感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
確かに遺伝という物は、如何ともし難い所がありますね。
とはいえ、体毛なら増毛や永久脱毛などで対策出来る分、まだ良いですね。
[一言]
いつか今よりも医学が発達して、薄毛や体毛の濃さなどを遺伝子治療で治せるようになると良いですね。
大浜 英彰様

遺伝凄いなぁと、うちの旦那そっくりの娘を見てると感じます。
私自身も父親(と父方の祖母)の血が濃くて、良いところも悪いところも多分に受け継いでますねえ。

>とはいえ、体毛なら増毛や永久脱毛などで対策出来る分、まだ良いですね。
→その辺は割とお金で簡単に解決できますからね……。
胸の大きさはなんとも( ̄▽ ̄;)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
がーーーん。
Σ( ̄ロ ̄lll)

いや毛あるし。
。゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜。
家紋 武範様

ほうほう。毛はあるんですね?
どんな風にあるんですか?
M字とか、U字とか、はたまたO字(ザビエル型)とかありますよね?

あ、頭には無くても腕や足に毛があるって事でしょうか?( ̄▽ ̄)←めっちゃ意地悪

うちは毛はありますが、凄い若白髪の家系です……。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
身長は・・・身長はどうでしょうか?
まだ足掻いても大丈夫でしょうか?
あと十センチはほしいんです(切実)

あ、でも、シークレットブーツとかはナシの方向で。

補足。胸の大きさにコンプレックスなんて必要ありません! みんな違って、みんないい! 大小それぞれに良さがあるのです!(キリッ
  • 投稿者: 一布
  • 2022年 07月22日 20時31分
一布様

私もそんなに知識があるわけではないのですが、身長は半分遺伝だと思うのです。
残り半分は、
早寝早起き・適度な運動(マッチョのための強負荷の筋トレなど、ハードすぎるのは微妙)・日光を浴びる……など。
特に早寝早起きはすごく大事です。遺伝を凌駕します。

私は9歳までは21時に寝る生活を強制されていました。その反動で10歳からは夜更かしをしまくりましたが、そこそこ伸び、さらに20歳を超えてからは夜更かしをしなくなり適度な運動と健康的な食生活をするようになったら、そこから更に3.5センチ伸びました。
結果、世代的には平均身長より少し高いです。

同じ生活を強いられていた上の弟も平均より少し高いくらい。
しかし幼少時から夜更かしをしまくっていた下の弟は見事なくらいの低身長になりました。

夜のゴールデンタイム(22時~2時)に出る成長ホルモンの関係だと言われています。因みにこの成長ホルモン、胸の大きさにも影響するという説もあります。

まだ足掻けますかね……一布様が20代前半ならワンチャンありそうですがw


>補足。胸の大きさにコンプレックスなんて必要ありません! みんな違って、みんないい! 大小それぞれに良さがあるのです!(キリッ
→そう……じゃあ一布様は、志村けんがコントでやってたおばあちゃんのびろーんタレ乳も愛せるのね?(悪い顔)


ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
しまにゃん様の活動報告から伺いました〜

(*´Д`*)わーかーるー。

最初の方ですぐにアレだ!とわかりました。祖父が見事なハゲで、中学生の頃から従兄弟たちは恐れ慄いていました。
私はノスタルジーにひたるので、禿頭の人を見ると懐かしくなります。ツル多はげます会の報道を毎年楽しみにしています。(*´Д`*)
あ、ちなみに、父や叔父は、「頑張ってると思うな、これは」と、自らの毛髪量に対してポジティブに生きてます。

くまの ほたり様

わざわざしまにゃん様の割烹からお越しくださりありがとうございます!

>最初の方ですぐにアレだ!とわかりました。
→きゃあ! ばーれーたー(*´∀`)

>ツル多はげます会の報道
→存じ上げなかったのですが、検索したら面白すぎました。
「有多毛(うたげ=宴)」と題した例会を開いている。
月の部分だけ穴を開けた月見の絵から頭頂部を出し、だれの頭かを当てる「名月当てクイズ」。
額にくっつけた吸盤をひもで引き合う、名物「吸盤綱引き」
……凄いセンスに腹筋の引き付けが止まりません!!www
面白いものを教えてくださって感謝します!

>あ、ちなみに、父や叔父は、「頑張ってると思うな、これは」と、自らの毛髪量に対してポジティブに生きてます。
→お父様、叔父様ともに素晴らしいですね! 遺伝子には逆らえないのですから、結局はポジティブに生きるしかないのだと思います!

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
タイトルと不毛で何となくわかった気になっていましたが、まさかの三段重ね!
笑わせていただきました!

そしてめちゃくちゃ巻いて言う事を聞かない私の髪に、母の遺伝を感じ、
「父方からもらわなくて良かった……!」
とカミに感謝をしています(笑)!
  • 投稿者: 衣谷強
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 07月19日 21時50分
衣谷強様

タイトルと不毛で気づかれるとは! 流石の洞察力ですね。
ハゲだけだと薄いかな(ハゲだけに)と思い、三段重ねにしてみました。笑っていただけて嬉しいです!

>「父方からもらわなくて良かった……!」
>とカミに感謝をしています(笑)!
→お母様の遺伝子が強くてよかったですねぇ。カミに感謝ですねw

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
笑った(笑)
無い物ねだりをするよりも、自分らしく堂々と生きるといいよね!

しましまにゃんこ様

笑っていただけて嬉しいです(*´▽`*)

>無い物ねだりをするよりも、自分らしく堂々と生きるといいよね!
→おっしゃる通りですね。私もこの境地に至るまでに年を取り、おばはんになってしまいました( ノД`)
もっと早く悟っていれば、変な通販商品(脱毛器とか)に手を出さずにすんだのに!www

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
ふさふさ家系に一人だけハゲた方がいると、甥っ子たちの間で「親父もじいちゃんも大丈夫だから多分俺も大丈夫だと思うんだけど、でも〇〇おじさんはハゲてるんだよな…!」と、彼らの将来に暗い影を落とすことになります。
やまだのぼる様

>ふさふさ家系に一人だけハゲた方がいると、
→うわ! その線は考えませんでしたが、それは複雑ですねぇ。
果たしてどっちの遺伝子を受け継いでいるのかは何十年後。
時間がとってもかかるロシアンルーレットみたいでドキドキものです!

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
たまにTwitterで流れてくる
いかにも怪しいサプリメント
シミが一瞬で消える美容液
車を吊り下げられるぐらい頑丈なメンズの皮ベルト
「それは流石にないでしょ」
と思ってサラサラととばしています
理想を追い求めるのを諦めるか、お金をしっかり払うのを諦めるかのどちかでしょうね

……そういえば車を吊り下げられるぐらい頑丈なメンズのベルトってどこに需要があるんですかね?
感想コメントを書いていて、ベルトにそこまでのタフさは日常生活ではいらないような気がしてきました
  • 投稿者: 鞠目
  • 2022年 07月18日 01時12分
鞠目様

>車を吊り下げられるぐらい頑丈なメンズの皮ベルト
→ベルトの広告は見たことありません。ちょっと見てみたい気がしますw
シミが取れる美容液もそうですし、飲むと脂肪が溶けるという触れ込みのダイエットサプリもありましたね。
だいぶ前にビーカーに油を入れて、サプリを混ぜたら分解された映像を見て「それ、飲んだらダメな薬品じゃ?」と笑いました( *´艸`)

>理想を追い求めるのを諦めるか、お金をしっかり払うのを諦めるかのどちかでしょうね
→仰る通りです! 脇毛の為に何度通販で損をしたか……結局永久脱毛に行った方が確実でした。
まあ、永久脱毛も完全に安全なのかはわかりませんが、そこは自己責任で。

>……そういえば車を吊り下げられるぐらい頑丈なメンズのベルトってどこに需要があるんですかね?
→本来のベルトとしての用途ではなく、ホラーな想像をしてしまいました。ベルトの需要はなさそうです。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
遺伝子には逆らえなかったよ(遠い目)
でもまぁ、配られたカードで勝負するしかないって言いますからね。
今を頑張って生きよう\(^o^)/
たらこくちびる毛様

そうなんです。これはフィクションですが、作中の「私」はハゲとムダ毛と巨乳に悩んでます。
しかし遺伝子には逆らえず、おっしゃる通り人間は配られたカードで勝負するしかありません。(遠い目)

お互い頑張って生きましょう/(^o^)\

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
遺伝はほぼ絶対という先人からの知恵。
しかし、「自分だけは抗える・抗ってみせる」と考えてしまうのが人間のサガなのかもしれませんね。
[一言]
キーワード欄の「困った時のヒューマンドラマ」で笑いました。
エタメタノール様

>遺伝はほぼ絶対という先人からの知恵。
>しかし、「自分だけは抗える・抗ってみせる」と考えてしまうのが人間のサガなのかもしれませんね。
→ああ、そう言われるとなんかカッコいいような気もしますが錯覚ですねw
昔よりはだいぶカツラの精巧さや永久脱毛の効果なども上がってきてますから、救われる人も多いでしょうが、明らかにお父上が薄いのに「俺はワカメも食べてるし増毛サプリも飲んでるから禿げない!」とのたまう男性を見ると微妙な気持ちになるのです。

>キーワード欄の「困った時のヒューマンドラマ」で笑いました。
→笑っていただけて嬉しいです! たまにキーワード欄で遊びますが、今回はジャンル迷子で困ったのでこうなりました。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ