エピソード31の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
一時はどうなるものかとハラハラしましたが少しずつ少しずつ良い方に向かっているんですね、精神疾患は深度の浅い深いにかかわらずほんの少しのショックで最悪に振れてしまうのですね!当事者、関係者ではないので想像もできません。もし身の回りに居たとしたら最新の注意を払って接しなければとまなぶことができました、ありがとうございます
エピソード31
[一言]
>>別の刺客
読み返すと暴力で制裁しても、文香が麻衣に接触したら亮介が反応すると認識しちゃうから逆効果だったろうな。
終盤で楓にした対応が一番効果的だったんだなと。自分が見下してた人が意中の人と結んだのが、自分の行動の結果として何が何でも理解される。
この子の場合は亮介が消えて罪悪感が解消されないから壊れたけど、楓はまだ幸せだったんだな
>>別の刺客
読み返すと暴力で制裁しても、文香が麻衣に接触したら亮介が反応すると認識しちゃうから逆効果だったろうな。
終盤で楓にした対応が一番効果的だったんだなと。自分が見下してた人が意中の人と結んだのが、自分の行動の結果として何が何でも理解される。
この子の場合は亮介が消えて罪悪感が解消されないから壊れたけど、楓はまだ幸せだったんだな
エピソード31
[一言]
虐め加害者をたしなめようと苦言を呈すると、よく加害者が口にする台詞がある。『あんたには関係ないでしょ!』というヤツだ。
本来明確な理由も無しに他者を迫害する行為は犯罪であり、当事者でなくともそれを糾弾すること自体は普通のことだ。
無論第三者が正義を気取って加害者にナニをしてもいいわけではないが、事実の把握に努めるための行為まで『関係ないでしょ!』で誤魔化そうとするのは単なる責任回避のための詭弁にすぎない。
本作に限らず虐めの撲滅のためには、加害者への厳罰化と同時に虐め初期にその兆候を見つけたのなら上記のような詭弁を許さずに強権をもって事態解明を図れる組織が不可欠だ。
少なくとも加害者を含めた当事者のプライバシーとかに配慮して真実に蓋をすることは許されない。
虐め加害者をたしなめようと苦言を呈すると、よく加害者が口にする台詞がある。『あんたには関係ないでしょ!』というヤツだ。
本来明確な理由も無しに他者を迫害する行為は犯罪であり、当事者でなくともそれを糾弾すること自体は普通のことだ。
無論第三者が正義を気取って加害者にナニをしてもいいわけではないが、事実の把握に努めるための行為まで『関係ないでしょ!』で誤魔化そうとするのは単なる責任回避のための詭弁にすぎない。
本作に限らず虐めの撲滅のためには、加害者への厳罰化と同時に虐め初期にその兆候を見つけたのなら上記のような詭弁を許さずに強権をもって事態解明を図れる組織が不可欠だ。
少なくとも加害者を含めた当事者のプライバシーとかに配慮して真実に蓋をすることは許されない。
エピソード31
[良い点]
先生もあの姉がいなければなぁ
[一言]
院長いい人!
文香終わったなぁ
先生もあの姉がいなければなぁ
[一言]
院長いい人!
文香終わったなぁ
エピソード31
[良い点]
更新楽しみにしてたのでその1点のみ!
[気になる点]
つ、続きを…
[一言]
更新楽しみにしてます!!
更新楽しみにしてたのでその1点のみ!
[気になる点]
つ、続きを…
[一言]
更新楽しみにしてます!!
エピソード31
[良い点]
本当に面白いです
ストーリーもいいですし、文章もとても読みやすく、更新型のしみです!
本当に面白いです
ストーリーもいいですし、文章もとても読みやすく、更新型のしみです!
エピソード31
[良い点]
あっちの高校の「高宮さん」って生徒会長やないですかー。
なんという繋がり! 素晴らしい!
そして主人公も「悪意」に負けず「善意」と信頼出来る人達と共に病気を克服しようとしている。
応援してるから頑張るなよ!?
[気になる点]
心のお医者さんも医師の中で一番心を病むと何かで読んだ気がする。
常人には理解し辛い思考を患者の為にと親身になればそりゃあそっち側に引っ張られていきますよね‥‥‥。
そして親身になる先生程患者と深く繋がってしまう分逆恨みされたりするという‥‥‥。
痛ましい事件もありましたし、それでもきちんと患者と向き合うことの出来る先生方には本当に頭が下がる。
[一言]
最終的に作者様作品の主要登場キャラ全員集合的に?
スパロボか!
あっちの高校の「高宮さん」って生徒会長やないですかー。
なんという繋がり! 素晴らしい!
そして主人公も「悪意」に負けず「善意」と信頼出来る人達と共に病気を克服しようとしている。
応援してるから頑張るなよ!?
[気になる点]
心のお医者さんも医師の中で一番心を病むと何かで読んだ気がする。
常人には理解し辛い思考を患者の為にと親身になればそりゃあそっち側に引っ張られていきますよね‥‥‥。
そして親身になる先生程患者と深く繋がってしまう分逆恨みされたりするという‥‥‥。
痛ましい事件もありましたし、それでもきちんと患者と向き合うことの出来る先生方には本当に頭が下がる。
[一言]
最終的に作者様作品の主要登場キャラ全員集合的に?
スパロボか!
エピソード31
[良い点]
姫川、中村、桐島の三者に共通するのが
多少なりとも同じような苦しみを味わっているんだ、と考えて罪悪感を紛らわそうとしてるところですよね
自分が実際にやったことを責められているだけで、冤罪の苦しみとは比べることさえ烏滸がましいのに
院長先生と見比べると、最初からまともだった人とおかしいことをしてきたヤバい人の違いがはっきり分かりますね
姫川、中村、桐島の三者に共通するのが
多少なりとも同じような苦しみを味わっているんだ、と考えて罪悪感を紛らわそうとしてるところですよね
自分が実際にやったことを責められているだけで、冤罪の苦しみとは比べることさえ烏滸がましいのに
院長先生と見比べると、最初からまともだった人とおかしいことをしてきたヤバい人の違いがはっきり分かりますね
エピソード31
[一言]
「壁や何もない空間に話しかけるのは正常です。ただ、それらが話しかけてきたら受診を」
「壁や何もない空間に話しかけるのは正常です。ただ、それらが話しかけてきたら受診を」
エピソード31
[一言]
院長先生も災難ですな
まあこればかりは仕方ないんだけど
桐島のは被害妄想というより願望なんじゃないかって気もする
院長先生も災難ですな
まあこればかりは仕方ないんだけど
桐島のは被害妄想というより願望なんじゃないかって気もする
エピソード31
感想を書く場合はログインしてください。