感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ヒロインが王子にツンツンするのは別にいいけど(女性向け作品のヒロインが家事で点数稼いで男の癒しになろうとするおばさん?おばあさん?のような女ばかりだとつまんないし)
毎日森まで行けって無茶振りするのは微妙かなあと思っていたんですが、理由を知ってスッキリ。
ちゃんと反省して自分で解決したわけだし、無事アトモントンと結ばれてよかったです。
[気になる点]
ワイセラ兄妹を嘘で陥れたってのがちょっと引っかかりました。余罪があったにしろ冤罪は冤罪なので、他の悪事を暴く形なら良かったかな…
あとヒロインの両親をなぜ殺したのか気になった。ヒロインが後継なら殺して財産を奪う意味はあるがその場合ワイセラの家に嫁ぐわけはないのだし、ヒロインが後継ぎでないなら既に持参金を与えられている娘にはそう財産分与があるわけではないので殺しのリスクに釣り合わない。
よく考えたらヒロインの家の家族構成も割と謎だな……
ヒロインが王子にツンツンするのは別にいいけど(女性向け作品のヒロインが家事で点数稼いで男の癒しになろうとするおばさん?おばあさん?のような女ばかりだとつまんないし)
毎日森まで行けって無茶振りするのは微妙かなあと思っていたんですが、理由を知ってスッキリ。
ちゃんと反省して自分で解決したわけだし、無事アトモントンと結ばれてよかったです。
[気になる点]
ワイセラ兄妹を嘘で陥れたってのがちょっと引っかかりました。余罪があったにしろ冤罪は冤罪なので、他の悪事を暴く形なら良かったかな…
あとヒロインの両親をなぜ殺したのか気になった。ヒロインが後継なら殺して財産を奪う意味はあるがその場合ワイセラの家に嫁ぐわけはないのだし、ヒロインが後継ぎでないなら既に持参金を与えられている娘にはそう財産分与があるわけではないので殺しのリスクに釣り合わない。
よく考えたらヒロインの家の家族構成も割と謎だな……
エピソード9
遠矢様
感想ありがとうございました。
わりと感覚的にささっと書いてしまう方なので、ご指摘の点は書きながらどうしようか迷ったところでもあります。
ダークヒロインになっちゃうなとは思ったのですがーー。
感想ありがとうございました。
わりと感覚的にささっと書いてしまう方なので、ご指摘の点は書きながらどうしようか迷ったところでもあります。
ダークヒロインになっちゃうなとは思ったのですがーー。
- もーりんもも
- 2022年 08月07日 20時07分
[気になる点]
ヒロインはワイセラに会う前から王子にあの態度だったのか。
[一言]
冒頭のヒロインの王子に対する態度が…
ワイセラに会う前からあの態度なら王子はどこが良かったのか、せめて冷たい態度をとった後に謝るなり申し訳ない気持ちが顔や態度に出てたならまぁ…ですが。
ワイセラに会ってからあんなになったとしても、洗脳されていたり魅了にかかっていたりとかでなければ、やっぱりただ恋に溺れて嫌な女になったってだけな印象で…
結婚後は可哀想だとは思いますが同情しきれないというかなんというか。
ともあれ王子にはずっと好きだった相手と結ばれて良かったね!という気持ちです!
ヒロインはワイセラに会う前から王子にあの態度だったのか。
[一言]
冒頭のヒロインの王子に対する態度が…
ワイセラに会う前からあの態度なら王子はどこが良かったのか、せめて冷たい態度をとった後に謝るなり申し訳ない気持ちが顔や態度に出てたならまぁ…ですが。
ワイセラに会ってからあんなになったとしても、洗脳されていたり魅了にかかっていたりとかでなければ、やっぱりただ恋に溺れて嫌な女になったってだけな印象で…
結婚後は可哀想だとは思いますが同情しきれないというかなんというか。
ともあれ王子にはずっと好きだった相手と結ばれて良かったね!という気持ちです!
- 投稿者: ななしの通行人
- 2022年 08月04日 19時25分
ななしの通行人様
感想ありがとうございました。
もう少し読後感が良くなるような描写ができればよかったのですが。
はしょりすぎました。
感想ありがとうございました。
もう少し読後感が良くなるような描写ができればよかったのですが。
はしょりすぎました。
- もーりんもも
- 2022年 08月04日 22時05分
[一言]
自分が幸せな時は酷い態度をとるのに都合が悪くなると甘えて頼る。
主人公はよくあるざまぁされる側の女性みたいだと思いました。
あまりにも王子が主人公に都合よく使われ過ぎて可哀想になりました。
優しく穏やかなご令嬢とくっついてざまぁして欲しいって思っちゃうくらい主人公の最初の行動は酷かった。
自分が幸せな時は酷い態度をとるのに都合が悪くなると甘えて頼る。
主人公はよくあるざまぁされる側の女性みたいだと思いました。
あまりにも王子が主人公に都合よく使われ過ぎて可哀想になりました。
優しく穏やかなご令嬢とくっついてざまぁして欲しいって思っちゃうくらい主人公の最初の行動は酷かった。
瑠璃様
感想ありがとうございます。
せっかく読んでいただいたのに、ストレスを感じさせてしまい申し訳ないです。
設定の甘さや描写が足りないところは、私の弱いところなので悩ましいです。
感想ありがとうございます。
せっかく読んでいただいたのに、ストレスを感じさせてしまい申し訳ないです。
設定の甘さや描写が足りないところは、私の弱いところなので悩ましいです。
- もーりんもも
- 2022年 08月03日 21時58分
[良い点]
最近バックトゥザフューチャーを久しぶりに見たせいかこの作品も凄く面白く感じました
[一言]
記憶だけ過去にタイムリープする作品も好きだけど
体ごと過去へタイムトラベルする作品も面白いですね
最近バックトゥザフューチャーを久しぶりに見たせいかこの作品も凄く面白く感じました
[一言]
記憶だけ過去にタイムリープする作品も好きだけど
体ごと過去へタイムトラベルする作品も面白いですね
エピソード9
ネコネコ様
感想ありがとうございました。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
時間を行き来すると、どうしても世界線の捉え方の解釈が色々と出てきてしまうのですが、説明くさくならない程度にスッキリ書けたらなあと模索していました。(いまだに模索中ですが)
感想ありがとうございました。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
時間を行き来すると、どうしても世界線の捉え方の解釈が色々と出てきてしまうのですが、説明くさくならない程度にスッキリ書けたらなあと模索していました。(いまだに模索中ですが)
- もーりんもも
- 2022年 08月03日 13時44分
[一言]
なるほど、結構複雑なお話ですが。
過去に戻った時は過去の自分がいた、と。
元の時間軸に戻った時は歴史が改変された自分と改変される前の自分が一つになった、という事ですかね?
元の時間に戻ったというよりも、新しい時間軸にとんだ、という方が正解ですかね。
元の時間軸は泥棒兄妹と出会ってから数年たってますよね。
で、戻ってきた時間軸は泥棒兄妹と出会ってから1週間、ですから。
中々に面白い設定でした。
なるほど、結構複雑なお話ですが。
過去に戻った時は過去の自分がいた、と。
元の時間軸に戻った時は歴史が改変された自分と改変される前の自分が一つになった、という事ですかね?
元の時間に戻ったというよりも、新しい時間軸にとんだ、という方が正解ですかね。
元の時間軸は泥棒兄妹と出会ってから数年たってますよね。
で、戻ってきた時間軸は泥棒兄妹と出会ってから1週間、ですから。
中々に面白い設定でした。
エピソード9
たらこ様
感想ありがとうございます。
そうなのです。
元の世界とは違っていて、とんだ後は、その世界に属するうちに、過去がマージされていくイメージで書いています。
拙い表現でしたが、汲み取っていただけて嬉しいです。
感想ありがとうございます。
そうなのです。
元の世界とは違っていて、とんだ後は、その世界に属するうちに、過去がマージされていくイメージで書いています。
拙い表現でしたが、汲み取っていただけて嬉しいです。
- もーりんもも
- 2022年 08月02日 18時55分
[気になる点]
見る目なくてダメな男掴んじゃったから、やり直して自分の事好きだった別の男に乗り換えようって倫理観感はどちらかと言えばヒール役。
見る目なくてダメな男掴んじゃったから、やり直して自分の事好きだった別の男に乗り換えようって倫理観感はどちらかと言えばヒール役。
megumi様
感想ありがとうございました。
確かにそういう面も否定できないですね。
感想ありがとうございました。
確かにそういう面も否定できないですね。
- もーりんもも
- 2022年 08月02日 18時56分
[気になる点]
逆行した時は痩せてガリガリになって、服も質素な物だった筈なのに、何故その屋敷のお嬢様だと認識されたのか不思議です。
不審者扱いの方が普通な気がする‥‥。
逆行した時は痩せてガリガリになって、服も質素な物だった筈なのに、何故その屋敷のお嬢様だと認識されたのか不思議です。
不審者扱いの方が普通な気がする‥‥。
もえぎ様
感想ありがとうございます。
外見が変わっていてもどこか分かってしまう、という、ちょっと過大な信頼を寄せてしまいました。(作者の希望で)
感想ありがとうございます。
外見が変わっていてもどこか分かってしまう、という、ちょっと過大な信頼を寄せてしまいました。(作者の希望で)
- もーりんもも
- 2022年 08月02日 14時13分
[良い点]
過去に戻るお話で、戻った時の自分はちゃんと存在していて、それとは別に行動して悲劇を回避しようとする展開が珍しくて面白かったです。
[気になる点]
王子が自分のことを好きだとは気づいていなそうだったのに、パーティーの時に思いの丈をぶつけてみたいな事を言っていたのが、何を言わせようとしていたのかなと思いました。
過去に戻るお話で、戻った時の自分はちゃんと存在していて、それとは別に行動して悲劇を回避しようとする展開が珍しくて面白かったです。
[気になる点]
王子が自分のことを好きだとは気づいていなそうだったのに、パーティーの時に思いの丈をぶつけてみたいな事を言っていたのが、何を言わせようとしていたのかなと思いました。
くまくま様
感想ありがとうございます。
王子の気持ちに気が付いたのは、ゴブレットに雫を集めてくれたときのつもりだったのですが、落ち着いて読み返してみると、描写不足ですね。
あそこのシーンで、グッときているだけじゃなくて、もうちょっと描写していればよかったです。
感想ありがとうございます。
王子の気持ちに気が付いたのは、ゴブレットに雫を集めてくれたときのつもりだったのですが、落ち着いて読み返してみると、描写不足ですね。
あそこのシーンで、グッときているだけじゃなくて、もうちょっと描写していればよかったです。
- もーりんもも
- 2022年 08月01日 19時15分
[良い点]
主人公がどうやって未来を変えるのか、ハラハラするスピード感ある展開と、主人公の絶対敵味方の王子の存在がよかったです。
[気になる点]
伯爵令嬢が王子と幼馴染なのには、身分的に少し違和感がありました。
主人公がどうやって未来を変えるのか、ハラハラするスピード感ある展開と、主人公の絶対敵味方の王子の存在がよかったです。
[気になる点]
伯爵令嬢が王子と幼馴染なのには、身分的に少し違和感がありました。
ひなた様
感想ありがとうございます。
ご指摘の点は申し訳ないです。。。
家族間の関係とか、体制についての背景を書き加えておけば、引っ掛からずに読み進められましたね。
感想ありがとうございます。
ご指摘の点は申し訳ないです。。。
家族間の関係とか、体制についての背景を書き加えておけば、引っ掛からずに読み進められましたね。
- もーりんもも
- 2022年 08月01日 19時18分
― 感想を書く ―