エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おっとりお嬢様なテレーズ、演技派で芯の強いイザベル、ヤンデレなエミリアン王子と、キャラがシンプルに立ってて読み味が良かったです。
[気になる点]
王子様のヤンデレ気配こそあれ全体的にほのぼのと話が進む中、普通のお嬢さんなイザベルを人殺しも任務に含むような裏仕事に叩き込む案をテレーズが言い出す点だけが全体の雰囲気から物凄く浮いています。しかも救済案として。
いきなりなぜ? 他にいくらでもやりようはあるのでは? となります。
おっとりお嬢様なテレーズ、演技派で芯の強いイザベル、ヤンデレなエミリアン王子と、キャラがシンプルに立ってて読み味が良かったです。
[気になる点]
王子様のヤンデレ気配こそあれ全体的にほのぼのと話が進む中、普通のお嬢さんなイザベルを人殺しも任務に含むような裏仕事に叩き込む案をテレーズが言い出す点だけが全体の雰囲気から物凄く浮いています。しかも救済案として。
いきなりなぜ? 他にいくらでもやりようはあるのでは? となります。
エピソード2
読んでいただいてありがとうございます。ご指摘は空木の筆力の至らない部分であると思います。
次回イザベル主体の話を書くうえでこっちの道に進んでほしいという、空木のご都合的な願望が多分に含まれている形ですね。
ただお粗末な結果ではありましたが、今回イザベルが関わった計画は王位簒奪に等しいものでありました。
このお話は完璧な階級社会での出来事ですから、正直「えっ、なんですぐ殺さないの? 王位簒奪計画に加担したんでしょ? 元は平民でしょ? しかも引き取り手下位貴族じゃん。以後こんなこと企む輩への牽制として市中引き回しでもいいんじゃ?」というのが貴族が大多数の意見だろうなと思っています。
あーこの子助けてあげたい!と空木が悩んだ経過が官吏の意見として本編にも出ています。
テレーズはのほほんとしていますが、テレーズの家族は怒髪天を突くほど怒っているでしょうから彼らに助けを求めるのは難しく、なんだったら下手な場所へ預けるとフォートレル家の手の者に暗殺されかねない。
だからって牢獄みたいな修道院生活幸せと言える!?
上位貴族として自分達に逆らう下位の者には罰を与えねばならない。でも何とか彼女が彼女の意思で立って進む道を……と、悩んだ結果空木の出した結論が『影』でした。自由は奪われないけれど、苛烈な罰となり、公爵家より上位の庇護のある場所。
おっしゃる通り、血に染まる道です。救いと言えるか怪しいでしょう。
テレーズは王妃教育を受けた貴族のサラブレッドですから、状況全てを鑑みて天然でこういった提案をできる無自覚な冷酷さがあってもいいかなと思いました。
それでもこれはあくまで提案だったので、一応イザベルにも選ぶ余地はありました。
毒杯か、幽閉か、日陰の道か。これを選ぶ余地と言えるのか謎ですが、支援者のいない不運な平民の孤児の末路なんてこれより悲惨なものばかりでは?と思っています。
長くなってしまいましたが、このようなことを考えて書いておりました。
皆さんをモヤっとさせない綺麗な終わり方の小説をお届けできるよう、今後も精進してまいりますが、今はこれで精一杯でございます。
次回イザベル主体の話を書くうえでこっちの道に進んでほしいという、空木のご都合的な願望が多分に含まれている形ですね。
ただお粗末な結果ではありましたが、今回イザベルが関わった計画は王位簒奪に等しいものでありました。
このお話は完璧な階級社会での出来事ですから、正直「えっ、なんですぐ殺さないの? 王位簒奪計画に加担したんでしょ? 元は平民でしょ? しかも引き取り手下位貴族じゃん。以後こんなこと企む輩への牽制として市中引き回しでもいいんじゃ?」というのが貴族が大多数の意見だろうなと思っています。
あーこの子助けてあげたい!と空木が悩んだ経過が官吏の意見として本編にも出ています。
テレーズはのほほんとしていますが、テレーズの家族は怒髪天を突くほど怒っているでしょうから彼らに助けを求めるのは難しく、なんだったら下手な場所へ預けるとフォートレル家の手の者に暗殺されかねない。
だからって牢獄みたいな修道院生活幸せと言える!?
上位貴族として自分達に逆らう下位の者には罰を与えねばならない。でも何とか彼女が彼女の意思で立って進む道を……と、悩んだ結果空木の出した結論が『影』でした。自由は奪われないけれど、苛烈な罰となり、公爵家より上位の庇護のある場所。
おっしゃる通り、血に染まる道です。救いと言えるか怪しいでしょう。
テレーズは王妃教育を受けた貴族のサラブレッドですから、状況全てを鑑みて天然でこういった提案をできる無自覚な冷酷さがあってもいいかなと思いました。
それでもこれはあくまで提案だったので、一応イザベルにも選ぶ余地はありました。
毒杯か、幽閉か、日陰の道か。これを選ぶ余地と言えるのか謎ですが、支援者のいない不運な平民の孤児の末路なんてこれより悲惨なものばかりでは?と思っています。
長くなってしまいましたが、このようなことを考えて書いておりました。
皆さんをモヤっとさせない綺麗な終わり方の小説をお届けできるよう、今後も精進してまいりますが、今はこれで精一杯でございます。
- 空木 想
- 2022年 09月01日 11時05分
[気になる点]
なにも裏仕事に放り込まなくても、お嬢様の家で、侍女かメイドにでもすれば良いのでは、と思いました(これはこれで、平民としては大出世なのでしょうけど)。
身体能力を活かしたいなら、別途、護衛としての訓練を施しても良いのです。
[一言]
王子様のあの気持ち悪さには、裏仕事に放り込む理不尽は、合致していますが。
お似合いの夫婦になることでしょう。
なにも裏仕事に放り込まなくても、お嬢様の家で、侍女かメイドにでもすれば良いのでは、と思いました(これはこれで、平民としては大出世なのでしょうけど)。
身体能力を活かしたいなら、別途、護衛としての訓練を施しても良いのです。
[一言]
王子様のあの気持ち悪さには、裏仕事に放り込む理不尽は、合致していますが。
お似合いの夫婦になることでしょう。
エピソード2
[気になる点]
テレーズがとても愛されてて幸せそうなところです。
[一言]
権力があるヤンデレ怖い
テレーズがとても愛されてて幸せそうなところです。
[一言]
権力があるヤンデレ怖い
エピソード2
ありがとうございます。
外堀内堀埋めまくる策略系ヤンデレが好きなので、またそういったヒーローを描く機会があるかもしれません。
外堀内堀埋めまくる策略系ヤンデレが好きなので、またそういったヒーローを描く機会があるかもしれません。
- 空木 想
- 2022年 08月03日 14時19分
[良い点]
コメディとみせかけたタイトルにざまあとみせかけた前編
そこから恋愛と見せかけて最終的なホラー
予想外過ぎて面白かったです
[一言]
周りの反応が触らぬ神に祟りなし過ぎる
周りの貴族からして異常なことを正常として認識してしまっているあたり
小さい頃から思考誘導されている...?
うーん考えれば考えるほどホラー
コメディとみせかけたタイトルにざまあとみせかけた前編
そこから恋愛と見せかけて最終的なホラー
予想外過ぎて面白かったです
[一言]
周りの反応が触らぬ神に祟りなし過ぎる
周りの貴族からして異常なことを正常として認識してしまっているあたり
小さい頃から思考誘導されている...?
うーん考えれば考えるほどホラー
エピソード2
ありがとうございます。
エミリアンの内面を知るほど近くにいる人間は、逆に彼はテレーズさえいれば非の打ちどころのない王太子であってくれることも知っていますからある程度の暴走は半目で放置しています。
テレーズに傾国の王妃になりそうな危うさがあればまた対応が変わっていたかもしれませんが。
今回初めてエミリアンのヤンデレな一面をチラ見してしまった生徒の皆さんの大半は、下手にツッコミを入れて自分の家が危うくなっても困りますから全力で見なかったことにしていることでしょう。
テレーズの友人たちは元々「溺愛されているわね」と思っています。今回闇の深さを知りましたが「テレーズが本気で嫌そうなら力になるけど、全然気にしてないし、まいっか」くらいの感覚でいると思います。
エミリアンの内面を知るほど近くにいる人間は、逆に彼はテレーズさえいれば非の打ちどころのない王太子であってくれることも知っていますからある程度の暴走は半目で放置しています。
テレーズに傾国の王妃になりそうな危うさがあればまた対応が変わっていたかもしれませんが。
今回初めてエミリアンのヤンデレな一面をチラ見してしまった生徒の皆さんの大半は、下手にツッコミを入れて自分の家が危うくなっても困りますから全力で見なかったことにしていることでしょう。
テレーズの友人たちは元々「溺愛されているわね」と思っています。今回闇の深さを知りましたが「テレーズが本気で嫌そうなら力になるけど、全然気にしてないし、まいっか」くらいの感覚でいると思います。
- 空木 想
- 2022年 08月03日 14時16分
[一言]
イザベルがテレーズの専属影になって殿下の行き過ぎな執着をぜひ心の声として
続きが読みたいです。他の5人の影護衛達からの視点も良いかも。
検討して頂けると嬉しいです!
イザベルがテレーズの専属影になって殿下の行き過ぎな執着をぜひ心の声として
続きが読みたいです。他の5人の影護衛達からの視点も良いかも。
検討して頂けると嬉しいです!
エピソード2
イザベルが主人公の別作品は考えていたのですが、その切り口も楽しそうですね。
遅筆の上子育て中なのでいつになるかわかりませんが、書けたらいいなと思います。ありがとうございました。
遅筆の上子育て中なのでいつになるかわかりませんが、書けたらいいなと思います。ありがとうございました。
- 空木 想
- 2022年 08月01日 13時38分
[気になる点]
主人公の名前は(テレーズ)か(テレーゼ)か?
欄外はテレーゼになってます
《承認不要です》楽しく読ませていただきました
主人公の名前は(テレーズ)か(テレーゼ)か?
欄外はテレーゼになってます
《承認不要です》楽しく読ませていただきました
エピソード2
本編の「テレーズ」が正しいです。
最初に「テレーズ」にしようと決めたのは自分なのに、毎回間違えてしまいます。本編も所々誤字のご指摘がありました。
皆さんありがとうございます。
最初に「テレーズ」にしようと決めたのは自分なのに、毎回間違えてしまいます。本編も所々誤字のご指摘がありました。
皆さんありがとうございます。
- 空木 想
- 2022年 08月01日 13時34分
感想を書く場合はログインしてください。