感想一覧
▽感想を書く[一言]
>パパなんていう上等な呼び方をされる上等なニンゲンじゃねーよ。
主人公の弱さというか、傷つきやすさを感じました。悪人は自分が悪人だなんて考えないんですよね。自分のパパが主人公だったら辛いし、折れます。だから杏子ちゃん凄いなって思います。
主人公が杏子ちゃんに「ごめん」と正直に言えてよかったです。
弱いから傷付いたり、素直になれなかったり、悪態をついたり……。他人を傷つけながら、自分も抉っている人もいるのかな、などと考えたりしました。拝読できてよかったです。
>パパなんていう上等な呼び方をされる上等なニンゲンじゃねーよ。
主人公の弱さというか、傷つきやすさを感じました。悪人は自分が悪人だなんて考えないんですよね。自分のパパが主人公だったら辛いし、折れます。だから杏子ちゃん凄いなって思います。
主人公が杏子ちゃんに「ごめん」と正直に言えてよかったです。
弱いから傷付いたり、素直になれなかったり、悪態をついたり……。他人を傷つけながら、自分も抉っている人もいるのかな、などと考えたりしました。拝読できてよかったです。
綿花音和 様
ご感想、ありがとうございます。
お気づきかもしれませんが、本作は以前したためたもののリメイク版です。技術は多少向上したのかもしれません。ですが、構成する力というものがまだまだ欠けておりまして。依然として迷走中なのであります(苦笑)
>他人を傷つけながら、自分も抉っている人もいるのかな、
そういう考え方に気づくことができる方は、優しい方なのだと思います。
綿花様のご感想から得る物は、小さなものではありません。なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。
ご感想、ありがとうございます。
お気づきかもしれませんが、本作は以前したためたもののリメイク版です。技術は多少向上したのかもしれません。ですが、構成する力というものがまだまだ欠けておりまして。依然として迷走中なのであります(苦笑)
>他人を傷つけながら、自分も抉っている人もいるのかな、
そういう考え方に気づくことができる方は、優しい方なのだと思います。
綿花様のご感想から得る物は、小さなものではありません。なにとぞ、これからもよろしくお願いいたします。
- XI
- 2022年 09月11日 06時33分
[一言]
重い話で途中、途中で挫けそうになりましたが、最後まで読みました。
ぬいぐるみの首をちぎって踏みつけるところなんか、特にきつかった。
自分の行いを顧みつつ、どうしても自身を肯定できない主人公。
少しずつ変わって父親らしくなり、身体の衰えを感じながら働き続ける姿に、人間らしさを感じました。
タイトルはこの物語の内容を一言で言い表している気がします。
重い話で途中、途中で挫けそうになりましたが、最後まで読みました。
ぬいぐるみの首をちぎって踏みつけるところなんか、特にきつかった。
自分の行いを顧みつつ、どうしても自身を肯定できない主人公。
少しずつ変わって父親らしくなり、身体の衰えを感じながら働き続ける姿に、人間らしさを感じました。
タイトルはこの物語の内容を一言で言い表している気がします。
たらこくちびる毛 様
ご感想、恐れ入ります。
じつは本作、昔に書いたもののリメイク版なんです。当時は「どぎつすぎる」というご感想もたまわりました。ただ、きついのをしたためるのも小説なんですよね。私はそう考え、またその路線で突っ走ってやろうと思います。なにかの間違いで運営様から注意を受けたら別ですけれど(笑)
たらこさまの目に留まって、本人、たいへん満足しております。
これからもがんばりたい所存です。
ご感想、恐れ入ります。
じつは本作、昔に書いたもののリメイク版なんです。当時は「どぎつすぎる」というご感想もたまわりました。ただ、きついのをしたためるのも小説なんですよね。私はそう考え、またその路線で突っ走ってやろうと思います。なにかの間違いで運営様から注意を受けたら別ですけれど(笑)
たらこさまの目に留まって、本人、たいへん満足しております。
これからもがんばりたい所存です。
- XI
- 2022年 08月14日 21時30分
[良い点]
∀・)とても重たい心模様。その波が押し寄せるようにきては引いていく……その「動き」がよく描かれていた作品だったと思う。すごく無機質なようで実はすごく有機質だった。
[気になる点]
∀・)この作品を読むまえのタイミングで、たっくーTVの少年Aの「絶歌」を読んだ感想動画なるものをみたんですが「その人じゃないとわからない現実」ってあるんだなぁと思いました。何が善で悪なのか言い切れるものでないのかも。僕もたっくーと同意でしたが。
[一言]
∀・)なんだろう。こういう言葉が出てくるのは変だと思うんですけど「お疲れ様」と言いたくなりました。
∀・)とても重たい心模様。その波が押し寄せるようにきては引いていく……その「動き」がよく描かれていた作品だったと思う。すごく無機質なようで実はすごく有機質だった。
[気になる点]
∀・)この作品を読むまえのタイミングで、たっくーTVの少年Aの「絶歌」を読んだ感想動画なるものをみたんですが「その人じゃないとわからない現実」ってあるんだなぁと思いました。何が善で悪なのか言い切れるものでないのかも。僕もたっくーと同意でしたが。
[一言]
∀・)なんだろう。こういう言葉が出てくるのは変だと思うんですけど「お疲れ様」と言いたくなりました。
いでっち51号 様
丁寧なご感想、恐れ入ります。
いでっち様がおっしゃるとおり、なにが「善」なにが「悪」なのか、それってそのヒトそのヒトにとって永遠のテーマだと思うんです。まさに価値観の問題ですよね。だからこそ、ヒトとのつきあい方は難しーっ。
私を構成するほとんどの成分は、「綺麗事」で満ちているのでしょう(苦笑)
丁寧なご感想、恐れ入ります。
いでっち様がおっしゃるとおり、なにが「善」なにが「悪」なのか、それってそのヒトそのヒトにとって永遠のテーマだと思うんです。まさに価値観の問題ですよね。だからこそ、ヒトとのつきあい方は難しーっ。
私を構成するほとんどの成分は、「綺麗事」で満ちているのでしょう(苦笑)
- XI
- 2022年 07月27日 19時08分
[良い点]
良いお話でしたぁ~。
素直になれないパパに、めちゃくちゃ良い子な娘ちゃん。
この組み合わせでなければ成り立たなかったであろう関係性ですね。
これからのパパの溺愛ぶりが逆に心配( *´艸`)
これ、結婚式で絶対号泣しますね♪
良いお話でしたぁ~。
素直になれないパパに、めちゃくちゃ良い子な娘ちゃん。
この組み合わせでなければ成り立たなかったであろう関係性ですね。
これからのパパの溺愛ぶりが逆に心配( *´艸`)
これ、結婚式で絶対号泣しますね♪
夕日色の鳥 様
よよよ、良いお話でしたか。そう受け取ってもらえたとしたら、やはり書いて良かったです。
結婚で号泣するタイプ――そこまで考えは至りませんでしたが、たぶん、夕日色様のご想像になるであろうことが予測されます。
世の中、そうそう悪いヒトはいないということを示したかった。
よよよ、良いお話でしたか。そう受け取ってもらえたとしたら、やはり書いて良かったです。
結婚で号泣するタイプ――そこまで考えは至りませんでしたが、たぶん、夕日色様のご想像になるであろうことが予測されます。
世の中、そうそう悪いヒトはいないということを示したかった。
- XI
- 2022年 07月27日 19時01分
[良い点]
胸を打つ、とてもステキなお話でした。
この主人公。
娘に子供ができたら、いいおじいちゃんになりそうですね。
胸を打つ、とてもステキなお話でした。
この主人公。
娘に子供ができたら、いいおじいちゃんになりそうですね。
keikato 様
胸糞な展開かなぁと思い、投稿しようかどうしようか迷いました。
でも、keikato 様にご感想をいただけるような作品であれば、それはそれで良しとることにします。
ご感想、ありがとうございました。
胸糞な展開かなぁと思い、投稿しようかどうしようか迷いました。
でも、keikato 様にご感想をいただけるような作品であれば、それはそれで良しとることにします。
ご感想、ありがとうございました。
- XI
- 2022年 07月27日 18時57分
感想を書く場合はログインしてください。