感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
バースデープレゼントに読みにきましたよ!
[一言]
オシャレです……。
2人の特別な関係に酔うような気持ちで読み終えました。
最高の友達を失った話なのに、とても素敵な読後感でした。
空原さんにしか書けない趣があったと思います。
ヤスヒロ、幸せでいてくれるといいですね。
江古左だり様

バースデープレゼントありがとうございます……っ!

わわわ。
読後感、こちらも含めて不安になる話ばかりなので、そう言っていただけて、もう、めちゃくちゃ嬉しいです……!

登場人物二人とも(そして書いた私も)、雰囲気と酒と、両方に酔っ払ってるのが、江古左さまを引っ張ってくれたのでしょうか。
趣とのお言葉、朝から幸せです。
よーし、今日はいい日だー!
ヤスヒロも幸せでいてほしいです。
江古左さまにご覧いただけたから、きっと彼も幸せになる……!
[良い点]
空原様の魅力が詰まった作品ですね。
ヤスヒロは、上書きされていくって言ったけど、ヤスヒロにとってユウコが唯一の女性であることはこれからも変わりなく、そして結婚するユウコにとってはヤスヒロは唯一の男性ではないわけですよね。

[一言]
麻布とか広尾という地名が出てきた時点でえへへと笑いながら後退りする私には、決して書けない……!
やまだのぼる様

ご感想ありがとうございます!

どれもこれも似たような話ばっかりな上、趣味に走りまくって独り善がりになりがちなのに、やまだ様がめっちゃ優しい……!
魅力と素敵なお言葉に言い換えてくださって、幸せです。

上書きと唯一。
確かに!
しかもユウコ、軽薄だから、普通に旦那のこと好きになるかもしれないし。
いや、その方がいいんですけど。

麻布と広尾って名前を出せば、なんかこうクラスアップしてオシャレになるんじゃないかと勘違いしております\(^o^)/
[良い点]
すごくすごくオシャレでした。語彙力ないので同じことしか言えませんが。
最高の友達だったのにそうでなくなった過程がめちゃくちゃ切なく、でも美しくて……。
エルメスのスカーフ、調べてみたらとても高価なのですね。思わず目玉が飛び出しました( *´艸`)
海さまの知的で官能的な物語、たっぷり堪能させていただきました!ありがとうございます(*´∇`*)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 08月12日 18時43分
管理
七海 糸さま

ご感想ありがとうございます!

場所やらブランド名の羅列で、なんちゃってオシャレ感が出たのかもしれません。
なんかこう、イヤらしくてすみませんって感じですのに、温かいお言葉をいただけて光栄です。

エルメスのスカーフ、お値段、目玉が飛び出ますよね。
でも目玉が飛び出るくらい素敵だから困っちゃう。

知的とは程遠い人間なので、そう言っていただけると、浮かれ上がっちゃいます。
切なく美しいというお言葉をいただけて、とっても幸せです!
ご覧くださり、そして温かなご感想をありがとうございました♡
[良い点]
直接的な描写はないけれど、上質な官能小説のような作品でした。

甘くて重い香水のような雰囲気の中に、ところどころ挟まれるコメディが良い緩衝材に。

「ヤスヒロのヤスヒロ」ってww

書き出しとラストの言葉が、同じリズムで使われているのに意味が異なることも趣深かったです。

最後の夜に、ヤスヒロが身に着けていたシャツとスカーフは「貸して」ではなく、「もらった」もしくは「奪った」のですね。
[一言]
場所や建物、ブランド、相変わらずオシャレなワードが盛りだくさん!

タイトなマキシスカートって、シルエットがエロいですよね(笑)
  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2022年 08月12日 13時48分
咲月そら様

ご感想ありがとうございます!

うわぁ!
もう浮かれあがってしまうような素敵なお言葉をたくさん、ありがとうございます!

ヤスヒロのヤスヒロは、ヤスヒロのヤスヒロなのです♡
たぶん繊細ですw

最後とラストについても、お気づきいただけて、すっごく幸せです。

私がヤスヒロだったら、シャツはあげますけど、スカーフは絶対あげたくないですね。
思い出的な意味でも、そのものの価値としても。
マルタン・マルジェラが携わっていたときのエルメスとか、お宝すぎる!

名前の羅列でオシャレ感というか、お金への執着やらブランド志向みたいなイヤらしさをぶん投げました\(^o^)/

タイトマキシスカート、いいですよね。
夏はさらっとタンクトップやTシャツだけで決まるし。

エディット・フォー・ルルの定番フラワーバイアスマキシスカートは、ほんのりセンシュアルでガーリーで使いやすくて、好きです。
毎年のように色違い、柄違いを売り出している気がします。
[一言]
うわぁ、切ない…。
んー、でもユウコのわがままに振り回されて終わったような気がします。
恋愛対象側ではなくても、異性の友人がとても稀有な存在だとヤスヒロは分かっているから拒否したのに。友情を続けることより、自分の女としての経歴を優先したような。
うまくいったから、いい思い出になったけれど、失敗していたらかなり悲惨な展開かと。

(*´ー`*)ん?小説として面白いと思ってるのに、キャラを掘り下げるとヘイトかましてる感じになってますね。フシギ〜。
ダメなキャラなのに、なんか綺麗に収められているのが空原様の手腕ですよね〜。さすが。
くまの ほたり様

ご感想ありがとうございます!

ユウコは身勝手極まりないゲスクズ人間だと思います。
最後の感じとか、自分に酔ってますし。

「かわいそう」とか、自らのたまっている結婚? についても、今後の安定だとか生活水準を下げられないことによって、自分の意志で決断したんじゃないかなって気がします。

よく、うまくいったよね、って感じですよねw
二人ともそれまで、お試しという形ですら、異性とのそういった行為をしてこなかったくらい、異性との恋愛、あるいは性的関係に興味や希望を持ってなかったんでしょうし。

とはいえ、二人とも自分大好きナルシストってタイプなので、雰囲気作りして役になりきれば、「そういう自分とシチュエーション」に酔って高まる感じじゃないかな、なんて。

失敗してたらしてたで、爆笑していそうな気もします。
どちらにしても、友情を続けるのは無理そう。

キャラを掘り下げていただけること、とっても嬉しいし、光栄です!

ダメキャラが好きなのです。
嫌悪感いっぱい、拒否反応があって当然みたいな話ですが、そう言っていただいて、すごく嬉しいです~!
[一言]
相変わらずのクオリティですね。
最初から最後までオシャレ。

二人が最後まで友情の関係のまま、恋人にならずに関係を持って、そのまま別れるという、理解しがたい関係。
でも二人にとってはこれがベストで、最善の選択だったんだなと思いました。

ワインのシミが残ったスカーフが想い出の品になってて素敵な小道具の使い方だなぁと思いました。
たらこくちびる毛さま

ご感想ありがとうございます!

クオリティとのお言葉、すっごく光栄です。
嬉しくてとろけちゃう。

広尾、南麻布という土地の持つオシャレ感をもらいました。
いっとき、あのあたりに住んでたんですが、場違い感凄かったです\(^o^)/

大使館の人たち向けのスーパーだからか、ナショナル麻布、ワニの肉とか外国っぽいものばっかり売ってたんですけど、行く度に芸能人見かけました。
みんな、何買ってんの?って思ってました。

小道具はめちゃくちゃ趣味に走ってしまったので、そう言っていただけて、とてもほっとしました。
温かいお言葉をいただけて幸せです♡
[良い点]
男と女は難しいなと思いました。
それまでの二人の友達としての楽しそうな描写があったから、余計にそう思ったのかもしれません。
読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2022年 08月10日 16時22分
幌あきら様

ご感想ありがとうございます!

どんなに仲が良くても、わかりあえているつもりでも、最終的には他人なので、難しいですよね。
二人とも無責任なタイプの人間なので、余計に。

こちらこそ、嫌悪感を催しそうな話をご覧くださり、ありがとうございました!
[良い点]
一回身体を重ねたら友達に戻るのは無理ですよね。
少なくとも私はそう思う。
その覚悟をもってしても、初めてが欲しかったのね。
彼の初めて。そして自分の初めてで、最高値が更新されない思い出。
切ないけど幸せなお話でした。
[気になる点]
誤字報告致しました。
もー、何かの伏線かと思ったじゃないですかwww

……いや、伏線とか、何かの隠語とかで、私が読み取れてないだけだったらごめんなさいw
黒星★チーコ様

ご感想&誤字報告ありがとうございます!

そこ間違えちゃダメでしょ? ってところ間違えてましたね!
助かりました!

体を重ねたあとの友情は、もう以前のものとは違いますよね。
最初から関係ありきの友情で、いつの間にかセックスがなくなった、っていうんなら別ですが。

ヤスヒロはともかく、ユウコは幸せだと思って書いたので、幸せなお話と言っていただけて、とても嬉しいです!
[一言]
読んでいて、切なくて苦しかったです。後悔するとわかっているのに、自分勝手を大事な人に押し付けてしまう…“あるある”だなと感情移入してしまいしました。もちろん形は人によって違いますが、そのこと自体はごく普遍的な気持ちですよね。人間味が溢れる作品だなと感じました。
人情味じゃなかった!
人間味!

誤字スミマセン(´;ω;`)
八木 美穂子さま

ご感想ありがとうございます!

大事な人だから、思いやり大切にする、というのが、本来は当然なのかもしれませんが。
八木さまのおっしゃる通り、大事な人に対してほど、自分本位に振る舞うということも、実は、あるあるですよね。

身勝手なユウコに感情移入してくださり、ユウコも私も、八木さまの優しさに包まれました♡

人情味が溢れると評してくださり、とても幸せです!
[一言]
こんなにも
悲しくてやりきれない苦しい物語を…
こんなにも
洒落た綺麗な箱に納めてしまうなんてズルい。

せめてこげ茶の縁取りのオレンジの箱だったら

まだ
泣けたのに…
  • 投稿者: 四宮楓
  • 2022年 08月10日 10時20分
四宮楓さま

ご感想ありがとうございます!

わぁ♡
洒落た綺麗な箱と評してくださって嬉しいです。

あの箱(+リボンに紙袋)はスペシャル感ありますよね!
かさばるし、とっておいたってしょうがないのに、どうしても捨てられず。
結局子供たちのお道具箱みたいな使われ方をしています\(^o^)/
1 2 Next >>