エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
ド新人に囮押し付けてこの物言い
クズしかおらんのか
  • 投稿者: TK2
  • 2025年 04月21日 13時18分
えーすーいみませーん
いーきなり爆破されたイーェェエンバーですけどー
ちょーーっと痛かったんでー、病院に通う足と補助金おねがいっしまーっすっす
  • 投稿者: k
  • 2025年 03月12日 21時04分
国籍がないんで無理っすねぇ。
  • 氷純
  • 2025年 04月11日 08時28分
新人がいきなり修羅場に放り込まれて自分がなんとかしなければとテンパった結果、余計なことをやらかして大炎上するなんてどの業界でもざらにあるんですよ……。
しかも初陣で危険生物に襲われている状態の新兵の精神状態がまともなわけがないので、武器が目の前に転がってたら飛びつくし、遺失物横領とか普通は思いつきません。

そのことを理解できていなかった指揮官の経験不足という印象ですね。相手が新人だって理解しているのに具体的な指示を出さずに目を離した方が悪い。
  • 投稿者: 薄明
  • 2024年 12月03日 11時16分
普通の新人は逃げるのに精いっぱいで逃げ切ることすらできないので、大塚さんは時間稼ぎ程度にしか考えていませんでした。
  • 氷純
  • 2025年 03月06日 13時36分
[一言]
解かっていない人間にこうしろと命令しておいて、あとからgdgdいうのはなんだかなと人間性を疑う
人に指示をするなら最後まで責任を持てと
  • 投稿者: suteneko
  • 2024年 04月02日 01時21分
「爆薬を取得物横領して自機諸共に爆発させてイェンバーを爆死させろ」とは指示してませんから。
  • 氷純
  • 2024年 06月18日 21時22分
[一言]
・・・まあ自分から距離を置いて離れてくれるんだから得したか?
ろくに何も教えず一人で囮やらせてなお貶しめてくるような奴だったみたいだし、手間が省けたと思えば

実質隔離されてるようなもんだし、スタンフォード監獄実験みたいな価値観の歪みでもできてるのかねぇ
  • 投稿者: 宵闇堂
  • 2022年 10月12日 08時22分
アクターは個人事業主なので、教えられるようなことは事前に調べておかないとだめですね。
  • 氷純
  • 2022年 10月12日 16時51分
[良い点]
これはもうタイトルからして勘違いが起きてそうですねw

×千早ちゃんの評判に深刻なエラー
〇千早ちゃんの評判に順当な理解
タイトルは勘違いではないですね。
深刻なエラーはまだ先なので。
  • 氷純
  • 2022年 10月10日 20時34分
[良い点]
読みやすい文で、勘違いもはじまって来ており、続きが楽しみです!
[一言]
周囲から主人公のやってることを評価したら「実践経験のない新人が迷惑な傭兵みたいなことしてる……やば、近付かんとこ」って感じなんですかね。

新人を囮に使ったら普通あまり役に立たずすぐやられる気がするんですが、どのような考えをしていたのでしょうか?
荷物の周りに慣れた人で固めた方がいいと判断したりしたのでしょうか。
なんとなく新人を対等というか、教育対象や後輩として見てないような印象を受けたのですが、アクター同士は関係はどのようなものなのでしょうか。
千早ちゃんが囮役なのは、装甲車の後ろをついて歩いていたため目的地とは反対側にいたこと、無傷のオールラウンダーであること、新人であるため補助金を受けられることなどの理由があります。

業界では新人の千早ちゃんですが、個人事業主なので教育対象や後輩ではありません。基本的には自己責任です。
むしろ、備考欄から手を回してくれるだけ優しい方ですね。命令した責任があるので、当然といえば当然なんですけど。
  • 氷純
  • 2022年 10月04日 17時53分
[気になる点]
囮役を右も左も分からない新人に任せておいて、やりすぎたとしても今後関わりたくない評価下して一部仕事からハブるのに職員も頷くのは何だコイツラ感ありますね
それ言ったら同じ状況になった新人はこのセンパイ達いきなり囮やらせるヤベー奴らだ今後関わらんとこ、とも感じるだろうからそれはそれでよさそうだけど
主人公がマイノリティーかどうかの判断基準がこの段階だとわからん
[一言]
こうしたほうが良かったなりなんなり、職員からだけでも説明責任がないと職場全体がおかしなことになってそう
  • 投稿者: 昂昂昂
  • 2022年 09月06日 03時51分
千早ちゃんがマイノリティかどうかはすでにちょくちょく判断材料が出てます。

アクターは基本的に個人事業主なので、自分で学んでいくしかないですね。
組んだメンバーや作戦内容でもやり方が変わってくる職場ですから、必要なのは『高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に』でしょう。
  • 氷純
  • 2022年 09月06日 19時40分
[一言]
プロローグの情景が初戦やったんか‥。
初戦でアレとなると、傭兵扱いされるのは残念でもなく当然な気はしますね。ようこそ、なんて軽口叩きながら自爆するヤベー奴が素人なわけ無いだろって。
  • 投稿者: 枯れ桜
  • 2022年 09月05日 21時34分
千早の「ようこそ」はチャットを切っているので、メンバーには聞こえてないです。
  • 氷純
  • 2022年 09月06日 19時35分
[良い点]
とんでもない危険物評価されていますが、ヒッキーなので我感せず……で良いのかソレで?
[一言]
新界を「現実の延長」と見るか、「画面の向こう側」と見るかで評価変わるでしょうね。

現実の一部と見るなら、他人の家のタンス漁ったり自爆しようなんて思わないでしょうし。
千早さんの自爆は画面の向こう側の行為でしょうか、自爆前に一度くらい爆弾投げて撃っていたら評価違っていたのでしょうね。
  • 投稿者: dekesan
  • 2022年 09月05日 20時16分
千早ちゃんは我関せずというより、評価を知らないです。

誰しもが現実の一部とみているものの、先々を考えているかの違いですね。
千早の場合、最適解はイェンバーを引き離したうえでオールラウンダーに膝を抱えて丸まように指示を出すアルマジロスタイルで基幹部分を守りつつ再利用可能なパーツを残すというものです。

なにせ、イェンバーの撃破は指示内容にないですからね。
  • 氷純
  • 2022年 09月06日 19時34分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ