感想一覧
▽感想を書く[良い点]
めちゃくちゃ好きです
めちゃくちゃ好きです
- 投稿者: チョコモナカジャンボ
- 2023年 01月26日 22時53分
[良い点]
序盤の淡々としたモノクロの印象が、人物の名前が表に出された途端に鮮やかに変化したのに心が震えました。静から動へ世界が加速していくような物語の進みが、まるで一本の良質な映画を見ているようで、これは確かに分割しないで一気に読むべき小説だと思います。
[一言]
この長い短編をラストまで飽きさせず強く引っ張っていく作者様の執筆力には毎回脱帽しきりです。
素敵なお話をありがとうございました。
序盤の淡々としたモノクロの印象が、人物の名前が表に出された途端に鮮やかに変化したのに心が震えました。静から動へ世界が加速していくような物語の進みが、まるで一本の良質な映画を見ているようで、これは確かに分割しないで一気に読むべき小説だと思います。
[一言]
この長い短編をラストまで飽きさせず強く引っ張っていく作者様の執筆力には毎回脱帽しきりです。
素敵なお話をありがとうございました。
[気になる点]
フライトの映像をまた見せると言いつつ長い間見せていなかったのはリカルド達の情報があるファイルを見られる危険があったからなんだと気づいた時はハッとしました。
縁というのは日常の些細なことで感じたり、責任問題等の大事な場面でも感じたりするもので、その人の人生に大きく関わってくる掴みどころがないものなのだと そう思いました。
[一言]
夏休みということで夜更かししている時に見つけた作品でした。 タイトルから面白そうな気配がしたので読んでみたらやっぱり面白かったです。
王道の情熱や明るさに満ちた恋愛とは異なるけれど、静かにエンジンがかかって心がアツくなるような物語が刺さりました。
やはり何事にも努力する人は報われて欲しいものです。
2人の結婚生活はこれからもあまり変わらなそうですね笑
フライトの映像をまた見せると言いつつ長い間見せていなかったのはリカルド達の情報があるファイルを見られる危険があったからなんだと気づいた時はハッとしました。
縁というのは日常の些細なことで感じたり、責任問題等の大事な場面でも感じたりするもので、その人の人生に大きく関わってくる掴みどころがないものなのだと そう思いました。
[一言]
夏休みということで夜更かししている時に見つけた作品でした。 タイトルから面白そうな気配がしたので読んでみたらやっぱり面白かったです。
王道の情熱や明るさに満ちた恋愛とは異なるけれど、静かにエンジンがかかって心がアツくなるような物語が刺さりました。
やはり何事にも努力する人は報われて欲しいものです。
2人の結婚生活はこれからもあまり変わらなそうですね笑
コメントありがとうございます。
主人公が現実に味わう幾多の苦難を、そっと後ろから見詰めていたヒロインのお話でした。
情熱的な恋愛話も良いのですが、ひっそりと、心暖かく、なにより持続的なそんな心情が綴りたかったと云うのもありました。
彼等の生活が、互いを慈しむような、そんな物語。
「種」から発芽した「お話」は、かなり色々な感情を内包してしまいました。
楽しんで頂ければ幸いです。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2022年 07月31日 08時46分
[良い点]
幼馴染の性別が読んでて曖昧になって最後に理由が明かされるというのが素晴らしかったです。
この家族には、これからも仲良くあってほしいです。
[一言]
>俺に振り掛かるさ様々な事件を通し、俺は大切にな人に近づいて行く。
あらすじは誤字報告できないので此方で
「俺に振り掛かる様々な事件を通し、俺は大切な人に近づいて行く。」
幼馴染の性別が読んでて曖昧になって最後に理由が明かされるというのが素晴らしかったです。
この家族には、これからも仲良くあってほしいです。
[一言]
>俺に振り掛かるさ様々な事件を通し、俺は大切にな人に近づいて行く。
あらすじは誤字報告できないので此方で
「俺に振り掛かる様々な事件を通し、俺は大切な人に近づいて行く。」
素敵なコメントを戴いた事に感謝を! 本当に有難うございます!
主人公と理果さんの心の距離を表現しようと、試行錯誤したけっか、こんな感じになったんですよ。 中の人、嬉しいです!
感謝を!
きっと、四人仲良く暮らして行くでしょうね!
コメント、本当に有難う御座いました!
PS あらすじの誤字はちゃんと直しました。 ご指摘、本当に有難う御座いました!
龍槍 椀 拝
主人公と理果さんの心の距離を表現しようと、試行錯誤したけっか、こんな感じになったんですよ。 中の人、嬉しいです!
感謝を!
きっと、四人仲良く暮らして行くでしょうね!
コメント、本当に有難う御座いました!
PS あらすじの誤字はちゃんと直しました。 ご指摘、本当に有難う御座いました!
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2022年 07月12日 11時20分
[一言]
面白かったです。途中まで読んでいて「理香」の性別が安定していなかったのは(最初女性かと思ったのですが、途中で男性側に引き戻されたり)、TS絡みが下敷きになっていたんですね。
最終的には「縁」の物語だったのだ、と思います。色々な障害が無駄にはならず、最後の大団円に向かって関わっていく。そんな構成も素敵だと思いました。
面白かったです。途中まで読んでいて「理香」の性別が安定していなかったのは(最初女性かと思ったのですが、途中で男性側に引き戻されたり)、TS絡みが下敷きになっていたんですね。
最終的には「縁」の物語だったのだ、と思います。色々な障害が無駄にはならず、最後の大団円に向かって関わっていく。そんな構成も素敵だと思いました。
コメントありがとうございます。
プロットでは、理香の口調は女性のモノでしたが、魂が初老男性と云う事で、変更しました。 すみません。
また、幼少期からの幼馴染と云う事で、作中途中まで、主人公に理香さんの名前を口にする事をさせませんでした。 それが、そのまま、主人公と理香さんの心の距離として、表現したかったからです。
本当に申し訳ない……
あいなめ様 の仰る通り、この作品のテーマは「縁」と「愛」でした。 主人公が成長して広がる「縁」を横糸に、主人公と理香さんの想いを縦糸に、一枚のタペストリーを織る意識で綴りました。
長文短編を最後まで読んで頂き、本当に有難う御座いました。
素敵なコメントを戴いた事に感謝を。
龍槍 椀 拝
プロットでは、理香の口調は女性のモノでしたが、魂が初老男性と云う事で、変更しました。 すみません。
また、幼少期からの幼馴染と云う事で、作中途中まで、主人公に理香さんの名前を口にする事をさせませんでした。 それが、そのまま、主人公と理香さんの心の距離として、表現したかったからです。
本当に申し訳ない……
あいなめ様 の仰る通り、この作品のテーマは「縁」と「愛」でした。 主人公が成長して広がる「縁」を横糸に、主人公と理香さんの想いを縦糸に、一枚のタペストリーを織る意識で綴りました。
長文短編を最後まで読んで頂き、本当に有難う御座いました。
素敵なコメントを戴いた事に感謝を。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2022年 07月11日 05時01分
[良い点]
久し振りの短編(長編)。
楽しませて頂きました。
小説ならではのミスディレクション。
音声&映像作品だと中々うてない手ですね。
途中物語が動き出すところから各々の名前が表され、ぐっと物語の彩りが鮮やかになったような印象を受けました。
今を生きる人々の広がりと積み重ねで世界は動いているのだなあと、当たり前の事を実感させてくれました。
[一言]
作者様らしい潔い作品投稿スタイル、とても素晴らしいと思います。
普通は小分けにしてPV稼ぐと思うのでw
ありがとうございました。
久し振りの短編(長編)。
楽しませて頂きました。
小説ならではのミスディレクション。
音声&映像作品だと中々うてない手ですね。
途中物語が動き出すところから各々の名前が表され、ぐっと物語の彩りが鮮やかになったような印象を受けました。
今を生きる人々の広がりと積み重ねで世界は動いているのだなあと、当たり前の事を実感させてくれました。
[一言]
作者様らしい潔い作品投稿スタイル、とても素晴らしいと思います。
普通は小分けにしてPV稼ぐと思うのでw
ありがとうございました。
コメントありがとう御座いました。 素敵なコメント、本当に嬉しいです。
長文短編を最後まで読んで頂き、感謝です。 中の人のこのスタイルでの投稿は、作品世界が流れる時間とか雰囲気を分割したくないという、そんな思いからです。
一気読みするには、中々にしんどい長文ですが、流れる空気感を大切にしたいという思いからでした。
呼んで頂いた事、本当に有難く思います。
感謝です。
龍槍 椀 拝
長文短編を最後まで読んで頂き、感謝です。 中の人のこのスタイルでの投稿は、作品世界が流れる時間とか雰囲気を分割したくないという、そんな思いからです。
一気読みするには、中々にしんどい長文ですが、流れる空気感を大切にしたいという思いからでした。
呼んで頂いた事、本当に有難く思います。
感謝です。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2022年 07月11日 04時55分
[良い点]
凄く惹き込まれた作品でした。
アイツから名前に変わった時にゾクゾクっときました。
身近にありふれた挫折を味わいながら
前に進む主人公に共感が凄くもてた。
逆異世界転生も良かった。
[気になる点]
短編は完成されてるのですが、
その後も読みたいと思ってしまった。
弟、妹、アイツ視点でも読みたいと思いました。
[一言]
現実は、仕事やら何かと辛い事があるなか、
この作品を読むと凄く考えさせられました。
明日から仕事がんばるか、となる作品。
凄く惹き込まれた作品でした。
アイツから名前に変わった時にゾクゾクっときました。
身近にありふれた挫折を味わいながら
前に進む主人公に共感が凄くもてた。
逆異世界転生も良かった。
[気になる点]
短編は完成されてるのですが、
その後も読みたいと思ってしまった。
弟、妹、アイツ視点でも読みたいと思いました。
[一言]
現実は、仕事やら何かと辛い事があるなか、
この作品を読むと凄く考えさせられました。
明日から仕事がんばるか、となる作品。
コメントありがとうございました。
また、長文短編を最後まで読んで頂き、感謝の極みです!
現実世界のお話は、あまり得意ではありません。ありませんが、お話の『種』を拾った時に、「これは、うまく描き切れるかな?」 と、不安もありました。
まして、逆転転生が含まれるので、どうお話を組み立てようかと、相当に悩んだ事も事実です。
ユルユルな設定ですが、それでも、現実世界のリアル感を醸し、さらにそこに、ファンタジー要素である異世界からの逆転生をぶっこむ事に、四苦八苦でした。
ですが、素敵な感想を頂けた事で、なんとか纏められたと、嬉しく思いました。
明日の仕事を頑張って下さい。
中の人は、拙作を読んで頂いた方に、何かしらの前向きな気持ちを持って頂く事を、目標としておりますので、物凄く嬉しいコメントでした。
本当に有難うございました。
龍槍 椀 拝
また、長文短編を最後まで読んで頂き、感謝の極みです!
現実世界のお話は、あまり得意ではありません。ありませんが、お話の『種』を拾った時に、「これは、うまく描き切れるかな?」 と、不安もありました。
まして、逆転転生が含まれるので、どうお話を組み立てようかと、相当に悩んだ事も事実です。
ユルユルな設定ですが、それでも、現実世界のリアル感を醸し、さらにそこに、ファンタジー要素である異世界からの逆転生をぶっこむ事に、四苦八苦でした。
ですが、素敵な感想を頂けた事で、なんとか纏められたと、嬉しく思いました。
明日の仕事を頑張って下さい。
中の人は、拙作を読んで頂いた方に、何かしらの前向きな気持ちを持って頂く事を、目標としておりますので、物凄く嬉しいコメントでした。
本当に有難うございました。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2022年 07月11日 04時51分
[良い点]
「ぼく」の性別がはっきりするまで、想像の中で描く「ぼく」の姿が二転三転してました。わかったところで、やられたという気持ちとニヤリとしてしまう爽快感がありました。
そして、最後のタイトルに繋がったシーンが非常に良かったです。
[一言]
読んでて、読後の爽快感がとてもよかったです。
気持ちのいい作品の公開ありがとうございました、
「ぼく」の性別がはっきりするまで、想像の中で描く「ぼく」の姿が二転三転してました。わかったところで、やられたという気持ちとニヤリとしてしまう爽快感がありました。
そして、最後のタイトルに繋がったシーンが非常に良かったです。
[一言]
読んでて、読後の爽快感がとてもよかったです。
気持ちのいい作品の公開ありがとうございました、
コメントありがとうございます。 感謝です。
長文短編を最後まで読んで頂き、本当に本当に、ありがとうございました。
「気持ちのいい作品」
と、仰って頂いて、中の人は小躍りしております。
楽しんで頂けたのならば、これに勝る喜びは有りません。
龍槍 椀 拝
長文短編を最後まで読んで頂き、本当に本当に、ありがとうございました。
「気持ちのいい作品」
と、仰って頂いて、中の人は小躍りしております。
楽しんで頂けたのならば、これに勝る喜びは有りません。
龍槍 椀 拝
- 龍槍 椀
- 2022年 07月11日 04時45分
感想を書く場合はログインしてください。