感想一覧

▽感想を書く
[一言]
これ、いい話しっぽいけれど軽くホラーですね…二重人格ですらないというか。恐っ!
彼女の子孫にまた憑依するんか…と思うとちょっと怖いな~。子孫繁栄を望んでいるようなのでそこは安心ですが…。
子孫に謎の伝説が残りそう。でも憑依されてる法はわかってないのかな…。
二人の死亡には本当にかかわってなかったのかな?それよりも病気治す方が重要だからいいのかな…?
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 08月18日 08時40分
[一言]
救うとかほざいたところでしょせん主人公に取り憑く悪霊に出来ることなんて復讐の横取り程度でしかないよな
その復讐も感染拡大自体は主人公自身によるもので実は復讐代行したつもりになってるだけでなんもしてないっていうね
しょせん今を生きてない悪霊に出来ることなんてなにひとつ無いのだ
  • 投稿者: zye
  • 2022年 08月17日 17時18分
[一言]
もしかして自我が弱かったら強姦されるまえに先祖が暴漢を殺してた……?
まあ、自我弱かったらとっくに中身先祖になってたんだろうけど
[気になる点]
不審者が夜会の会場に入れるって事は警備員を買収かなんかしてたのかな?
夜会に参加してるのって当然貴族達だし、高位貴族の嫡男やら令嬢やらそういう人達に何かあったら主催してる家が責任取らなきゃならないからろくに警備してませんってのは有り得ない筈なんだけど、その警備の目を掻い潜って潜入出来るならザルだなあとしか思えないな…
と言うより夜会の場で不審者が入り込んで令嬢が強姦されても主催者は知りません無関係ですで済むの?
そんな強姦魔が入り込むかも知れない夜会なんて次から怖くて参加出来ないよね
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 08月17日 01時07分
管理
[気になる点]
昔から憑依されていたのに、ゴウカンからは守ってくれなかったんですね、ご先祖様

あと、
一年(実質11ヶ月)の留学中で留守なのに、どうやってマルセルは本国でごろつきを雇えたのか。

ハンナだって、留学中はマルセルと直接は会えないですよね。
一年の予定が一ヶ月早く帰ってくる話で、さらにその一ヶ月前に事件が有ったんだから、
留学前に「今から十ヶ月後にローナが出る夜会が有るから、その時にローナを襲え。途中で阻止されないように、警備員の配置と巡回ルート、逃走経路、ローナの監禁場所はこれこれこうなっている。」って事前に指示を出しておくわけにもいかないでしょうし。

それに加えて「ハンナがローナから目を離した隙に襲われた」「でもハンナはその責任を一切取らなくて良いし罰も受けなくて良い。五体満足のまま退職できる(具体的には死刑や奴隷落ち、片手切落し等にはならなくていい)」っていうウルトラCを確実に決めなくてはいけない。
さらに「ローナが襲われたのは、ハンナっていう役立たずの侍女のせいだ」という噂が流れる事すらアウト。

ちょっと全部うまくいくには難易度が高すぎませんか?

[一言]
ホラーやんけwww

[気になる点]
お前を守る(ドヤ…)してたけど強姦被害も守ってあげてほしかったです
あとお姉さん全部終わったあとに裏切りバラすの誰より性格悪くない?とおもった
  • 投稿者: もんも
  • 2022年 08月16日 08時34分
[一言]
死ぬのはまぁ自業自得として
使用人は買収されてたのか。残念だ
  • 投稿者: みかん
  • 2022年 08月15日 08時39分
[良い点]
性感染症を復讐や殺人の道具に使うのは無理ではないだろうと思っていたので、それを題材とした作品が読めて満足です。
[気になる点]
アドルファス様、ローナが強姦されたときはまだ憑依してなかったんですかね
↑ページトップへ