エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>>叶うなら一年前に戻って麻衣さんと一緒に亮介くんを守りたい
楓の悪意や学校の悪意、両親の圧力に立ち向かわなきゃいけない、それに麻衣並みの意志力や覚悟がないから無理でしょ
生徒を守るのも生徒会の仕事なのに放棄してるからな、この生徒会長
>>叶うなら一年前に戻って麻衣さんと一緒に亮介くんを守りたい
楓の悪意や学校の悪意、両親の圧力に立ち向かわなきゃいけない、それに麻衣並みの意志力や覚悟がないから無理でしょ
生徒を守るのも生徒会の仕事なのに放棄してるからな、この生徒会長
エピソード10
[一言]
生きてる時点で会う確率があるんだから、この世から消えるのが一番の償いやろ
何の代償も支払ってないし、何も犠牲にしていないくせに贖罪気分なのが気に食わんわ
生きてる時点で会う確率があるんだから、この世から消えるのが一番の償いやろ
何の代償も支払ってないし、何も犠牲にしていないくせに贖罪気分なのが気に食わんわ
エピソード10
[一言]
距離をとる前にまずは主人公を苦しめた期間(1年?)分、無視されようとも毎日謝り続けようとかって発想はないんか生徒会長ぅ!?
距離をとる前にまずは主人公を苦しめた期間(1年?)分、無視されようとも毎日謝り続けようとかって発想はないんか生徒会長ぅ!?
エピソード10
[一言]
こうして見ると、周りの人達からの亮介に対する印象が、マイナス過ぎますね。
今迄の亮介に対する評価は、かなり高いと思えます。
通常の状態だったなら、まずは亮介を信じる人達と、疑う人達で揉めるんじゃないかな。
父親が、和解金を直ぐに支払ったのもおかしいし。
( 自分の会社の顧問弁護士には、相談位するでしょ )
明らかに、誰かの意思が関与しているかの如く。
まさに、洗脳されたかの様な………。
そうか………。
やっと分かった。
『犯人は、筆者だ』
こうして見ると、周りの人達からの亮介に対する印象が、マイナス過ぎますね。
今迄の亮介に対する評価は、かなり高いと思えます。
通常の状態だったなら、まずは亮介を信じる人達と、疑う人達で揉めるんじゃないかな。
父親が、和解金を直ぐに支払ったのもおかしいし。
( 自分の会社の顧問弁護士には、相談位するでしょ )
明らかに、誰かの意思が関与しているかの如く。
まさに、洗脳されたかの様な………。
そうか………。
やっと分かった。
『犯人は、筆者だ』
エピソード10
[一言]
その一言が聞きたかった!
生ぬるい『愛は至上』みたいな展開はうんざりだからな。
その一言が聞きたかった!
生ぬるい『愛は至上』みたいな展開はうんざりだからな。
エピソード10
[一言]
もう近づこうとしないのは正解だと思う。
今さらどの面下げて謝ればいいのか分からないのなら、2度と彼に関わらない、近づこうとしないのが懸命。
そもそも幼馴染みと違って打算的に近づこうとしたのが失敗だったんだよ。だからあの冤罪事件が起きた時、彼を信じられなかった。我が身可愛さ故に彼を売ったんだよ。厳しい事を言うが、彼に対してその程度の感情しか持てないのなら最初から好きになるな、恋をするな。惚れたのなら、好意を持ったのなら何があっても最後まで信じぬけ。
もう近づこうとしないのは正解だと思う。
今さらどの面下げて謝ればいいのか分からないのなら、2度と彼に関わらない、近づこうとしないのが懸命。
そもそも幼馴染みと違って打算的に近づこうとしたのが失敗だったんだよ。だからあの冤罪事件が起きた時、彼を信じられなかった。我が身可愛さ故に彼を売ったんだよ。厳しい事を言うが、彼に対してその程度の感情しか持てないのなら最初から好きになるな、恋をするな。惚れたのなら、好意を持ったのなら何があっても最後まで信じぬけ。
エピソード10
[一言]
個人的には、落とし前どうこう言うのは、嫌なヤツみたいであんまり好きじゃないなあ。
関わり合いになりたくなくて無視か、ゴミを見るような目くらいでいい気がする。まあ、好みの問題かな。
個人的には、落とし前どうこう言うのは、嫌なヤツみたいであんまり好きじゃないなあ。
関わり合いになりたくなくて無視か、ゴミを見るような目くらいでいい気がする。まあ、好みの問題かな。
エピソード10
[一言]
初めまして。
同じ男性として、『冤罪』は恐ろしい。
特に、こういった性犯罪がらみになると、どうしても男性は加害者だと決めつけがあるかと思います。
もちろん、そうなるような、女性が被害を受ける事件が多くあるからでしょうが。
だから、読み始めは、男性という立場からモヤッとする感じでしたが、冤罪が判明した回で、本当にスカッとしました。
だけど、多くの人が傷ついてしまった中で、もしも救いがあるとしたら、キーマンとなるのは、亮介を最後まで信じていた、幼馴染や母親といった5人なのかなあと思います。
これから物語がどう展開されていくのか、とても、楽しみです。執筆活動応援しております。
初めまして。
同じ男性として、『冤罪』は恐ろしい。
特に、こういった性犯罪がらみになると、どうしても男性は加害者だと決めつけがあるかと思います。
もちろん、そうなるような、女性が被害を受ける事件が多くあるからでしょうが。
だから、読み始めは、男性という立場からモヤッとする感じでしたが、冤罪が判明した回で、本当にスカッとしました。
だけど、多くの人が傷ついてしまった中で、もしも救いがあるとしたら、キーマンとなるのは、亮介を最後まで信じていた、幼馴染や母親といった5人なのかなあと思います。
これから物語がどう展開されていくのか、とても、楽しみです。執筆活動応援しております。
エピソード10
[良い点]
毎回楽しみにしています
[気になる点]
自分の好きだった男を嵌めた男と付き合った上にファーストキスをしたなんて普通なら発狂ものですね…流石に一線は越えてはいないでしょうけどもし越えていたら……
[一言]
人間の醜さを非常に巧く描写されていて読んでて考えさせられる内容です。自分が同じ立場になったとき果たして信じてくれる人間はいるのだろうか?
毎回楽しみにしています
[気になる点]
自分の好きだった男を嵌めた男と付き合った上にファーストキスをしたなんて普通なら発狂ものですね…流石に一線は越えてはいないでしょうけどもし越えていたら……
[一言]
人間の醜さを非常に巧く描写されていて読んでて考えさせられる内容です。自分が同じ立場になったとき果たして信じてくれる人間はいるのだろうか?
エピソード10
感想を書く場合はログインしてください。