感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
日本に『賢者の石』が隠されている!? (汗)
何故だか日本には直接行くことができないという。
各陣営、揃ってのスタートかと思いきや、魔女様がとんでもない力業に訴えました。
その結果、ミナティは記憶喪失ですか……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
[一言]
①空中庭園に出入りできるのは、王族と聖女の眷属のみ。→…、王族と聖女。そして聖女の眷族のみ。 でも可。(原文だと聖女は出入り出来ないかも)
②空中浮遊魔法を操る少女、アルクトゥスは静かに芝生の庭園にかしずいた。→…庭園に坐す聖女にかしずいた。 or…庭園にて膝を突いた。 or…庭園にて跪いた。 でも可。
③ツインテールに結い分けた金髪、きゃしゃな身体に薄絹の衣。→…薄衣の衣。 でも可。
④その確固たる意思そのものが『賢者の石』とされるある種の寓話なのだ。→…意志そのものが…ある種の偶像(or象徴)なのだ。 なんてのはどうでしょうか。
⑤魔女はミナティの手に四角い小箱のような結晶体を持たさせた。→…を持たせた。 でも可。
⑥永遠とも一瞬思える不思議な旅の果てに、ミナティの円盤は青い星の空へと出た。→永遠とも刹那とも思える不思議な… なんてのはどうでしょうか。
日本に『賢者の石』が隠されている!? (汗)
何故だか日本には直接行くことができないという。
各陣営、揃ってのスタートかと思いきや、魔女様がとんでもない力業に訴えました。
その結果、ミナティは記憶喪失ですか……。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
[一言]
①空中庭園に出入りできるのは、王族と聖女の眷属のみ。→…、王族と聖女。そして聖女の眷族のみ。 でも可。(原文だと聖女は出入り出来ないかも)
②空中浮遊魔法を操る少女、アルクトゥスは静かに芝生の庭園にかしずいた。→…庭園に坐す聖女にかしずいた。 or…庭園にて膝を突いた。 or…庭園にて跪いた。 でも可。
③ツインテールに結い分けた金髪、きゃしゃな身体に薄絹の衣。→…薄衣の衣。 でも可。
④その確固たる意思そのものが『賢者の石』とされるある種の寓話なのだ。→…意志そのものが…ある種の偶像(or象徴)なのだ。 なんてのはどうでしょうか。
⑤魔女はミナティの手に四角い小箱のような結晶体を持たさせた。→…を持たせた。 でも可。
⑥永遠とも一瞬思える不思議な旅の果てに、ミナティの円盤は青い星の空へと出た。→永遠とも刹那とも思える不思議な… なんてのはどうでしょうか。
エピソード35
葛城遊歩さまこんちは!
>日本に『賢者の石』が隠されている!? (汗)
かもしれませんが、誰かが言っていた通り
実体の無い「概念」かもしれません。
むしろそうだと思います。
選民思想ではありませんが、日本人には秘められた何かがあると、信じたい(遠い目
>何故だか日本には直接行くことができないという。
次元ポータルの貫通口は、重力場の関係で、
宇宙空間のラグランジュ点を経由し、そこから重力場の大きな大陸中央部へ吸い寄せられるイメージです。
日本はどうしても端の方なので……。
>各陣営、揃ってのスタートかと思いきや、魔女様が>とんでもない力業に訴えました。
>その結果、ミナティは記憶喪失ですか……。
と、思ったらミナティを犠牲にw
魔女さんがポータルをブチ抜きましたね(汗
ミナティじゃなきゃ死んでましたね。
>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。
お手数をおかけしましたorz
>①空中庭園に出入りできるのは、王族と聖女の眷属のみ。→…、王族と聖女。そして聖女の眷族のみ。 でも可。(原文だと聖女は出入り出来ないかも)
うっw 確かに。加筆しますね
>②空中浮遊魔法を操る少女、アルクトゥスは静かに芝生の庭園にかしずいた。→…庭園に坐す聖女にかしずいた。 or…庭園にて膝を突いた。 or…庭園にて跪いた。 でも可。
訂正しますね
>③ツインテールに結い分けた金髪、きゃしゃな身体に薄絹の衣。→…薄衣の衣。 でも可。
むむっ、字が重なる……
>④その確固たる意思そのものが『賢者の石』とされるある種の寓話なのだ。→…意志そのものが…ある種の偶像(or象徴)なのだ。 なんてのはどうでしょうか。
ある種の象徴、頂きます!
>⑤魔女はミナティの手に四角い小箱のような結晶体を持たさせた。→…を持たせた。 でも可。
誤字でした(汗
>⑥永遠とも一瞬思える不思議な旅の果てに、ミナティの円盤は青い星の空へと出た。→永遠とも刹那とも思える不思議な… なんてのはどうでしょうか。
なるほど、刹那、かっこいいですな。中二病をくすぐられます。いただきます!
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
投稿者:
>日本に『賢者の石』が隠されている!? (汗)
かもしれませんが、誰かが言っていた通り
実体の無い「概念」かもしれません。
むしろそうだと思います。
選民思想ではありませんが、日本人には秘められた何かがあると、信じたい(遠い目
>何故だか日本には直接行くことができないという。
次元ポータルの貫通口は、重力場の関係で、
宇宙空間のラグランジュ点を経由し、そこから重力場の大きな大陸中央部へ吸い寄せられるイメージです。
日本はどうしても端の方なので……。
>各陣営、揃ってのスタートかと思いきや、魔女様が>とんでもない力業に訴えました。
>その結果、ミナティは記憶喪失ですか……。
と、思ったらミナティを犠牲にw
魔女さんがポータルをブチ抜きましたね(汗
ミナティじゃなきゃ死んでましたね。
>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。
お手数をおかけしましたorz
>①空中庭園に出入りできるのは、王族と聖女の眷属のみ。→…、王族と聖女。そして聖女の眷族のみ。 でも可。(原文だと聖女は出入り出来ないかも)
うっw 確かに。加筆しますね
>②空中浮遊魔法を操る少女、アルクトゥスは静かに芝生の庭園にかしずいた。→…庭園に坐す聖女にかしずいた。 or…庭園にて膝を突いた。 or…庭園にて跪いた。 でも可。
訂正しますね
>③ツインテールに結い分けた金髪、きゃしゃな身体に薄絹の衣。→…薄衣の衣。 でも可。
むむっ、字が重なる……
>④その確固たる意思そのものが『賢者の石』とされるある種の寓話なのだ。→…意志そのものが…ある種の偶像(or象徴)なのだ。 なんてのはどうでしょうか。
ある種の象徴、頂きます!
>⑤魔女はミナティの手に四角い小箱のような結晶体を持たさせた。→…を持たせた。 でも可。
誤字でした(汗
>⑥永遠とも一瞬思える不思議な旅の果てに、ミナティの円盤は青い星の空へと出た。→永遠とも刹那とも思える不思議な… なんてのはどうでしょうか。
なるほど、刹那、かっこいいですな。中二病をくすぐられます。いただきます!
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
投稿者:
- たまり
- 2022年 11月10日 11時27分
[良い点]
北米大陸から始まった地球の旅もだいぶ進んで来ましたが、そろそろ日本編へと向かうようですが、ローズウェル伯爵様は遂に野望をグレイアに話しました。
果たして平和裏に移住する事なんて可能なのか!?
単なる理想論のようですが……。
レイラインの集まるという日本で何が待っているのか。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
一件報告しました。
[一言]
①轟音と炎を撒き散らしながら上昇した『ロケット』は、やがて暗い宇宙の領域へ到達。→『ろけっと』 でも可。
②「私たちの魔法文系とは根本的に異なっている。→…魔法体系と… でも可。
③「私たちの世界を動かす魔法は、高い次元から組み上げたエネルギーだ。→…から汲み上げた… でも可。
④だから地球人は空を飛ぶカラクリを作り、『ろけっと』を生み出した。→…を造り… でも可。
北米大陸から始まった地球の旅もだいぶ進んで来ましたが、そろそろ日本編へと向かうようですが、ローズウェル伯爵様は遂に野望をグレイアに話しました。
果たして平和裏に移住する事なんて可能なのか!?
単なる理想論のようですが……。
レイラインの集まるという日本で何が待っているのか。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
一件報告しました。
[一言]
①轟音と炎を撒き散らしながら上昇した『ロケット』は、やがて暗い宇宙の領域へ到達。→『ろけっと』 でも可。
②「私たちの魔法文系とは根本的に異なっている。→…魔法体系と… でも可。
③「私たちの世界を動かす魔法は、高い次元から組み上げたエネルギーだ。→…から汲み上げた… でも可。
④だから地球人は空を飛ぶカラクリを作り、『ろけっと』を生み出した。→…を造り… でも可。
エピソード34
葛城遊歩さまこんばんはー!
>北米大陸から始まった地球の旅もだいぶ進んで来ましたが、
>そろそろ日本編へと向かうようですが、ローズウェル伯爵様は遂に野望をグレイアに話しました。
はい、ラストは日本編!となりますが、
実は「日本」でなければならない理由があるのです。
驚いたことに、宇宙人との交流を行う際の対処法を考察した
米国家安全保障局の論文に、日本への言及がありまして……。
おっとこれは本編で語りましょうw
>果たして平和裏に移住する事なんて可能なのか!?
>単なる理想論のようですが……。
もちろん理想論、夢みたいな話でしょうねぇ。
でも、いつか出来たら楽しいでしょう。
高い文明世界による侵略や抑圧ではない、「共存」という形で。
>レイラインの集まるという日本で何が待っているのか。
極右wの翼賛物語みたいになってきましたが、
最後までお付きあいいただけたら幸いです。
>①轟音と炎を撒き散らしながら上昇した『ロケット』は、やがて暗い宇宙の領域へ到達。→『ろけっと』 でも可。
あっとひらがな統一しますね!
>②「私たちの魔法文系とは根本的に異なっている。→…魔法体系と… でも可。
>③「私たちの世界を動かす魔法は、高い次元から組み上げたエネルギーだ。→…から汲み上げた… でも可。
うっ(汗、訂正します
>④だから地球人は空を飛ぶカラクリを作り、『ろけっと』を生み出した。→…を造り… でも可。
ここは造り ですね。
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>北米大陸から始まった地球の旅もだいぶ進んで来ましたが、
>そろそろ日本編へと向かうようですが、ローズウェル伯爵様は遂に野望をグレイアに話しました。
はい、ラストは日本編!となりますが、
実は「日本」でなければならない理由があるのです。
驚いたことに、宇宙人との交流を行う際の対処法を考察した
米国家安全保障局の論文に、日本への言及がありまして……。
おっとこれは本編で語りましょうw
>果たして平和裏に移住する事なんて可能なのか!?
>単なる理想論のようですが……。
もちろん理想論、夢みたいな話でしょうねぇ。
でも、いつか出来たら楽しいでしょう。
高い文明世界による侵略や抑圧ではない、「共存」という形で。
>レイラインの集まるという日本で何が待っているのか。
極右wの翼賛物語みたいになってきましたが、
最後までお付きあいいただけたら幸いです。
>①轟音と炎を撒き散らしながら上昇した『ロケット』は、やがて暗い宇宙の領域へ到達。→『ろけっと』 でも可。
あっとひらがな統一しますね!
>②「私たちの魔法文系とは根本的に異なっている。→…魔法体系と… でも可。
>③「私たちの世界を動かす魔法は、高い次元から組み上げたエネルギーだ。→…から汲み上げた… でも可。
うっ(汗、訂正します
>④だから地球人は空を飛ぶカラクリを作り、『ろけっと』を生み出した。→…を造り… でも可。
ここは造り ですね。
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 11月07日 23時27分
[良い点]
オカルト好きにはたまらない設定。
相変わらず見事な着眼点ですね。
……そうか、真実はこうだったのか。
オカルト好きにはたまらない設定。
相変わらず見事な着眼点ですね。
……そうか、真実はこうだったのか。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2022年 11月03日 18時09分
管理
エピソード1
ぴろきよさん! 感想ありがとうございます。
オカルト好きなら「あっ、あれね」と思っていただけるネタをベースにアレンジしています。
UFOマニアしか知らないUFOネタも多いですが(汗
超常現象「真実はここにある」(原因は魔法を使う異世界人)
SFなのかファンタジーなのか、ジャンル分けに悩みますw
お楽しみいただけたら幸いです★
オカルト好きなら「あっ、あれね」と思っていただけるネタをベースにアレンジしています。
UFOマニアしか知らないUFOネタも多いですが(汗
超常現象「真実はここにある」(原因は魔法を使う異世界人)
SFなのかファンタジーなのか、ジャンル分けに悩みますw
お楽しみいただけたら幸いです★
- たまり
- 2022年 11月03日 23時04分
[良い点]
地球の拙い技術で造り上げた『ろけっと』。
最初は失敗ばかりだったものの、遂に周回軌道に乗せましたか。
ロケットと円盤というと、昔に読んだ星野之宣先生の作品を思い出しました。
確かロケットが歪んでアダムスキー型円盤になったというような内容だったような!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
一件報告しました。
[一言]
①中には誰も乗っていないし、爆発する武器とも違う。→…兵器とも違う。 でも可。
②私は円盤で上昇する『ロケット』を、きまぐれに円盤で追いかけてみる。→…、きまぐれに追いかけてみる。 でも可。
あとがき
①ライカ犬は最初は生きていたようですが、大気圏突入前に安楽死された(正確な記録は残っていない)とのこと。→ライカ犬は、最初は…安楽死させた… でも可。
地球の拙い技術で造り上げた『ろけっと』。
最初は失敗ばかりだったものの、遂に周回軌道に乗せましたか。
ロケットと円盤というと、昔に読んだ星野之宣先生の作品を思い出しました。
確かロケットが歪んでアダムスキー型円盤になったというような内容だったような!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
一件報告しました。
[一言]
①中には誰も乗っていないし、爆発する武器とも違う。→…兵器とも違う。 でも可。
②私は円盤で上昇する『ロケット』を、きまぐれに円盤で追いかけてみる。→…、きまぐれに追いかけてみる。 でも可。
あとがき
①ライカ犬は最初は生きていたようですが、大気圏突入前に安楽死された(正確な記録は残っていない)とのこと。→ライカ犬は、最初は…安楽死させた… でも可。
エピソード33
葛城遊歩さまこんばんはー!
>地球の拙い技術で造り上げた『ろけっと』。
>最初は失敗ばかりだったものの、遂に周回軌道に乗せましたか。
有名なスプートニク1号2号です。
ちょっとご時世的に問題あるかもですがw
ロシア……旧ソビエト連邦が舞台となっております(汗
>ロケットと円盤というと、昔に読んだ星野之宣先生の作品を思い出しました。
>確かロケットが歪んでアダムスキー型円盤になったというような内容だったような!?
なるほど……!
時代時代の「アイコン」的なイメージが変質して円盤になったということですね!
本作もグレイアたちが「地球人の望む円盤像」を具現化している感じです。
50年代は皿、飛行船型など
60年代はアダムスキー型、
80年代は光(オレンジ色や緑など。おそらく都市のネオンや、カラーテレビなどからでしょう)
90年代は三角形などのステルス型
ゼロ年代はドローン
・・・というように目撃される円盤も変化しているイメージです。
>①中には誰も乗っていないし、爆発する武器とも違う。→…兵器とも違う。 でも可。
兵器 にしますね
>②私は円盤で上昇する『ロケット』を、きまぐれに円盤で追いかけてみる。→…、きまぐれに追いかけてみる。 でも可。
円盤が過多でした
>①ライカ犬は最初は生きていたようですが、大気圏突入前に安楽死された(正確な記録は残っていない)とのこと。→ライカ犬は、最初は…安楽死させた… でも可。
訂正しますね
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>地球の拙い技術で造り上げた『ろけっと』。
>最初は失敗ばかりだったものの、遂に周回軌道に乗せましたか。
有名なスプートニク1号2号です。
ちょっとご時世的に問題あるかもですがw
ロシア……旧ソビエト連邦が舞台となっております(汗
>ロケットと円盤というと、昔に読んだ星野之宣先生の作品を思い出しました。
>確かロケットが歪んでアダムスキー型円盤になったというような内容だったような!?
なるほど……!
時代時代の「アイコン」的なイメージが変質して円盤になったということですね!
本作もグレイアたちが「地球人の望む円盤像」を具現化している感じです。
50年代は皿、飛行船型など
60年代はアダムスキー型、
80年代は光(オレンジ色や緑など。おそらく都市のネオンや、カラーテレビなどからでしょう)
90年代は三角形などのステルス型
ゼロ年代はドローン
・・・というように目撃される円盤も変化しているイメージです。
>①中には誰も乗っていないし、爆発する武器とも違う。→…兵器とも違う。 でも可。
兵器 にしますね
>②私は円盤で上昇する『ロケット』を、きまぐれに円盤で追いかけてみる。→…、きまぐれに追いかけてみる。 でも可。
円盤が過多でした
>①ライカ犬は最初は生きていたようですが、大気圏突入前に安楽死された(正確な記録は残っていない)とのこと。→ライカ犬は、最初は…安楽死させた… でも可。
訂正しますね
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 11月03日 00時19分
[一言]
ここまで読んで、本文の感想を書く前に作者ワンポイントにあるUFOの正体についての考察とこのお話との繋がりの見事さには悶ました。お見事です。
また、それ繋がりで葉巻型円盤とその周りを飛ぶ小型円盤をモチーフにした救出劇、魔法が解けるにしたがってほつれていく結晶体とその残骸となるエンジェルヘアー、どれもこれも子供の頃に心躍らせたUFO情報の数々に繋がります。
それらの技術的な問題と同時に、いよいよプラムちゃんの子孫を彷彿とさせるミナティとハーフエルフであるグレイアの邂逅と救出劇によって事態が大きく動き始めました。
伯爵以外に最初に接触した7賢者のひとりは恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ!
……恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ?
……恐るべき? で良いんだよね?
……あるぇ~、なんか様子が変なんですけど?
ここまで読んで、本文の感想を書く前に作者ワンポイントにあるUFOの正体についての考察とこのお話との繋がりの見事さには悶ました。お見事です。
また、それ繋がりで葉巻型円盤とその周りを飛ぶ小型円盤をモチーフにした救出劇、魔法が解けるにしたがってほつれていく結晶体とその残骸となるエンジェルヘアー、どれもこれも子供の頃に心躍らせたUFO情報の数々に繋がります。
それらの技術的な問題と同時に、いよいよプラムちゃんの子孫を彷彿とさせるミナティとハーフエルフであるグレイアの邂逅と救出劇によって事態が大きく動き始めました。
伯爵以外に最初に接触した7賢者のひとりは恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ!
……恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ?
……恐るべき? で良いんだよね?
……あるぇ~、なんか様子が変なんですけど?
エピソード21
うぉおっ! 矢口さん感想ありがとうございます。
>ここまで読んで、本文の感想を書く前に作者ワンポイントにあるUFOの正体についての考察とこのお話との繋がりの見事さには悶ました。お見事です。
嬉しいお言葉ありがとうございます★
本作は一種の聖書暗号「バイブルコード」といいましょうか、
事象の集団から「都合のいいもの」を抜き出して意味づけしている……ような作品です。
(案外とこういう作品って無いかな……と思いまして。
しかし大衆ウケはしませんねぇw)
UFO出現年表などで物語の構成を考えてゆくと、不思議と辻褄がそれなりに合ってしまうときもあります。
あれれ?
我々人類が認識しているUFOや宇宙人は実は「少女たちの戯れ」なのでは……? とか考えちゃいますね。
>また、それ繋がりで葉巻型円盤とその周りを飛ぶ小型円盤をモチーフにした救出劇、
>魔法が解けるにしたがってほつれていく結晶体とその残骸となるエンジェルヘアー、
>どれもこれも子供の頃に心躍らせたUFO情報の数々に繋がります。
おぉw
オカルト世代「ム●」なんかを夢中で読んでいた世代、
こういうネタをわかっていただけると嬉しいものですw。
>それらの技術的な問題と同時に、いよいよプラムちゃんの子孫を彷彿とさせるミナティとハーフエルフ>であるグレイアの邂逅と救出劇によって事態が大きく動き始めました。
はいー。
前半は比較的淡々と、UFO現象を裏付けしてゆくだけの作品です。
ですが徐々にグレイアたち……少女たちが自分たちの物語を紡ぎ始めます。
UFO現象とは関係ないのですが、想像をふくらませる部分です。
(本作は、某ググレカス・ワールドとのつながりを感じさせる描写もあります。
舞台を借りているのですが、未来の子孫たち……なのかもしれません)
>伯爵以外に最初に接触した7賢者のひとりは恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ!
>
>……恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ?
>……恐るべき? で良いんだよね?
>……あるぇ~、なんか様子が変なんですけど?
最強魔女レプティリアと渡り合うグレイアちゃん。
魔女の魔法戦闘はガチでした(汗
しかし殺戮バトルになっても嫌なので・・・次回をお楽しみに!
ありがとうございましたっ★
>ここまで読んで、本文の感想を書く前に作者ワンポイントにあるUFOの正体についての考察とこのお話との繋がりの見事さには悶ました。お見事です。
嬉しいお言葉ありがとうございます★
本作は一種の聖書暗号「バイブルコード」といいましょうか、
事象の集団から「都合のいいもの」を抜き出して意味づけしている……ような作品です。
(案外とこういう作品って無いかな……と思いまして。
しかし大衆ウケはしませんねぇw)
UFO出現年表などで物語の構成を考えてゆくと、不思議と辻褄がそれなりに合ってしまうときもあります。
あれれ?
我々人類が認識しているUFOや宇宙人は実は「少女たちの戯れ」なのでは……? とか考えちゃいますね。
>また、それ繋がりで葉巻型円盤とその周りを飛ぶ小型円盤をモチーフにした救出劇、
>魔法が解けるにしたがってほつれていく結晶体とその残骸となるエンジェルヘアー、
>どれもこれも子供の頃に心躍らせたUFO情報の数々に繋がります。
おぉw
オカルト世代「ム●」なんかを夢中で読んでいた世代、
こういうネタをわかっていただけると嬉しいものですw。
>それらの技術的な問題と同時に、いよいよプラムちゃんの子孫を彷彿とさせるミナティとハーフエルフ>であるグレイアの邂逅と救出劇によって事態が大きく動き始めました。
はいー。
前半は比較的淡々と、UFO現象を裏付けしてゆくだけの作品です。
ですが徐々にグレイアたち……少女たちが自分たちの物語を紡ぎ始めます。
UFO現象とは関係ないのですが、想像をふくらませる部分です。
(本作は、某ググレカス・ワールドとのつながりを感じさせる描写もあります。
舞台を借りているのですが、未来の子孫たち……なのかもしれません)
>伯爵以外に最初に接触した7賢者のひとりは恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ!
>
>……恐るべき強敵レプティリア・オリオンヌ?
>……恐るべき? で良いんだよね?
>……あるぇ~、なんか様子が変なんですけど?
最強魔女レプティリアと渡り合うグレイアちゃん。
魔女の魔法戦闘はガチでした(汗
しかし殺戮バトルになっても嫌なので・・・次回をお楽しみに!
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2022年 11月03日 01時24分
[良い点]
北米大陸から始まったグレイアの冒険もヨーロッパを越えて、終着は黄金の国ジバングなのか!?
果たして何が待っているというのだろう。
そしてライバルたちの動向も気になるところで御座います。
その前に、アジア大陸でも一波乱ありそうですね♪
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
六件報告しました。
あとがき
①1957~1962における米ソ宇宙競争年表→1957~1962年に…
②黎明期における宇宙開発は、米ソ超大国の対立を軸に、国家の威信を賭けて行われた。→…威信を懸けて…
[一言]
①執事のマース君が慣紅茶を注いでくれた。→…が缶紅茶を… でしょうか!? (取り敢えず『慣』を削除する誤字報告を入れときます)
②マース君の言葉センスに感心する。→…言葉選びのセンスに… でも可。
③後ろにアルクトゥスとミナティがいることを一瞬忘れていた。→…を失念していた。 でも可。
④「そ、そんなじゃないの!」→「そ、そんなのじゃないの!」 でも可。
⑤紅茶の香りを楽しんでた様子のお師匠様は、表情を特に変えずカップに視線を落とす。→…楽しんでいた… でも可。
⑥魔女や聖女も同期だし……特段に不思議なことではないよ」
聖女は同期だと思うのですが、魔女様は一世代上では!?
⑦カップをテーブルに置き、静かに尋ねられた。→カップをソーサーに戻し、… でも可。
⑧それを知りたいという欲求に突き動かされている」→…衝き動かされて… でも可。
北米大陸から始まったグレイアの冒険もヨーロッパを越えて、終着は黄金の国ジバングなのか!?
果たして何が待っているというのだろう。
そしてライバルたちの動向も気になるところで御座います。
その前に、アジア大陸でも一波乱ありそうですね♪
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
六件報告しました。
あとがき
①1957~1962における米ソ宇宙競争年表→1957~1962年に…
②黎明期における宇宙開発は、米ソ超大国の対立を軸に、国家の威信を賭けて行われた。→…威信を懸けて…
[一言]
①執事のマース君が慣紅茶を注いでくれた。→…が缶紅茶を… でしょうか!? (取り敢えず『慣』を削除する誤字報告を入れときます)
②マース君の言葉センスに感心する。→…言葉選びのセンスに… でも可。
③後ろにアルクトゥスとミナティがいることを一瞬忘れていた。→…を失念していた。 でも可。
④「そ、そんなじゃないの!」→「そ、そんなのじゃないの!」 でも可。
⑤紅茶の香りを楽しんでた様子のお師匠様は、表情を特に変えずカップに視線を落とす。→…楽しんでいた… でも可。
⑥魔女や聖女も同期だし……特段に不思議なことではないよ」
聖女は同期だと思うのですが、魔女様は一世代上では!?
⑦カップをテーブルに置き、静かに尋ねられた。→カップをソーサーに戻し、… でも可。
⑧それを知りたいという欲求に突き動かされている」→…衝き動かされて… でも可。
エピソード32
葛城遊歩さまこんばんはー!
物語はいよいよ終局へ……。
>北米大陸から始まったグレイアの冒険もヨーロッパを越えて、終着は黄金の国ジバングなのか!?
>果たして何が待っているというのだろう。
実は「グレイアたちの終着点は日本」は最初から決めていました。
だって神国日本(国粋)ですからね!w
そこに「伯爵の野望」も関わってくるのですが……
>そしてライバルたちの動向も気になるところで御座います。
>その前に、アジア大陸でも一波乱ありそうですね♪
実は……中華人●●●のUFOを入れると面倒なのでカットしようと思います。
「早いもんじゃのう……!」
「あぁまったくだぜ」
>誤字・脱字等の報告
>六件報告しました。
お手数をおかけしましたorz
>①1957~1962における米ソ宇宙競争年表→1957~1962年に…
年 抜けでした
>②黎明期における宇宙開発は、米ソ超大国の対立を軸に、国家の威信を賭けて行われた。→…威信を懸けて…
懸けでした(汗
>①執事のマース君が慣紅茶を注いでくれた。→…が缶紅茶を… でしょうか!? (取り敢えず『慣』を削除する誤字報告を入れときます)
ぬっ!? なんだ慣ってw カットありがとうございます
>②マース君の言葉センスに感心する。→…言葉選びのセンスに… でも可。
選び 抜けでした(汗
>③後ろにアルクトゥスとミナティがいることを一瞬忘れていた。→…を失念していた。 でも可。
失念しますねw
>④「そ、そんなじゃないの!」→「そ、そんなのじゃないの!」 でも可。
ん ぬけでしたw
>⑤紅茶の香りを楽しんでた様子のお師匠様は、表情を特に変えずカップに視線を落とす。→…楽しんでいた… でも可。
い ぬけでした
>⑥魔女や聖女も同期だし……特段に不思議なことではないよ」
聖女は同期だと思うのですが、魔女様は一世代上では!?
あっw 間違えました、年増でしたね(汗
魔女「殺すぞ!」
「魔女レプティリアは私の先生だし、聖女プレアデスは同期だし」にしますね!
>⑦カップをテーブルに置き、静かに尋ねられた。→カップをソーサーに戻し、… でも可。
なるほど! 頂きます
>⑧それを知りたいという欲求に突き動かされている」→…衝き動かされて… でも可。
衝き ですね!
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
物語はいよいよ終局へ……。
>北米大陸から始まったグレイアの冒険もヨーロッパを越えて、終着は黄金の国ジバングなのか!?
>果たして何が待っているというのだろう。
実は「グレイアたちの終着点は日本」は最初から決めていました。
だって神国日本(国粋)ですからね!w
そこに「伯爵の野望」も関わってくるのですが……
>そしてライバルたちの動向も気になるところで御座います。
>その前に、アジア大陸でも一波乱ありそうですね♪
実は……中華人●●●のUFOを入れると面倒なのでカットしようと思います。
「早いもんじゃのう……!」
「あぁまったくだぜ」
>誤字・脱字等の報告
>六件報告しました。
お手数をおかけしましたorz
>①1957~1962における米ソ宇宙競争年表→1957~1962年に…
年 抜けでした
>②黎明期における宇宙開発は、米ソ超大国の対立を軸に、国家の威信を賭けて行われた。→…威信を懸けて…
懸けでした(汗
>①執事のマース君が慣紅茶を注いでくれた。→…が缶紅茶を… でしょうか!? (取り敢えず『慣』を削除する誤字報告を入れときます)
ぬっ!? なんだ慣ってw カットありがとうございます
>②マース君の言葉センスに感心する。→…言葉選びのセンスに… でも可。
選び 抜けでした(汗
>③後ろにアルクトゥスとミナティがいることを一瞬忘れていた。→…を失念していた。 でも可。
失念しますねw
>④「そ、そんなじゃないの!」→「そ、そんなのじゃないの!」 でも可。
ん ぬけでしたw
>⑤紅茶の香りを楽しんでた様子のお師匠様は、表情を特に変えずカップに視線を落とす。→…楽しんでいた… でも可。
い ぬけでした
>⑥魔女や聖女も同期だし……特段に不思議なことではないよ」
聖女は同期だと思うのですが、魔女様は一世代上では!?
あっw 間違えました、年増でしたね(汗
魔女「殺すぞ!」
「魔女レプティリアは私の先生だし、聖女プレアデスは同期だし」にしますね!
>⑦カップをテーブルに置き、静かに尋ねられた。→カップをソーサーに戻し、… でも可。
なるほど! 頂きます
>⑧それを知りたいという欲求に突き動かされている」→…衝き動かされて… でも可。
衝き ですね!
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 10月27日 00時39分
[良い点]
弟子たちが勝手につるんでお師匠様方はお冠!?
特にミナティがヤバいかも。(汗)
ほぼ間違いなく弟子たちの行動は筒抜けだと思うのですが。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
[一言]
①すると中からお肉とキノコをトマトとハーブで炒めた餡がこぼれ出す。→…がハーブの効いたトマトピューレを絡めた餡と共にこぼれ出す。 でも可?
②ミナティが広場の中央にある噴水で手招きしている。→…噴水前で… でも可。
③ミナティがもっと自由に、地球に来れるようになったらまた一緒に楽しみたい。→…来られる… でも可。(この場合はどちらでもOK。それとも原文はら抜きなのか?)
④半径三百メルテ圏内に対人結界反応あり。→半径三百メルテ圏内に対人反応あり。 でも可
⑤人間たちの熱反応は壁の向こう側だ。→…の熱源反応は… でも可。
弟子たちが勝手につるんでお師匠様方はお冠!?
特にミナティがヤバいかも。(汗)
ほぼ間違いなく弟子たちの行動は筒抜けだと思うのですが。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
[一言]
①すると中からお肉とキノコをトマトとハーブで炒めた餡がこぼれ出す。→…がハーブの効いたトマトピューレを絡めた餡と共にこぼれ出す。 でも可?
②ミナティが広場の中央にある噴水で手招きしている。→…噴水前で… でも可。
③ミナティがもっと自由に、地球に来れるようになったらまた一緒に楽しみたい。→…来られる… でも可。(この場合はどちらでもOK。それとも原文はら抜きなのか?)
④半径三百メルテ圏内に対人結界反応あり。→半径三百メルテ圏内に対人反応あり。 でも可
⑤人間たちの熱反応は壁の向こう側だ。→…の熱源反応は… でも可。
エピソード31
葛城遊歩さまこんばんはー!
>弟子たちが勝手につるんでお師匠様方はお冠!?
>特にミナティがヤバいかも。(汗)
>ほぼ間違いなく弟子たちの行動は筒抜けだと思うのですが。
w
ミナティは全裸で逆さ吊り間違いなし!?
食い込む荒縄……!
しかし。
最近はコンプライアンスが煩いので、マイルドな方向で描写されることでしょう(真顔
冗談はさておき、実は今回「次元回廊(ポータル)」爆発という事態で
本国との魔法通信、およびリモート監視が出来ない状態だった模様。
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。
おバカな誤字だらけでしたorz
>①すると中からお肉とキノコをトマトとハーブで炒めた餡がこぼれ出す。→…がハーブの効いたトマトピューレを絡めた餡と共にこぼれ出す。 でも可?
ぬぉお! なるほど美味しそうです★
いただきますね
>②ミナティが広場の中央にある噴水で手招きしている。→…噴水前で… でも可。
前 ですね
>③ミナティがもっと自由に、地球に来れるようになったらまた一緒に楽しみたい。→…来られる… でも可。(この場合はどちらでもOK。それとも原文はら抜きなのか?)
ら 抜けてましたね(汗
>④半径三百メルテ圏内に対人結界反応あり。→半径三百メルテ圏内に対人反応あり。 でも可
反応にしますね
>⑤人間たちの熱反応は壁の向こう側だ。→…の熱源反応は… でも可。
熱源 いただきます
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>弟子たちが勝手につるんでお師匠様方はお冠!?
>特にミナティがヤバいかも。(汗)
>ほぼ間違いなく弟子たちの行動は筒抜けだと思うのですが。
w
ミナティは全裸で逆さ吊り間違いなし!?
食い込む荒縄……!
しかし。
最近はコンプライアンスが煩いので、マイルドな方向で描写されることでしょう(真顔
冗談はさておき、実は今回「次元回廊(ポータル)」爆発という事態で
本国との魔法通信、およびリモート監視が出来ない状態だった模様。
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。
おバカな誤字だらけでしたorz
>①すると中からお肉とキノコをトマトとハーブで炒めた餡がこぼれ出す。→…がハーブの効いたトマトピューレを絡めた餡と共にこぼれ出す。 でも可?
ぬぉお! なるほど美味しそうです★
いただきますね
>②ミナティが広場の中央にある噴水で手招きしている。→…噴水前で… でも可。
前 ですね
>③ミナティがもっと自由に、地球に来れるようになったらまた一緒に楽しみたい。→…来られる… でも可。(この場合はどちらでもOK。それとも原文はら抜きなのか?)
ら 抜けてましたね(汗
>④半径三百メルテ圏内に対人結界反応あり。→半径三百メルテ圏内に対人反応あり。 でも可
反応にしますね
>⑤人間たちの熱反応は壁の向こう側だ。→…の熱源反応は… でも可。
熱源 いただきます
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 10月24日 23時15分
[一言]
1952.04(米)ネバダ核実験場UFO出現事件の前後編を楽しませてもらっています。
物語の最初っからもあった「ネオ・メタノシュタリア」や、今回登場した「大昔に忽然と出現した『真の賢者』」なんて言葉が舞台設定の妙を感じさせてくれます。
しかし、王城にある「神威反射天空砲」は怖すぎる。
宇宙戦艦ヤマトの冥王星戦闘で出てきた反射衛星砲を思い出しました。
それで、ですね。
ちょっと変かもしれませんが、それに気づいた時、やっぱ僕らは少年時代に楽しませてもらった。いろいろな作品の影響を受けて、今、お話づくりをしてるんだなぁと少し幸せな気持ちになれました。
創作をしてる時に幸せな気持ちになれるのは、そういう昔を思い出せるってこともあるのかもしれませんね。
1952.04(米)ネバダ核実験場UFO出現事件の前後編を楽しませてもらっています。
物語の最初っからもあった「ネオ・メタノシュタリア」や、今回登場した「大昔に忽然と出現した『真の賢者』」なんて言葉が舞台設定の妙を感じさせてくれます。
しかし、王城にある「神威反射天空砲」は怖すぎる。
宇宙戦艦ヤマトの冥王星戦闘で出てきた反射衛星砲を思い出しました。
それで、ですね。
ちょっと変かもしれませんが、それに気づいた時、やっぱ僕らは少年時代に楽しませてもらった。いろいろな作品の影響を受けて、今、お話づくりをしてるんだなぁと少し幸せな気持ちになれました。
創作をしてる時に幸せな気持ちになれるのは、そういう昔を思い出せるってこともあるのかもしれませんね。
エピソード15
矢口さまこんにちは!
感想いただき感謝ですっ。
>物語の最初っからもあった「ネオ・メタノシュタリア」や、
>今回登場した「大昔に忽然と出現した『真の賢者』」なんて言葉が
>舞台設定の妙を感じさせてくれます。
はい(汗
実はお気付きの通り「ググレカス」と世界観を共有しており、
(生産性の向上、の意味合いの方が大きいのですがw)
ググレカスの生きていた時代から、およそ「三百年後」の世界という設定です。
(生粋のエルフ族だと生きている人もいるかもですねぇ)
魔法文明はかなり発展し、世界はほぼ統一されている印象です。
>しかし、王城にある「神威反射天空砲」は怖すぎる。
>宇宙戦艦ヤマトの冥王星戦闘で出てきた反射衛星砲を思い出しました。
おぉおwww そうなんです。
完全にオマージュですね。
まぁ「水平線の向こうを如何に打撃するか」で弾道ミサイルなど発展しましたし、
収斂進化といいますか、同じ発送になるのでしょう。
>それで、ですね。
>ちょっと変かもしれませんが、それに気づいた時、やっぱ僕らは少年時代に楽しませてもらった。
>いろいろな作品の影響を受けて、今、お話づくりをしてるんだなぁと少し幸せな気持ちになれました。
同感です。
漫画や小説の専門学校では「一般教養w」として名作と呼ばれる漫画を読み、
アニメを見まくるらしいですからね。
古典だと初代ガンダム、ヤマト、仮面ライダー、ゲッターやマジンガー、サイボーグ009w
近代だとマクロス、エヴァやハルヒなどのラノベ型、
このへんは押さえておきたいw
>創作をしてる時に幸せな気持ちになれるのは、そういう昔を思い出せるってこともあるのかもしれませんね。
なんというか、一体感。
同じネタで笑えることなんですよねぇ。
そういう意味で「古典SFネタ」なんかもうすこしみんな知ってほしい!
あっ、そうだ!
私の2020年頃の作品で
「未来賢者カレルレン ~宇宙人に侵略された魔法世界が、SF好きメガネ少女を召喚しました~」という2020年頃の黒歴史作品ああるのですが完全に「宇宙戦争」(火星人襲来)と「星を継ぐもの」のオマージュです。
えぇ、当然のようにまったくウケませんでしたが(涙
矢口さんの名作「星」をちょっと参考にしていたのですw
ではまたっ!
感想いただき感謝ですっ。
>物語の最初っからもあった「ネオ・メタノシュタリア」や、
>今回登場した「大昔に忽然と出現した『真の賢者』」なんて言葉が
>舞台設定の妙を感じさせてくれます。
はい(汗
実はお気付きの通り「ググレカス」と世界観を共有しており、
(生産性の向上、の意味合いの方が大きいのですがw)
ググレカスの生きていた時代から、およそ「三百年後」の世界という設定です。
(生粋のエルフ族だと生きている人もいるかもですねぇ)
魔法文明はかなり発展し、世界はほぼ統一されている印象です。
>しかし、王城にある「神威反射天空砲」は怖すぎる。
>宇宙戦艦ヤマトの冥王星戦闘で出てきた反射衛星砲を思い出しました。
おぉおwww そうなんです。
完全にオマージュですね。
まぁ「水平線の向こうを如何に打撃するか」で弾道ミサイルなど発展しましたし、
収斂進化といいますか、同じ発送になるのでしょう。
>それで、ですね。
>ちょっと変かもしれませんが、それに気づいた時、やっぱ僕らは少年時代に楽しませてもらった。
>いろいろな作品の影響を受けて、今、お話づくりをしてるんだなぁと少し幸せな気持ちになれました。
同感です。
漫画や小説の専門学校では「一般教養w」として名作と呼ばれる漫画を読み、
アニメを見まくるらしいですからね。
古典だと初代ガンダム、ヤマト、仮面ライダー、ゲッターやマジンガー、サイボーグ009w
近代だとマクロス、エヴァやハルヒなどのラノベ型、
このへんは押さえておきたいw
>創作をしてる時に幸せな気持ちになれるのは、そういう昔を思い出せるってこともあるのかもしれませんね。
なんというか、一体感。
同じネタで笑えることなんですよねぇ。
そういう意味で「古典SFネタ」なんかもうすこしみんな知ってほしい!
あっ、そうだ!
私の2020年頃の作品で
「未来賢者カレルレン ~宇宙人に侵略された魔法世界が、SF好きメガネ少女を召喚しました~」という2020年頃の黒歴史作品ああるのですが完全に「宇宙戦争」(火星人襲来)と「星を継ぐもの」のオマージュです。
えぇ、当然のようにまったくウケませんでしたが(涙
矢口さんの名作「星」をちょっと参考にしていたのですw
ではまたっ!
- たまり
- 2022年 10月22日 11時13分
[良い点]
空腹から円盤を降りて町を散策するグレイアたち。
早速正体が露見して投獄されるのかと思いきや、ハロウィンの直前だったとは……。
果たして小銭にて何が食べられるのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
[一言]
①水から拾い上げたのはあたしだけど。→水底から… or水たまりから… でも可。
②ミナティは脚力でジャンプ。三メルテ近い高さを飛び越えた。→…跳び越えた。 でも可。
③モフモフした白い生き物は主人の前を意気揚々と歩いてくる。→…歩いている。 でも可。
④「臭いは犬と同じで美味しそうだったのダー」→「匂いは… でも可。(食欲を誘う匂いだったらしい……)
⑤すると通りすがる人に、チラ見されている気がした。→すると通りすがりの人に、… でも可。
空腹から円盤を降りて町を散策するグレイアたち。
早速正体が露見して投獄されるのかと思いきや、ハロウィンの直前だったとは……。
果たして小銭にて何が食べられるのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。
[一言]
①水から拾い上げたのはあたしだけど。→水底から… or水たまりから… でも可。
②ミナティは脚力でジャンプ。三メルテ近い高さを飛び越えた。→…跳び越えた。 でも可。
③モフモフした白い生き物は主人の前を意気揚々と歩いてくる。→…歩いている。 でも可。
④「臭いは犬と同じで美味しそうだったのダー」→「匂いは… でも可。(食欲を誘う匂いだったらしい……)
⑤すると通りすがる人に、チラ見されている気がした。→すると通りすがりの人に、… でも可。
エピソード30
葛城遊歩さまこんにちは!
ぬぉおっ!? 朝四時から感想いただき感謝です。
PCをつかえず返信が遅れ、失礼いたしました(汗
>空腹から円盤を降りて町を散策するグレイアたち。
>早速正体が露見して投獄されるのかと思いきや、ハロウィンの直前だったとは……。
投獄w
何も悪いことしてないですよね!?
(あ、密入国w)
実はドイツ訪問の際に、有名な「トレンチコートの男の間で捕獲された宇宙人の写真」ネタもやろうかと考えたのですが、あれは完全なフェイクだったらしく省きました。
>果たして小銭にて何が食べられるのか!?
いろいろ調べたのですが、当時の相場の資料が無くて・・。
現在のレートから換算して適当なものを食べてもらいましょう ←w
>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。
お手数をおかけしましたorz
>①水から拾い上げたのはあたしだけど。→水底から… or水たまりから… でも可。
底抜けwでした
>②ミナティは脚力でジャンプ。三メルテ近い高さを飛び越えた。→…跳び越えた。 でも可。
跳び ですね
>③モフモフした白い生き物は主人の前を意気揚々と歩いてくる。→…歩いている。 でも可。
いる でした
>④「臭いは犬と同じで美味しそうだったのダー」→「匂いは… でも可。(食欲を誘う匂いだったらしい……)
なるほど! 匂い ですね
>⑤すると通りすがる人に、チラ見されている気がした。→すると通りすがりの人に、… でも可。
りの人 でした(汗
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
ぬぉおっ!? 朝四時から感想いただき感謝です。
PCをつかえず返信が遅れ、失礼いたしました(汗
>空腹から円盤を降りて町を散策するグレイアたち。
>早速正体が露見して投獄されるのかと思いきや、ハロウィンの直前だったとは……。
投獄w
何も悪いことしてないですよね!?
(あ、密入国w)
実はドイツ訪問の際に、有名な「トレンチコートの男の間で捕獲された宇宙人の写真」ネタもやろうかと考えたのですが、あれは完全なフェイクだったらしく省きました。
>果たして小銭にて何が食べられるのか!?
いろいろ調べたのですが、当時の相場の資料が無くて・・。
現在のレートから換算して適当なものを食べてもらいましょう ←w
>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。
お手数をおかけしましたorz
>①水から拾い上げたのはあたしだけど。→水底から… or水たまりから… でも可。
底抜けwでした
>②ミナティは脚力でジャンプ。三メルテ近い高さを飛び越えた。→…跳び越えた。 でも可。
跳び ですね
>③モフモフした白い生き物は主人の前を意気揚々と歩いてくる。→…歩いている。 でも可。
いる でした
>④「臭いは犬と同じで美味しそうだったのダー」→「匂いは… でも可。(食欲を誘う匂いだったらしい……)
なるほど! 匂い ですね
>⑤すると通りすがる人に、チラ見されている気がした。→すると通りすがりの人に、… でも可。
りの人 でした(汗
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 10月22日 10時53分
[良い点]
案外と凸凹トリオの呑気な脱出劇が続いていますが、きっと師匠たちは観察していますよね。
きっと天罰か横槍が入るはず。(汗)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
二件報告しました。
あとがき
①複数の住人が 使われていない廃墟の運動競技場に着陸したUFOと宇宙人を目撃した事件。→複数の住人が使われて… (半角スペース削除。本件は以下割愛します)
[一言]
①歩きながらあたしの服の裾をつかんで歩きだした。→…つかんできた。 orあたしの服の… でも可。
②魔力は少ない。けれど照明魔法などの日常系魔法は問題なく使える。
少ないのは環境中の魔力でしょうか、それとも体内に内包する魔力でしょうか?
案外と凸凹トリオの呑気な脱出劇が続いていますが、きっと師匠たちは観察していますよね。
きっと天罰か横槍が入るはず。(汗)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
二件報告しました。
あとがき
①複数の住人が 使われていない廃墟の運動競技場に着陸したUFOと宇宙人を目撃した事件。→複数の住人が使われて… (半角スペース削除。本件は以下割愛します)
[一言]
①歩きながらあたしの服の裾をつかんで歩きだした。→…つかんできた。 orあたしの服の… でも可。
②魔力は少ない。けれど照明魔法などの日常系魔法は問題なく使える。
少ないのは環境中の魔力でしょうか、それとも体内に内包する魔力でしょうか?
エピソード29
葛城遊歩さまこんばんはー!
>案外と凸凹トリオの呑気な脱出劇が続いていますが、
むしろこれが本作のメイン(見せ場)なのかもしれないw(震え
>きっと師匠たちは観察していますよね。
>きっと天罰か横槍が入るはず。(汗)
あっ、お師匠様陣営もちらっと見せないと。
ミナティはお仕置き確定ですねw
>誤字・脱字等の報告
>二件報告しました。
>
>あとがき
>①複数の住人が 使われていない廃墟の運動競技場に着陸したUFOと宇宙人を目撃した事件。→複数の住人が使われて… (半角スペース削除。本件は以下割愛します)
ぬぬっ、何故半角が……。
>①歩きながらあたしの服の裾をつかんで歩きだした。→…つかんできた。 orあたしの服の… でも可。
つかんできた。にしますね
>②魔力は少ない。けれど照明魔法などの日常系魔法は問題なく使える。
>少ないのは環境中の魔力でしょうか、それとも体内に内包する魔力でしょうか?
これは説明不足でしたね。これ、次のお話でうまく説明します。
↓
「次元回廊を開く」や「円盤を飛ばす」など周囲に影響を及ぼす魔法は
魔力消耗が激しく(例えるなら魔力消耗2桁)
マナの乏しい地球上では周囲からの補充ができません。
「照明魔法」「お湯を沸かす」「認識撹乱」などの小さな魔法は
内に秘めた魔力で補えるのです。
(グレイアは日常魔法と呼びましたが、魔力消耗1桁台)
消耗しきれば日常魔法も使えなくなりますが、
ゼロにはならないでしょう。
(彼女らは血、細胞レベルで「魔素」を生み出す粒子を秘めているので、
地球上でも数日~数ヶ月かければ魔力を回復できると思います。
生活力の問題はありますがw)
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>案外と凸凹トリオの呑気な脱出劇が続いていますが、
むしろこれが本作のメイン(見せ場)なのかもしれないw(震え
>きっと師匠たちは観察していますよね。
>きっと天罰か横槍が入るはず。(汗)
あっ、お師匠様陣営もちらっと見せないと。
ミナティはお仕置き確定ですねw
>誤字・脱字等の報告
>二件報告しました。
>
>あとがき
>①複数の住人が 使われていない廃墟の運動競技場に着陸したUFOと宇宙人を目撃した事件。→複数の住人が使われて… (半角スペース削除。本件は以下割愛します)
ぬぬっ、何故半角が……。
>①歩きながらあたしの服の裾をつかんで歩きだした。→…つかんできた。 orあたしの服の… でも可。
つかんできた。にしますね
>②魔力は少ない。けれど照明魔法などの日常系魔法は問題なく使える。
>少ないのは環境中の魔力でしょうか、それとも体内に内包する魔力でしょうか?
これは説明不足でしたね。これ、次のお話でうまく説明します。
↓
「次元回廊を開く」や「円盤を飛ばす」など周囲に影響を及ぼす魔法は
魔力消耗が激しく(例えるなら魔力消耗2桁)
マナの乏しい地球上では周囲からの補充ができません。
「照明魔法」「お湯を沸かす」「認識撹乱」などの小さな魔法は
内に秘めた魔力で補えるのです。
(グレイアは日常魔法と呼びましたが、魔力消耗1桁台)
消耗しきれば日常魔法も使えなくなりますが、
ゼロにはならないでしょう。
(彼女らは血、細胞レベルで「魔素」を生み出す粒子を秘めているので、
地球上でも数日~数ヶ月かければ魔力を回復できると思います。
生活力の問題はありますがw)
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2022年 10月18日 23時32分
感想を書く場合はログインしてください。