感想一覧
▽感想を書く[良い点]
面白かったです。
ちょっとお口が悪い主人公魅力的でした。特にお父様への必死の説得のセリフが好きです。あぁん?って最高です。
庶民言葉を使えたり、他の文化への理解がありそうなので是非メグ様と話しているところをもっと見てみたいです。モラハラなんて概念を知ってしまったらどうなるやら。
元?王様が帰ってきてメグ様にちょっかいかけたりしないかな?と色々想像してワクワクしてしまいました。
続編読めたら嬉しいです!楽しみにしています。
面白かったです。
ちょっとお口が悪い主人公魅力的でした。特にお父様への必死の説得のセリフが好きです。あぁん?って最高です。
庶民言葉を使えたり、他の文化への理解がありそうなので是非メグ様と話しているところをもっと見てみたいです。モラハラなんて概念を知ってしまったらどうなるやら。
元?王様が帰ってきてメグ様にちょっかいかけたりしないかな?と色々想像してワクワクしてしまいました。
続編読めたら嬉しいです!楽しみにしています。
ご意見ありがとうございます。
理由なくお嬢様が汚い言葉を使うのはちょっとなぁ、と思ったので、侍女の影響で庶民言葉を覚えたという事にしました。
聖女や国なんかの設定を練り直した上で連載化を考えているので、結構国の雰囲気ががらっと変わる予定です。
理由なくお嬢様が汚い言葉を使うのはちょっとなぁ、と思ったので、侍女の影響で庶民言葉を覚えたという事にしました。
聖女や国なんかの設定を練り直した上で連載化を考えているので、結構国の雰囲気ががらっと変わる予定です。
- 森川茉里
- 2022年 07月12日 15時30分
[良い点]
逞しい女性は大好きです。
[一言]
モラハラや浮気する奴はその時は本気で謝罪しても、
どのみちまた同じことを繰り返します。
性犯罪者が出所して再犯でまた刑に服して出所して…の
パターンと同レベルでやりやがります。
最高権力者で最低男と復縁とか、自らの奴隷宣言と
死刑宣告にサインするのと同レベルじゃないなぁ。
逞しい女性は大好きです。
[一言]
モラハラや浮気する奴はその時は本気で謝罪しても、
どのみちまた同じことを繰り返します。
性犯罪者が出所して再犯でまた刑に服して出所して…の
パターンと同レベルでやりやがります。
最高権力者で最低男と復縁とか、自らの奴隷宣言と
死刑宣告にサインするのと同レベルじゃないなぁ。
ご意見ありがとうございます
皆様からのご意見を元に、主役2人の性格、そしてヒロインが冷たく感じるヒーローの行動や理由を変更した上で連載化をしようと構想を練っています。
メンタルの強いヒロインがやらかしたヘタレと結ばれる、という元鞘は基本として、ヒーローを許される程度のやらかしに変更予定です。
感想のご記入ありがとうございました。
皆様からのご意見を元に、主役2人の性格、そしてヒロインが冷たく感じるヒーローの行動や理由を変更した上で連載化をしようと構想を練っています。
メンタルの強いヒロインがやらかしたヘタレと結ばれる、という元鞘は基本として、ヒーローを許される程度のやらかしに変更予定です。
感想のご記入ありがとうございました。
- 森川茉里
- 2022年 07月12日 15時26分
[良い点]
庶民言葉に変えていただいて、ぐっと読みやすくなりました。物語が変わっていくのを目の当たりにできるのも、なろうの醍醐味で、楽しませていただきました
王族と司祭、それぞれ働くおとな同士。子どもであれば、「ひどいことされたーーぷんぷん」(聖女、ちょっとだけ、そんな感じ、まあ無理もないですが)、で元の鞘におさまらないのもありです。が、おとなって、そうはいかない。気持ち悪いですよね…ああ気持ち悪い(ほめてます)。
[一言]
今後の諸々、楽しみにしています
庶民言葉に変えていただいて、ぐっと読みやすくなりました。物語が変わっていくのを目の当たりにできるのも、なろうの醍醐味で、楽しませていただきました
王族と司祭、それぞれ働くおとな同士。子どもであれば、「ひどいことされたーーぷんぷん」(聖女、ちょっとだけ、そんな感じ、まあ無理もないですが)、で元の鞘におさまらないのもありです。が、おとなって、そうはいかない。気持ち悪いですよね…ああ気持ち悪い(ほめてます)。
[一言]
今後の諸々、楽しみにしています
庶民言葉に変えるだけでなく、聖女周りの設定もかなり変えてしまいました。
連載化するとしたら異例の状態で召喚された聖女を巡る神殿内の大人同士の論争に巻き込まれるようなお話にする予定なので、聖女の年齢もそれに伴ってあげなきゃダメかな、とか、でも上げすぎると従兄のいたずらの内容がヤバい域に入るよな……とか考えてしまいますね。
利発な子なら12歳でもうまく立ち回れる……?
頑張ってもっと気持ち悪いと思っていただけるお話になるよう今から構想を練っておこうと思います。
連載化するとしたら異例の状態で召喚された聖女を巡る神殿内の大人同士の論争に巻き込まれるようなお話にする予定なので、聖女の年齢もそれに伴ってあげなきゃダメかな、とか、でも上げすぎると従兄のいたずらの内容がヤバい域に入るよな……とか考えてしまいますね。
利発な子なら12歳でもうまく立ち回れる……?
頑張ってもっと気持ち悪いと思っていただけるお話になるよう今から構想を練っておこうと思います。
- 森川茉里
- 2022年 07月11日 13時58分
[一言]
自分の感情に任せて将来妻になる女性を精神的サンドバッグにし続けるような人間が権力を持っているって怖いですね。しかも国政の頂点とか不安しか無い。感情に任せてとんでもない失策をしそう。そういう意味では駆け落ちした責任感ゼロの兄とよく似た兄弟ですね。
聖女が拒否するまでヨリを戻す打診が無かったということは、国の伝統に逆らわない程度の執着しか無かったんでしょう。
ヨリを戻したくなってからやっと謝罪らしきものをする根性も下劣ですね。利益ありきの謝罪なんて如何程の価値があるのか。
聖女と結婚できていたら謝らなかったのでは?
ヘタレと表するのも生ぬるい、卑怯で臆病な言い訳野郎に見えます。
とにかくコテンパンにやり返してスッキリざまあする対象としてはとても適切な人物ですね。
翻って挽回させるとなると、こうなっても仕方ない生い立ちや事情と、もう少し誠実さを感じる態度と擁護の余地がある行動が無いと、ストレスを感じる読者は多くなりそうですね。
自分の感情に任せて将来妻になる女性を精神的サンドバッグにし続けるような人間が権力を持っているって怖いですね。しかも国政の頂点とか不安しか無い。感情に任せてとんでもない失策をしそう。そういう意味では駆け落ちした責任感ゼロの兄とよく似た兄弟ですね。
聖女が拒否するまでヨリを戻す打診が無かったということは、国の伝統に逆らわない程度の執着しか無かったんでしょう。
ヨリを戻したくなってからやっと謝罪らしきものをする根性も下劣ですね。利益ありきの謝罪なんて如何程の価値があるのか。
聖女と結婚できていたら謝らなかったのでは?
ヘタレと表するのも生ぬるい、卑怯で臆病な言い訳野郎に見えます。
とにかくコテンパンにやり返してスッキリざまあする対象としてはとても適切な人物ですね。
翻って挽回させるとなると、こうなっても仕方ない生い立ちや事情と、もう少し誠実さを感じる態度と擁護の余地がある行動が無いと、ストレスを感じる読者は多くなりそうですね。
感想のご記入ありがとうございます。
そうか、そういう見方もあるのか、という視点に驚いています。
確かに聖女がダメとなった途端に求婚に来るとかとんでもないクズ野郎に思えるのですが、国の伝統に逆らうのは王族としては出来なかったのです。兄が逃げただけに特に。
ここから挽回するには、聖女との聖婚の詳細、イライアス側の事情や絆されても仕方ないというエピソードが必要になるでしょうし、マイナスからのスタートの分相当な努力と苦労をしてもらう予定です。
ご意見ありがとうございました。
そうか、そういう見方もあるのか、という視点に驚いています。
確かに聖女がダメとなった途端に求婚に来るとかとんでもないクズ野郎に思えるのですが、国の伝統に逆らうのは王族としては出来なかったのです。兄が逃げただけに特に。
ここから挽回するには、聖女との聖婚の詳細、イライアス側の事情や絆されても仕方ないというエピソードが必要になるでしょうし、マイナスからのスタートの分相当な努力と苦労をしてもらう予定です。
ご意見ありがとうございました。
- 森川茉里
- 2022年 07月11日 13時36分
[一言]
ヘタレの挽回はいらないです。というより挽回は無理では?虫嫌いの女性が毛虫に謝られて、好きになるのと同じくらいハードルが高いです。これで絆されたら、洗脳を疑います…
ヘタレの挽回はいらないです。というより挽回は無理では?虫嫌いの女性が毛虫に謝られて、好きになるのと同じくらいハードルが高いです。これで絆されたら、洗脳を疑います…
ご意見ありがとうございます。
現段階ではヘタレが挽回し最終的には絆されたヒロインと引っ付くという構想をしています。
他の方への返信でも書かせていただきましたが、序盤の暴言があるので、そこを覆すためにヘタレには相当な努力と苦労をしてもらうつもりです。
素直になったモラハラ野郎は相当なポンコツになりますので人を選ぶ物語になりそうです。
現段階ではヘタレが挽回し最終的には絆されたヒロインと引っ付くという構想をしています。
他の方への返信でも書かせていただきましたが、序盤の暴言があるので、そこを覆すためにヘタレには相当な努力と苦労をしてもらうつもりです。
素直になったモラハラ野郎は相当なポンコツになりますので人を選ぶ物語になりそうです。
- 森川茉里
- 2022年 07月11日 12時51分
[一言]
個人的に好きだったから云々の部分が全く許せないので復縁とかしなくてもいいのでは??とも思ったり。好意があったことを理由にするようなモラハラ男は許してはいかん。お互いに不幸になるよ…。
主人公もかなり男性不信に陥っていますし、そんな状況で原因となる相手とすぐに面談するなんて普通に考えても無理でしょう。
時間を置く必要が絶対あるので、そこを無視されるのはちょっとなぁ…という気持ちで一杯です。
聖女勝手に召還しといて祟りとか言った神官は後できついお叱りがあったんだろうな~と思いたい次第。
個人的に好きだったから云々の部分が全く許せないので復縁とかしなくてもいいのでは??とも思ったり。好意があったことを理由にするようなモラハラ男は許してはいかん。お互いに不幸になるよ…。
主人公もかなり男性不信に陥っていますし、そんな状況で原因となる相手とすぐに面談するなんて普通に考えても無理でしょう。
時間を置く必要が絶対あるので、そこを無視されるのはちょっとなぁ…という気持ちで一杯です。
聖女勝手に召還しといて祟りとか言った神官は後できついお叱りがあったんだろうな~と思いたい次第。
一度会ってしまったことに関しては、神殿における神への懴悔(キリスト教の懺悔的なもの)を利用された、というのを考えています。
引っ付くまでの過程を連載化し書いていく場合は、序盤にモラハラ屑発言をぶちかましているので、ああ、絆されてもしょうがないな……と思っていただける説得力のあるストーリ展開をしなければ読者様には納得いただけないだろうなと思っています。
現在の構想ではイライアスは蓋を開けると相当なヘタレでポンコツ、かつ若干の変態を露呈し、ビビ側は相当な気の強さを発揮する予定なので、人を選ぶ物語になりそうな予感がします。
神罰発言した神官を含め、ざわざわ騒いだ連中はタチアナ高司祭が後で厳しく叱っていると思います。(最高司祭様はボケかけてるので空気)
引っ付くまでの過程を連載化し書いていく場合は、序盤にモラハラ屑発言をぶちかましているので、ああ、絆されてもしょうがないな……と思っていただける説得力のあるストーリ展開をしなければ読者様には納得いただけないだろうなと思っています。
現在の構想ではイライアスは蓋を開けると相当なヘタレでポンコツ、かつ若干の変態を露呈し、ビビ側は相当な気の強さを発揮する予定なので、人を選ぶ物語になりそうな予感がします。
神罰発言した神官を含め、ざわざわ騒いだ連中はタチアナ高司祭が後で厳しく叱っていると思います。(最高司祭様はボケかけてるので空気)
- 森川茉里
- 2022年 07月11日 12時43分
[気になる点]
続きが気になります。
メソメソしてないこういうヒロインが大好きです。ヘタレの挽回、見てみたいです
続きが気になります。
メソメソしてないこういうヒロインが大好きです。ヘタレの挽回、見てみたいです
メソメソウジウジよりやれる範囲で頭搾ってやり返す女子にしてみました。
性格悪いと思われなくて良かったです。
ヘタレがヘタレて土下座するシーンや若干変態化して執着するコメディになる予感ですが書けそうなら書いてみます。
設定周りをもう少し見直して詰めなければ……
性格悪いと思われなくて良かったです。
ヘタレがヘタレて土下座するシーンや若干変態化して執着するコメディになる予感ですが書けそうなら書いてみます。
設定周りをもう少し見直して詰めなければ……
- 森川茉里
- 2022年 07月10日 21時48分
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
主人公たちがスラング(英語系)に造詣が深いのに、なぜ尊敬を込めて呼ぶはずの愛称がアスなのか、非常に気になりました。Athって綴りなのかしら?
お育ちが良い王家は気づけす、アスちゃんてつけちゃったっていうのは、ありだと思いますが、主従はクソ野郎と絡めて盛り上がった方が自然に思います。
ま、その辺は続編ですかね。
[一言]
今後の連載?楽しみにしています。
面白かったです。
[気になる点]
主人公たちがスラング(英語系)に造詣が深いのに、なぜ尊敬を込めて呼ぶはずの愛称がアスなのか、非常に気になりました。Athって綴りなのかしら?
お育ちが良い王家は気づけす、アスちゃんてつけちゃったっていうのは、ありだと思いますが、主従はクソ野郎と絡めて盛り上がった方が自然に思います。
ま、その辺は続編ですかね。
[一言]
今後の連載?楽しみにしています。
アスっておケツって意味だったんですね、知りませんでした\(^o^)/
英語から適当に名前引っ張って来ていますがモデルイギリスとか考えてないふわっと異世界になっております。
イライアスの愛称は、イーライ、ライアス、エリーあたりになるらしいと言うのは調べたんですが、どれもしっくり来ず……語感が良さそうなアスを名前の一部から持ってきてしまいました。
スラング表記を庶民言葉と変えました。
世界観を詰めるなら、ヨーロッパではなく、ヨーロッパにシルクロードのローランとかカシュガル的なオアシス都市の要素を混ぜたような国にしようかな、とか考えていたり。
連載化するにはもう少し設定を詰めなければ……
英語から適当に名前引っ張って来ていますがモデルイギリスとか考えてないふわっと異世界になっております。
イライアスの愛称は、イーライ、ライアス、エリーあたりになるらしいと言うのは調べたんですが、どれもしっくり来ず……語感が良さそうなアスを名前の一部から持ってきてしまいました。
スラング表記を庶民言葉と変えました。
世界観を詰めるなら、ヨーロッパではなく、ヨーロッパにシルクロードのローランとかカシュガル的なオアシス都市の要素を混ぜたような国にしようかな、とか考えていたり。
連載化するにはもう少し設定を詰めなければ……
- 森川茉里
- 2022年 07月10日 21時43分
感想を書く場合はログインしてください。