感想一覧

▽感想を書く
[気になる点]
悪役令嬢物は、登場人物皆おバカ
でも、それを書くなろう作者は、もっとおバカ。
  • 投稿者: 旅人
  • 2023年 05月17日 15時57分
[良い点]
すげー納得した。そうか、ザマァ要員達は現代の越後屋悪代官だったのか…
そう考えれば、日本人って桃太郎の鬼退治の頃から後腐れない勧善懲悪好きで、別に最近のなろう系が〜なんてレベルじゃなかったんだな…
[一言]
これにて一件落着!!
[一言]
主役である正義の味方を差し置いて人気を得て、シリーズの主軸となった三悪の例がありますからねぇ。

やられ役の悪役であろうとも主人公を食う事はできます。頑張れ王子様、頑張れ男爵令嬢!
  • 投稿者: TAKA
  • 2022年 10月10日 18時34分
[一言]
最近の所謂『ざまぁ系』ってただひたすらにウンコ(ヘイト)の描写を続けて、レバーを捻ったら(ざまぁ)あとは綺麗な便器(ハッピー後日談)でサラリと締めてる感じでなぁ……

  • 投稿者: にゃふ
  • 2022年 08月10日 05時51分
[一言]
ざまぁものの主役はざまぁされるバカ組ですからね。主人公側の幸福だの恋愛だのなんて微塵も興味ありません。如何にしてざまぁでスッキリできるかが全てです。
……そこのところが大先輩達との差なのかもしれませんね。せっかくやられ役を全うしても肝心の主役が素養の問題で全然光ってないという……。
  • 投稿者: 寒天
  • 2022年 07月26日 16時46分
[良い点]
最後のセリフ、堂々と、晴れ晴れとした吹っ切れた表情でさわやかに宣言してる様子を思い浮かべ、なんだか胸が熱くなりました

その直後に、先輩方に「おいおい、もっと憎たらし気に、浅はかにバカっぽく言わないとだめだろう?」と苦笑いしながら演技指導入るところまで電波受信しました
[一言]
まぁ、うん。
婚約破棄ものは登場人物全員がおバカよね。

ついでに言うなら、こーゆー世界であれば
誰かを突き落としたり、物が壊さした犯人とされて、婚約破棄されてしまう時点で貴族として失格だと思うのだ悪役令嬢。

清く正しく美しく。それは使用人の心…。

為政者は時に黒を白に、白を黒にしてでも
少ない犠牲で大部分を次代に繋げ国を存続させるお仕事や…。

清く正しく美しくで世の中を作れるのはよっぽどのチートが、自分を含めて子孫まで続く場合のみや。

  • 投稿者: みかん
  • 2022年 07月23日 13時08分
↑ページトップへ