感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
とてもおもしろいです。
自由なイリアが魅力的です。
召喚された日本人と親しくならない点に、何者にもとらわれない格別した存在感を感じます。
人を食べる本能も、人が好きだと言いつつも相容れない人外感を出していて好きです。
次の話も楽しみにしております。
とてもおもしろいです。
自由なイリアが魅力的です。
召喚された日本人と親しくならない点に、何者にもとらわれない格別した存在感を感じます。
人を食べる本能も、人が好きだと言いつつも相容れない人外感を出していて好きです。
次の話も楽しみにしております。
- 投稿者: 白い紙
- 2023年 08月12日 14時23分
[一言]
40話のところの神水というのは使用したのでしょうか。あとSPが1000万イリアがたまっていますが神水は作らないのでしょうか
40話のところの神水というのは使用したのでしょうか。あとSPが1000万イリアがたまっていますが神水は作らないのでしょうか
のちのち使います。
- 月姫ステラ
- 2023年 06月23日 05時11分
[良い点]
どのキャラクターが喋っているのか分かりやすい、というのは非常に良いと思います。
また、スキル関連の設定もしっかりと凝られていて良かったです。
[気になる点]
1つ目 数値やスキル?のインフレ化が凄まじく、量も多い所。
主人公がどれだけ強いか、という指標に使われてるのは間違い無く、しっかりと比較対象も居て、大まかに強さが分かる点は凄い良いと思います。ただやはり文字数や数値が膨大になってしまい、他の方も言ってましたが設定資料の様な物を見ている、という様に感じてしまいました。
個人的には資料として作品を別で分け、そちらに大体は写した方が見やすいかと思いました。
2つ目は描写の少なさです。
設定資料感を出してしまってる大きな要因の1つでもあるのですが、スキルの説明に対し、描写の量が少なく、小説として読むと少々違和感を感じました。
3つ目がテンポの早さです。
遅すぎるよりは遥かに良いのですが、基本的にトントン拍子で物語が進んでしまい、掘り下げられる事が少く感じました。
戦闘シーン等もテンポが早すぎる為、苦戦したであろう戦闘も簡単に勝ってしまうかのように思えてしまいます。
どのキャラクターが喋っているのか分かりやすい、というのは非常に良いと思います。
また、スキル関連の設定もしっかりと凝られていて良かったです。
[気になる点]
1つ目 数値やスキル?のインフレ化が凄まじく、量も多い所。
主人公がどれだけ強いか、という指標に使われてるのは間違い無く、しっかりと比較対象も居て、大まかに強さが分かる点は凄い良いと思います。ただやはり文字数や数値が膨大になってしまい、他の方も言ってましたが設定資料の様な物を見ている、という様に感じてしまいました。
個人的には資料として作品を別で分け、そちらに大体は写した方が見やすいかと思いました。
2つ目は描写の少なさです。
設定資料感を出してしまってる大きな要因の1つでもあるのですが、スキルの説明に対し、描写の量が少なく、小説として読むと少々違和感を感じました。
3つ目がテンポの早さです。
遅すぎるよりは遥かに良いのですが、基本的にトントン拍子で物語が進んでしまい、掘り下げられる事が少く感じました。
戦闘シーン等もテンポが早すぎる為、苦戦したであろう戦闘も簡単に勝ってしまうかのように思えてしまいます。
[気になる点]
「さぁね、魔力を完全に隠蔽して、魔の気配とやらも完全に抑え込んだからバレなかったんじゃないかしら。あとは単純に隠密ね。それではイリア様も頼めるか?大狂騒スタンピードの鎮圧で前衛を頼みたいのだがいいか?」
カギカッコが消えて一人ふた役みたいになってませんか?
「さぁね、魔力を完全に隠蔽して、魔の気配とやらも完全に抑え込んだからバレなかったんじゃないかしら。あとは単純に隠密ね。それではイリア様も頼めるか?大狂騒スタンピードの鎮圧で前衛を頼みたいのだがいいか?」
カギカッコが消えて一人ふた役みたいになってませんか?
エピソード42
すみません。気づきませんでした。ありがとうございます。
- 月姫ステラ
- 2022年 10月13日 05時12分
[気になる点]
ほのぼのタグ大嘘なんで外した方がいいのでは?
頭魔物のサイコパスほのぼのとかだったらしょうがないですけど
ほのぼのタグ大嘘なんで外した方がいいのでは?
頭魔物のサイコパスほのぼのとかだったらしょうがないですけど
エピソード17
[一言]
ストーリーってよりかは設定資料読んでる気分
ストーリーってよりかは設定資料読んでる気分
エピソード4
[良い点]
平和な暮らし(笑)
人間はご飯です、ご飯一杯あって嬉しいです!
おぉ、確かに平和だった!
[一言]
こう言うダークなノリも好きです
平和な暮らし(笑)
人間はご飯です、ご飯一杯あって嬉しいです!
おぉ、確かに平和だった!
[一言]
こう言うダークなノリも好きです
エピソード17
[良い点]
緻密なキャラメイクで何かのテーブルトークゲームが土台にあるのかと思うぐらいよくできていると思います。ストーリーはバトルと主人公のパラメータ的な成長が中心ですが、なぜ強さを求めるのか、その辺が今後に明らかにされるのか楽しみです
緻密なキャラメイクで何かのテーブルトークゲームが土台にあるのかと思うぐらいよくできていると思います。ストーリーはバトルと主人公のパラメータ的な成長が中心ですが、なぜ強さを求めるのか、その辺が今後に明らかにされるのか楽しみです
― 感想を書く ―