感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
いやロングコートは確かに頑丈な素材で作れば厚手のものは防具として機能はするだろうけど、それでも中に何かしら着るだろwww
ロングコートである以上変形は当然するし、そうなると衝撃とかの吸収能力が皆無だぞ。
しかも機動性を考えるなら前は開けてるだろうし、正面からの攻撃は直撃よ?内臓破裂するわ。
> 今は人の形を保っているけど、その体からは黒い靄になっていて、いつ完全に黒い靄になってもおかしくなさそうだ。
は????
なぜこの場から消えようとしてるの丸わかり敵を追撃せずに楽しくお話してんの???
生け捕り目的にしても逃げられるくらいなら殺すだろ。
どう考えても馬鹿だろ。
しかも主人公は弓使ってんだからリスクも少ないし、こんなアホ丸出しの不自然展開にするくらいなら魔光矢でもねじ込んで、黒い靄が掻き消えた後に「またね〜」の声だけが残った。
とかでええやろ。
発想力とかが欠如しすぎ。ストーリー展開したいがために主人公が操り人形になる最悪の書き方。
せめて納得のいく理由なり考えてくれ。最悪mp切れで短剣投げたけどその前に逃げられたとかさ。
この作品結構な頻度で主人公のIQ障害者並みに下がるのどうにかしろ。
監視の役割を担う者が何かしらの理由でここだけ居なかったんですね。違和感が解決されました。

他の方は子供を助けるなとか、トラウマ与えろとか言ってますが、先程まで同じランクのボスを大量殺戮していた為、主人公が勝てると踏むのも可笑しくは無いですし、人間そう簡単に冷徹になれませんから助けれるなら助けるのもありだと思います。
また、教訓を与えるにしても赤の他人のガキにそこまで面倒見てやるのもまた違う気がします。

なので主人公の行動は割と理解できますね。
マジで意味不明なのが、弓を使ってないから威力と速度が出ないってどゆこと?
物理依存なら威力、速度共に参照ステータスstrとかになりません?
まだ速度だけなら分かるんですよ。威力まで弓使ってないから下がるって、じゃあなんで威力上げるために精神力極振りしてたんです?最初。
矢の方の魔法的威力上げてたんじゃ無いんですか?
弓から射出されることによって得られる威力よりも、そちらの方が効率が良いのか分かりませんが。
弓の方に何かしらの特殊な能力あるならまだしも量産品ぽいですし。
色々軸がブレブレの印象を受けます。
書籍化等しているようですし、話の筋は悪く無いんだと思うので1度整理して修正することをおすすめします。
毛利元就の話を例に出して渡されたのが洋弓…?和弓より威力も飛距離も短い洋弓?コンポジットボウとかならまだしも…
どういった経緯で渡ってきたのか知らないが、何だかケチがついた話になったなぁ…
  • 投稿者: 群雲
  • 2025年 06月06日 17時16分
書籍化してるっつーから期待して開いたけど今のところ大して…
ヒロイン出ればマシになるんか?
でもやってる事が常時無敵とかみたいな戦略全否定プレイだしな
  • 投稿者: 兎々丸
  • 2025年 05月02日 19時09分
見直してきたけどやっぱり
「視認した対象への遠距離攻撃が必中になる」なんだよな
何処にも「見えない敵を補足できる」とは書いてない
  • 投稿者: 兎々丸
  • 2025年 05月02日 19時05分
「補足」の効果は視認できた時でしょ?
「補足」を使ったら勝手に見つけられるのはクソチートが過ぎない?索敵ですら無いやん
  • 投稿者: 兎々丸
  • 2025年 05月02日 19時03分
はめ技は話がつまらんくなる
しかも主人公に技術があって超超遠距離射撃とか曲射とか偏差射撃とか曲芸射撃とかって訳じゃないし……
少しでも技術があればそれだけで盛り上がるのに必中矢とか……
  • 投稿者: 兎々丸
  • 2025年 05月02日 18時58分
でも命中が技術なら技術にSP振らなくていいし特化できるんじゃないの?
「視認」の範囲にもよるけどダンジョン自体がそんなに広くないなら飛距離捨てて威力あげればアタッカー出来るし、威力を捨てて非距離取るなら遠くからペチペチするサポーターになれるって事よね?
  • 投稿者: 兎々丸
  • 2025年 05月02日 18時44分
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [29]
↑ページトップへ