感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
少し強気なだけの普通の少女というには同情を買う文言が悪辣すぎん?人の心あったら自分を愛する家族の発言を捏造して王子の気を引こうなんて考えないよ
家族の名誉とか気にならなかったのかね?でまかせを真に受けた王子が家族になにかしたらどうするつもりだったんだろ
キャサリンが邪悪すぎてちょっとモヤモヤするわ…
少し強気なだけの普通の少女というには同情を買う文言が悪辣すぎん?人の心あったら自分を愛する家族の発言を捏造して王子の気を引こうなんて考えないよ
家族の名誉とか気にならなかったのかね?でまかせを真に受けた王子が家族になにかしたらどうするつもりだったんだろ
キャサリンが邪悪すぎてちょっとモヤモヤするわ…
エピソード9
[良い点]
すごく楽しめました❣️キャサリンの母親が娼婦であったことがやむを得ない事情で、家族みんなが慎ましやかで愛情深いことが意外かつ素敵な設定でした。レオンハルトが平民になっただけでなく、優秀な学歴まで抹消されたのには驚きましたが、安易にディアナと結ばれないことが他の作品と一線を画すところだと思いました。また、ふたりが時間と距離を置いたことで、ディアナは王太女と新政策に取り組めたし、レオンハルトの有能さと必要性を実感し、私情で逸材の採用を阻む邪魔者を排除できたのは幸いでした。満を持して結ばれたラストに大満足です✨
すごく楽しめました❣️キャサリンの母親が娼婦であったことがやむを得ない事情で、家族みんなが慎ましやかで愛情深いことが意外かつ素敵な設定でした。レオンハルトが平民になっただけでなく、優秀な学歴まで抹消されたのには驚きましたが、安易にディアナと結ばれないことが他の作品と一線を画すところだと思いました。また、ふたりが時間と距離を置いたことで、ディアナは王太女と新政策に取り組めたし、レオンハルトの有能さと必要性を実感し、私情で逸材の採用を阻む邪魔者を排除できたのは幸いでした。満を持して結ばれたラストに大満足です✨
[気になる点]
最も信頼できる忠臣とかいうなら女王は王家の汚点を隠すためにやった家名の記録の抹消の撤回やら成績の抹消の撤回してあげればいいのに
最も信頼できる忠臣とかいうなら女王は王家の汚点を隠すためにやった家名の記録の抹消の撤回やら成績の抹消の撤回してあげればいいのに
エピソード12
こんばんは。
感想ありがとうございます。
家名やレオンハルトの学歴の復活は、きっと出来ることとは思いますが、それをレオンハルト生存中にしてしまうとキャサリンの黒歴史を再び世に知らしめることになってしまうので、レオンハルトは望むとも思えないんですよね。キャサリンは反省するので、過去について再び叩くの状況になるのは違うかなと。知ってる人は知ってる話だとしても、知らない人にわざわざ教える必要もない話ですから。
でも、家名復活の話を仰っていただいて、続きの話に使えそうだなと思いました。アドバイスありがとうございます。
感想ありがとうございます。
家名やレオンハルトの学歴の復活は、きっと出来ることとは思いますが、それをレオンハルト生存中にしてしまうとキャサリンの黒歴史を再び世に知らしめることになってしまうので、レオンハルトは望むとも思えないんですよね。キャサリンは反省するので、過去について再び叩くの状況になるのは違うかなと。知ってる人は知ってる話だとしても、知らない人にわざわざ教える必要もない話ですから。
でも、家名復活の話を仰っていただいて、続きの話に使えそうだなと思いました。アドバイスありがとうございます。
- 小笠原ゆか
- 2022年 09月16日 18時28分
[一言]
出来るお兄ちゃん、幸せになれて良かった〜。
面白かったです!
投稿有難う御座いました!
出来るお兄ちゃん、幸せになれて良かった〜。
面白かったです!
投稿有難う御座いました!
エピソード12
こんばんは。返信が遅くなり申し訳ありません。
感想ありがとうございます。
真面目なキャラが報われる話が好きなので、そう仰っていただけて嬉しいです。
また頑張りたいと思います。
感想ありがとうございます。
真面目なキャラが報われる話が好きなので、そう仰っていただけて嬉しいです。
また頑張りたいと思います。
- 小笠原ゆか
- 2022年 09月16日 18時19分
[一言]
テンプレ物かと思いきや、最後男爵令嬢がきちんと親や兄に愛され、反省している描写があったのがとても新鮮で良かったです。ヒーローもしっかりとかっこよく描かれていて良かったです。もう少し、ヒロインと絡む話も読みたかったなと思いました。
テンプレ物かと思いきや、最後男爵令嬢がきちんと親や兄に愛され、反省している描写があったのがとても新鮮で良かったです。ヒーローもしっかりとかっこよく描かれていて良かったです。もう少し、ヒロインと絡む話も読みたかったなと思いました。
こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。
感想ありがとうございます。
思った以上に反響が大きく、私ももう少し書きたいなと思っているのですが、なかなかピタッと来る話が書けずに進まずにいます。申し訳ない限りです。
感想ありがとうございます。
思った以上に反響が大きく、私ももう少し書きたいなと思っているのですが、なかなかピタッと来る話が書けずに進まずにいます。申し訳ない限りです。
- 小笠原ゆか
- 2022年 09月16日 18時18分
[良い点]
兄が最後まで誠実でよかったです
ちゃんと報われてよかった〜
兄が最後まで誠実でよかったです
ちゃんと報われてよかった〜
エピソード12
こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
感想ありがとうございます。
私も好きな系統のヒーローなので、レオンハルトを気に入っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
私も好きな系統のヒーローなので、レオンハルトを気に入っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
- 小笠原ゆか
- 2022年 09月16日 17時43分
[良い点]
ハッピーエンドでうれしいです。良かった。
ハッピーエンドでうれしいです。良かった。
エピソード12
こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。
感想ありがとうございます。
今後も頑張りたいと思います。
感想ありがとうございます。
今後も頑張りたいと思います。
- 小笠原ゆか
- 2022年 09月16日 17時18分
[良い点]
とても面白かったです。
こういった作品はハーレム側の令嬢の家族も頭がおかしいパターンが多いなか、とても常識的かつ紳士的な姿は新鮮で楽しく読めました。
更なる作品の執筆活動を応援しています。
とても面白かったです。
こういった作品はハーレム側の令嬢の家族も頭がおかしいパターンが多いなか、とても常識的かつ紳士的な姿は新鮮で楽しく読めました。
更なる作品の執筆活動を応援しています。
こんばんは。
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけたようで嬉しいです。
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします。
- 小笠原ゆか
- 2022年 08月23日 23時08分
[良い点]
逆ハーレム娘さんの家族が1番まともって中々ないので新鮮でした。
[一言]
彼に全くその気が無かったのでどのみち叶いませんでしたが、願望を告げる前に掻っ攫われた(ように見えるだろう)商会長とその娘さん側からみるととんだバッドエンドですね。
ドンマイ( ・`д・´)
娘さんに良き婿さんが現れますように。
面白かったです。
逆ハーレム娘さんの家族が1番まともって中々ないので新鮮でした。
[一言]
彼に全くその気が無かったのでどのみち叶いませんでしたが、願望を告げる前に掻っ攫われた(ように見えるだろう)商会長とその娘さん側からみるととんだバッドエンドですね。
ドンマイ( ・`д・´)
娘さんに良き婿さんが現れますように。
面白かったです。
こんばんは。
感想ありがとうございます。
商会長のバッドエンドwww確かに、そちらから見ると、婿候補として目を掛けていた優秀な人材を奪われるわけですからね。申し訳ないですwww
また楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
商会長のバッドエンドwww確かに、そちらから見ると、婿候補として目を掛けていた優秀な人材を奪われるわけですからね。申し訳ないですwww
また楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
- 小笠原ゆか
- 2022年 08月23日 23時02分
[良い点]
面白かったです!
あまり長くないお話なのに、最後はまるで一冊の本を読んだような満足感でした。
[気になる点]
すみません。えらそうなことを書いてしまいますが。
これ、前後のエピソードをもう少し足して、ディアナとレオンハルトの関係性をもう少し掘り下げても良かったかなと思います。
たとえばディアナがレオンハルト達を庇ってローデリヒの前に出た時、レオンハルトは前からディアナを知っていたかのような印象を受けましたが、よく考えたらディアナは上司の娘なんですよね。
婚約者(バカ王子)がいる上に、身分差がえぐいので個人的に知り合う機会はほとんどないとは思いますが、恋愛感情とまではいかなくても、どこかでレオンハルトがディアナを見初めて、そっと敬慕の念を抱いていたかも、くらいのエピソードがあってもよかったかなと思います。
婚約破棄からのざまぁストーリーですし、テンポよくサクサク進むんですが、反面、主役二人の関係が学園内での修羅場から始まっているのが唐突に感じられてしまいます。それくらい、みんなキャラが立っていて存在感がある。
というか、レオンハルトやディアナやキャサリン、はては公爵閣下や会話の中でしか出てこない義母まで含めて。登場人物の存在感に対して、ストーリーの短さがつり合っていない印象を受けました。みんな魅力的なのに、もったいない! もっとたくさん彼らの話を読みたいと思いました。
[一言]
レオンハルトがとにかく魅力的です! 真面目で誠実で頑固一徹。えてしてこういう誠実な人が割りを食わされるのが浮き世の世知辛さですが、割りを食わされても腐ることなく淡々と、ブレずに己のやりたいことを貫く姿勢は本当に格好いい!
女性ならこういう男性に、誠実に、熱烈に愛されるのは憧れのシチュのひとつです!
レオンが王宮に戻れば、王族はじめ色めき立つ連中もいることでしょうが、公爵家が後ろ盾なら安心ですね!
ディアナ様ともども、お幸せに!
面白かったです!
あまり長くないお話なのに、最後はまるで一冊の本を読んだような満足感でした。
[気になる点]
すみません。えらそうなことを書いてしまいますが。
これ、前後のエピソードをもう少し足して、ディアナとレオンハルトの関係性をもう少し掘り下げても良かったかなと思います。
たとえばディアナがレオンハルト達を庇ってローデリヒの前に出た時、レオンハルトは前からディアナを知っていたかのような印象を受けましたが、よく考えたらディアナは上司の娘なんですよね。
婚約者(バカ王子)がいる上に、身分差がえぐいので個人的に知り合う機会はほとんどないとは思いますが、恋愛感情とまではいかなくても、どこかでレオンハルトがディアナを見初めて、そっと敬慕の念を抱いていたかも、くらいのエピソードがあってもよかったかなと思います。
婚約破棄からのざまぁストーリーですし、テンポよくサクサク進むんですが、反面、主役二人の関係が学園内での修羅場から始まっているのが唐突に感じられてしまいます。それくらい、みんなキャラが立っていて存在感がある。
というか、レオンハルトやディアナやキャサリン、はては公爵閣下や会話の中でしか出てこない義母まで含めて。登場人物の存在感に対して、ストーリーの短さがつり合っていない印象を受けました。みんな魅力的なのに、もったいない! もっとたくさん彼らの話を読みたいと思いました。
[一言]
レオンハルトがとにかく魅力的です! 真面目で誠実で頑固一徹。えてしてこういう誠実な人が割りを食わされるのが浮き世の世知辛さですが、割りを食わされても腐ることなく淡々と、ブレずに己のやりたいことを貫く姿勢は本当に格好いい!
女性ならこういう男性に、誠実に、熱烈に愛されるのは憧れのシチュのひとつです!
レオンが王宮に戻れば、王族はじめ色めき立つ連中もいることでしょうが、公爵家が後ろ盾なら安心ですね!
ディアナ様ともども、お幸せに!
こんばんは。
感想ありがとうございます。
私自身も最初に考えていたよりも面白くなったなぁ、続き書きたいなぁという気持ちはあるのですが、続きを書く為の設定が足りなくて制作に至ってません。元々遅筆なのでお待たせしてしまってすみません。
楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
私自身も最初に考えていたよりも面白くなったなぁ、続き書きたいなぁという気持ちはあるのですが、続きを書く為の設定が足りなくて制作に至ってません。元々遅筆なのでお待たせしてしまってすみません。
楽しんでいただけるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
- 小笠原ゆか
- 2022年 08月23日 23時00分
感想を書く場合はログインしてください。