感想一覧

▽感想を書く
[気になる点]
美味しいうどん屋。
なんかすごくお腹すいた。
[一言]
怖いですねー。
目的はいったい何だったのでしょう?
何から何まで不可解。
 感想ありがとうございます。

 港町だから海鮮がおいしいんですけど、ここのうどんは多分いりこだしで、つゆが甘めで格別にうまいです。かまぼこがまたうまい。つけあわせにりゅうきゅう丼でもどうぞ。
 麺がやわらかめなのだけは個人的には減点対象なのですが(讃岐うどん派)。

 ひとさまの名前(じゃないけど)を騙る団体ということで、それだけで気持ちの悪さがMAXです。やっぱりカルトはやばいなと思いました。
[一言]
 とある団体がお母さまとは全く関係のない、Aさんという人を勧誘する際に団体の信用を得ようとAさんのことを調べたとします。
 そしてその調査の中で次のようなことが……

「Aさん?ああ、この高校の出身なのね。Aさんは知らないけど〇〇さんのところの娘さん(お母さま)が確かこの高校じゃなかったかな?」

 その話を聴いた団体は、Aさんの学生時代の調査をすることに。

「Aさんの交流関係は知らないけど、〇〇さん(お母さま)なら知ってる」

「〇〇さんは気さくで友人も多かったし、同級生の中でも目立ってたけど……Aさん?うーん、そんな人いたっけ?」

「Aさん?ああ、〇〇さんと同じクラスだったんだ。〇〇さんの印象が強くてAさんのことは覚えてないかな」

 団体はAさんの調査と同時に、話によく出てくるお母さまの方もしらべました。学生時代のAさんはクラスではそんなに目立った存在ではなく、逆にお母さまのことを覚えている人は多かった。
 そしてAさんとお母さまはクラスメイトでしたが、ほとんど交流のない関係であることが判明します。

 団体はこのことを利用することを考えました。

「うちは決して怪しい団体ではありません。そうだ、Aさんはあの高校の出身ですよね?」

「え、なぜそれを?」

「実は〇〇さんという方がうちの団体の活動を応援してくれてて、いろいろと助けていただいてるんですよ。たしかAさんは〇〇さんと同じ高校でしたよね?」

「そうですけど……え、あの〇〇さんが?」

 Aさんは考えました。

『あの〇〇さんが応援している団体なら、そこまで怪しい団体じゃないのかも……1度くらいは参加してもいいのかな?』

 こうしてAさんを取り込むことに成功した団体は、似たような手口でAさん周辺の人間も囲い込むことに成功。しかしこの手口で利用したお母さまの名前のせいで齟齬が生じます。
 お母さまは団体に所属していません。この明らかな嘘があることを隠し通す必要が出てきます。そして団体の幹部たちが苦肉の策として考えた作戦が、お母さまのニセモノを作ることだったのです。

 団体はAさんたちから遠ざけつつも、このニセモノの評判を上げることで、囲い込んだAさんとその周囲の人たちの信用を上げていくことにしたのでした。


 とまあ半分以上は想像を膨らませているせいで、創作作品のようになってしまいましたが、こういった団体はこれと似た手口で勧誘することもあるのだとか……

 長文失礼しました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 08月04日 17時38分
管理
 感想ありがとうございます。

 もしこういう経緯なのだとしたらこわすぎます。
 母は無口で友人もそんなに居なかったようですが、荒れていた訳でもないみたいなので「信用」ならあるのかも……こわい。
 ある程度教義に染めてしまえば、きっかけはどうでもよくなりますものね。
 もしかしたら母だけでなく、ひとりのひとをとりこむ為に何人も偽物が出現していたのかもしれません。お金持ちを引き入れる為にいろいろと工作をすると聴いたこともありますし。

↑ページトップへ