。
そして、いろいろな活動をなさっているいでっち51号様ならではの哲学が感じられました。
主人公が「ああ、これでいい」って思えた行動ができたこと、とてもよかったと思います。
最後まで拝読しました。
少し未来のお話になったのですね。
日本にいる人が海外へ出稼ぎに行くというの、確かに世界の状況が変わればありうることですね。
コンビの悟君は家族を手にしてそういう選択をしたのですね。
ブログによる応援で、主人公の私小説、エッセイの題名がタイトルになるところが、いいですね。
そして、いろいろな活動をなさっているいでっち51号様ならではの哲学が感じられました。
主人公が「ああ、これでいい」って思えた行動ができたこと、とてもよかったと思います。
エピソード10
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪♪最後までお付き合いいただきありがとうございました♪♪♪
∀・)この近未来設定は書きながら付け足したものなんですね~。いまは世界経済でみても激動の時代です。このはなしどおりになるかどうかは分かりませんが「場合によってはあるかもしれない」っていうIF設定は「1999」から引き継がれたものなんだと思います。
∀・)ブログの応援ですね、あれも賛否別れるところだと思うんですが、これはぶっちゃけ「電車男」を参考にしています(笑)
∀・)そうですね、本作は恋愛小説ですけど、テーマの根にあるのはSNSのマナーだったり、ネットリテラシーのあるべき展望だったりと複合的な目的を孕んだ作品になっているのかもしれません。石江さまにとって何か得られるモノがあったのなら、何よりです☆☆☆彡
∀・)この近未来設定は書きながら付け足したものなんですね~。いまは世界経済でみても激動の時代です。このはなしどおりになるかどうかは分かりませんが「場合によってはあるかもしれない」っていうIF設定は「1999」から引き継がれたものなんだと思います。
∀・)ブログの応援ですね、あれも賛否別れるところだと思うんですが、これはぶっちゃけ「電車男」を参考にしています(笑)
∀・)そうですね、本作は恋愛小説ですけど、テーマの根にあるのはSNSのマナーだったり、ネットリテラシーのあるべき展望だったりと複合的な目的を孕んだ作品になっているのかもしれません。石江さまにとって何か得られるモノがあったのなら、何よりです☆☆☆彡
- いでっち51号
- 2022年 08月31日 22時01分
感想を書く場合はログインしてください。