感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[気になる点]
ガールズラブは登録必須タグではなかったでしょうか
  • 投稿者: lele
  • 2022年 07月17日 12時34分
ご指摘ありがとうございます。
仰る通りのことを私も懸念し、投稿前にいろいろ調べました。

公式の利用規約から、ガイドライン→「(異世界転生転移の)必須タグについて→キーワードの設定判断基準 という欄を参照したところ、「キーワードの設定が作品のネタバレにならないか」の項によると、重要な要素のネタバレになる場合はタグをつけなくてもいいとあり。
今作であれば、条件的にはセーフ、と考えられます。


しかし、これは正確にいうとそれは異世界転生転移についての言及なので、BL・GLタグについても適応されるか明記は見つからず…また、規約的に合法であってもモラルとして配慮するべきか、いやこの作品程度の要素量でそんなにショッキングなものだろうか……などなど、本当に悩ましくて。

結果、それについての表現方法、文字数を控えつつ、あらすじで強く警告を呼びかけるかたちで、わたくしなりの落としどころとさせていただきました。

もしご不快に感じられたならば大変申し訳ありません。
[良い点]
キャプションにあるとおり、みんな想いが重くてすごかったです。なんとなくいる登場人物がいない。
それぞれの心情描写と情景とが夢のように混ざり合って、ときに物語を登場人物の目を通して見ているようで、ときには人物たちを映すカメラとして見ているようで、とても不思議な感覚でした。終盤の3人でのシーンへの流れが特に秀逸で、物語に引き込まれるようでした。
よくある欲しがり妹をザマァする話かと思いきや、妹がこうなるとは。意外でおもしろかったです。
[気になる点]
主人公ちゃんにあまりにも男っ気がないので、彼女に関するオチは読みやすかったです。苦労した主人公が幸せになるラストは好みでした。
  • 投稿者: たま
  • 30歳~39歳
  • 2022年 07月17日 10時08分
オチに関しては、侍女が冒頭で出しゃばってくるあたりでヒントがあからさますぎるか……?とドキドキしてました。
なんらか察してた人とまったくの想定外だったひともいて、まあほどよい割合かなとw

楽しんでいただけたなら幸いです。
[良い点]
みんなこわい(褒め言葉)
好きです
なんだかんだ丸くおさまっていてすごく綺麗だなと思いました。
[一言]
面白かったです
サクッとよめるけど内容がしっかりしているので満足感がありました
  • 投稿者: Mikoinko
  • 2022年 07月17日 01時33分
このくらいの長さがちょうどいい感じありますね
[気になる点]
内容より各話の題名に少しビクッとなった、劇場版エヴァですよね。
  • 投稿者: mshoi
  • 2022年 07月16日 12時45分
いえいえ、もともと「序破急」とは三幕構成のこと、起承転結の四幕構成と並んで代表的な創作用語でございまして。
それに「オチ」として最終話は、解にするか真にするかで悩み、謎というより真相の解明だなと思い真にしたまで。そのサブタイトル通りの展開で創作をしております。
今までにも、「起承転結」をサブタイにした中短編は投稿してきましたが、このお話だと起承転結ってかんじじゃないな、と。
エヴァの映画は未視聴でございますゆえ、現物がどんなお話なのかは分かりませんが、三部作のサブタイトルに使われることはよくあると思います。
[良い点]
メイドが何故最初に口を出すと思ったけど
そういう結末だったんだ
全然想像してなかった
[一言]
とても面白かったです
次回作期待してます
無駄なキャラ、無駄なセリフがひとつもない…というのが、この作者の短編の特徴です。出てくるやつは必ずなにかやるので、次にお会いする際にも悪しからず(笑)

[良い点]
エリアナがクリストフを刺したところで「えっ?」となり、メリッサとクルルの関係にめちゃくちゃびっくり❕こんな展開見たことない‼️って感じです。欲しがり妹と真面目で健気な姉の話と思わせて、実は腹黒な姉がよき✨
  • 投稿者: うさこ
  • 2022年 07月14日 21時24分
いろいろと遊んでみましたw
腹黒主人公、いいですよね。とても楽しく執筆しました。
お読みいただきありがとうございます!
[良い点]
 バカな妹をうまく誘導して狙った結末に結びつけたクレバーさがよかったです。
[気になる点]
 1年もの間、子爵家の使用人はエリアナをどうしていたのでしょう?
[一言]
 まぁ、クズ男には相応しい最期でした。
感想ありがとうございます。

子爵家は、上級の貴族ではなくどちらかというと商売人で、「大きな城で百人の使用人がありとあらゆることをお世話」という家ではありません。クリストフの執事や屋敷の家事メイドはいても「エリアナお付きの侍女」は付きませんでした。
エリアナは自室(クリストフの寝室?)に監禁状態で、最低限の衣食住だけ、淡々と運び込まれていたようです。もちろん不穏なものを感じ取ったメイドもいたでしょうが、職を失うことを恐れ、クリストフに進言したりはしませんでした。
[良い点]
とってもよかったです…!!
いい話だ。こういう話個人的に好きだなー。
妹も結局そこそこいい生活してるし。
モラハラクズ男はしゃーない最後ですね。暴力を振るう人は暴力によって反撃されるんだよなぁ…許されないけれど社会的地位のない女性が出来る反撃はこうなるしかないんでしょうし。
[一言]
幸せの形はひとりそれぞれですね。
合法的な婚約破棄方法ですよね…。
こういう話こそが小説の楽しみだよな~と、改めて。
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 07月14日 20時06分
妹は間違いなく性格悪いんですけど、こういうふうにしか育つことが出来なかったのは可哀想な気もして、なんとなく救いを与えてしまいます。

こういった短編は、書籍化狙いの長編ではちょっと出来ない衝撃展開を遊べて楽しいですね(笑)
お読みいただきありがとうございました!
[良い点]
まさかの百合エンド
いろいろとひっくり返してみました
<< Back 1 2