エピソード15の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
父親のクズさが良く出てる回
この後から娘達と向き合わなくなったけど、その前の事件後から妻と亮介とも向き合わなってないんだよな
社長の椅子なんて事件前のポストだったんだし、今更感しかないだろ。この二人は身を切ってないんだよな
この二人見てたら、善性の塊みたいな亮介は病む
父親のクズさが良く出てる回
この後から娘達と向き合わなくなったけど、その前の事件後から妻と亮介とも向き合わなってないんだよな
社長の椅子なんて事件前のポストだったんだし、今更感しかないだろ。この二人は身を切ってないんだよな
この二人見てたら、善性の塊みたいな亮介は病む
エピソード15
[良い点]
エピローグ読んでから読み返すとこの話がキーポイントだったのが分かりますね。
姉は信じてあげるべきだった。それだけで救われてたのに
エピローグ読んでから読み返すとこの話がキーポイントだったのが分かりますね。
姉は信じてあげるべきだった。それだけで救われてたのに
エピソード15
[一言]
やばい、社長が会社やめるのは会社が傾くと同じでつぶれますね。小さな会社は社長の人脈とかでもってますから、社員の家族の人生も大事でしょ、普通の人が骨を折る度胸、痛みはやばいですよ。それだけは、許せない気持ちはわかるが。サイコパスすぎる、主人公は心療内科にいくべき。
やばい、社長が会社やめるのは会社が傾くと同じでつぶれますね。小さな会社は社長の人脈とかでもってますから、社員の家族の人生も大事でしょ、普通の人が骨を折る度胸、痛みはやばいですよ。それだけは、許せない気持ちはわかるが。サイコパスすぎる、主人公は心療内科にいくべき。
エピソード15
お?
- リョウタ
- 2022年 10月29日 15時12分
[気になる点]
復讐はなぁ…やりすぎはあまり良くないからなぁ"目には目を歯には歯を"の言葉通り等倍迄なら仕返しですむけど越えた分は単なる憂さ晴らしであり罪過でしかないからなぁ。
責め立てるもしくは目論見通りの行為をしたとして、結果が予想を上回って麻衣と結婚して子供が産まれて大きくなった辺りでやり過ぎた分を家族に返されるとか割とよくある話だからなぁ。
[一言]
狂っている相手を甘く見てはいけない
復讐はなぁ…やりすぎはあまり良くないからなぁ"目には目を歯には歯を"の言葉通り等倍迄なら仕返しですむけど越えた分は単なる憂さ晴らしであり罪過でしかないからなぁ。
責め立てるもしくは目論見通りの行為をしたとして、結果が予想を上回って麻衣と結婚して子供が産まれて大きくなった辺りでやり過ぎた分を家族に返されるとか割とよくある話だからなぁ。
[一言]
狂っている相手を甘く見てはいけない
エピソード15
[気になる点]
思った通りうっすい謝罪でしたね
そもそも父は体面を気にし、姉は弟を篭絡するための策略
自分本位の考えは今も変わらないから薄っぺらい
時間もかかるし負担も大きいけど、自分たちが大事にしたモノ・方法で
しっぺ返しを食らうのは最大の復讐かもしれませんね
[一言]
『愛の反対は無関心』なんて言った偉人がいますが
「反対」にも色々な意味があって、対面してる場合もあれば表裏の場合もある
主人公の場合は『愛憎』と言うカードを裏返した状態ですね
愛が深いほど憎しみも深いから、復讐も大きなものになりそう
ただ、復讐が終わった後どうなるのか
それで主人公がスッキリして完結…ならいいのですが
「冤罪」の時は清廉潔白だった主人公が「復讐」で黒く染まってしまうわけで
そうなったときに母や幼馴染と関係が果たして維持されるものかどうか…
思った通りうっすい謝罪でしたね
そもそも父は体面を気にし、姉は弟を篭絡するための策略
自分本位の考えは今も変わらないから薄っぺらい
時間もかかるし負担も大きいけど、自分たちが大事にしたモノ・方法で
しっぺ返しを食らうのは最大の復讐かもしれませんね
[一言]
『愛の反対は無関心』なんて言った偉人がいますが
「反対」にも色々な意味があって、対面してる場合もあれば表裏の場合もある
主人公の場合は『愛憎』と言うカードを裏返した状態ですね
愛が深いほど憎しみも深いから、復讐も大きなものになりそう
ただ、復讐が終わった後どうなるのか
それで主人公がスッキリして完結…ならいいのですが
「冤罪」の時は清廉潔白だった主人公が「復讐」で黒く染まってしまうわけで
そうなったときに母や幼馴染と関係が果たして維持されるものかどうか…
エピソード15
[気になる点]
幼馴染とその家族、親友だけが"普通"だけど、彼らが信じてた主人公が変われば、主人公を信じてた人へのざまぁかな。
[一言]
冤罪判明で将来は帰ってきていて、資産が奪われたわけでもないのにどこまでやるのかな?
母親と主人公が地元から離れる以外は全員損な話になりそう。
幼馴染とその家族、親友だけが"普通"だけど、彼らが信じてた主人公が変われば、主人公を信じてた人へのざまぁかな。
[一言]
冤罪判明で将来は帰ってきていて、資産が奪われたわけでもないのにどこまでやるのかな?
母親と主人公が地元から離れる以外は全員損な話になりそう。
エピソード15
[良い点]
主人公が冤罪を許さないところ!!
[一言]
復讐したら結局周りと同じだろとか綺麗事だけ言ってる人はどんだけ甘ったれた人生送ってたんだと思う。
冤罪で名誉から心、挙げ句未来まで全て壊されたのにそれを許して大人になれってどれだけふざけてんのってなるよ!!
むしろざまぁはえげつない位がちょうどいいんです!!
これからも期待してます!!
主人公が冤罪を許さないところ!!
[一言]
復讐したら結局周りと同じだろとか綺麗事だけ言ってる人はどんだけ甘ったれた人生送ってたんだと思う。
冤罪で名誉から心、挙げ句未来まで全て壊されたのにそれを許して大人になれってどれだけふざけてんのってなるよ!!
むしろざまぁはえげつない位がちょうどいいんです!!
これからも期待してます!!
エピソード15
[良い点]
好きで読んでました。
[気になる点]
復讐物として、フィクションとしての作品なのは重々承知なんですけど、骨を折るだのはちょっと行き過ぎな感じもします。
年齢制限があるならまだ良いかとも感じますが。
復讐してる所はスカッとした描写なら良いのですが後味が悪く受け止めてしまいました。
体を痛めつける以外な方法は無かったのでしょうか?
初めての意見なので私情ばかりで申し訳ありません
ちょっと精神的にも辛くなってしまったので書かせて頂きました。
完結まで頑張って下さい。
[一言]
おっちゃん一途な女の子が傷つくのは嫌だわー( ・ั₃・ั )
好きで読んでました。
[気になる点]
復讐物として、フィクションとしての作品なのは重々承知なんですけど、骨を折るだのはちょっと行き過ぎな感じもします。
年齢制限があるならまだ良いかとも感じますが。
復讐してる所はスカッとした描写なら良いのですが後味が悪く受け止めてしまいました。
体を痛めつける以外な方法は無かったのでしょうか?
初めての意見なので私情ばかりで申し訳ありません
ちょっと精神的にも辛くなってしまったので書かせて頂きました。
完結まで頑張って下さい。
[一言]
おっちゃん一途な女の子が傷つくのは嫌だわー( ・ั₃・ั )
エピソード15
話が進んだのでネタバレを。
骨が折れたのは幻覚ですよ!
骨が折れたのは幻覚ですよ!
- リョウタ
- 2022年 10月30日 20時44分
[良い点]
面白い
[気になる点]
読者として、主人公が後手に回りそうなのが嫌。
大事にしてる幼馴染を姉が傷つけていたことを知らない点が
[一言]
主人公が信じてくれなかった相手に対して復讐心を持つことは何もおかしなことではなく、逆にその気持ちを持たない方が人として不気味かもしれない。
今回の話で受け付けなかったのはきっと、父の会社を継いだ後に何かする企み、それによる会社で働いてる人までその影響を受けると想像してしまって、、苦しくなった。やっぱり人を傷つけようとする主人公を見たくなかったんだと思う。
幼馴染や母、友人を大事にしていたからこそ、落差がきつかった。
この大切な存在を守るために、父や姉に対する手段、行動するんだったら、
みれたんかなと思った。読者目線からだと、姉が裏で幼馴染に対してきつい言葉をかけたことを知ってるから、仲良くしようとする主人公がなんか姉を喜ばせるみたいで、そして幼馴染をまた姉が傷つけてしまうかもしれないと想像してしまったから読んでて辛くなった。
嫌な想像ばかりしてしまって、感情的に感想書いてしまいました。
面白い
[気になる点]
読者として、主人公が後手に回りそうなのが嫌。
大事にしてる幼馴染を姉が傷つけていたことを知らない点が
[一言]
主人公が信じてくれなかった相手に対して復讐心を持つことは何もおかしなことではなく、逆にその気持ちを持たない方が人として不気味かもしれない。
今回の話で受け付けなかったのはきっと、父の会社を継いだ後に何かする企み、それによる会社で働いてる人までその影響を受けると想像してしまって、、苦しくなった。やっぱり人を傷つけようとする主人公を見たくなかったんだと思う。
幼馴染や母、友人を大事にしていたからこそ、落差がきつかった。
この大切な存在を守るために、父や姉に対する手段、行動するんだったら、
みれたんかなと思った。読者目線からだと、姉が裏で幼馴染に対してきつい言葉をかけたことを知ってるから、仲良くしようとする主人公がなんか姉を喜ばせるみたいで、そして幼馴染をまた姉が傷つけてしまうかもしれないと想像してしまったから読んでて辛くなった。
嫌な想像ばかりしてしまって、感情的に感想書いてしまいました。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 10月28日 21時56分
管理
エピソード15
感想を書く場合はログインしてください。