感想一覧
▽感想を書く(後書きが赤裸々でなおかつ長ぇ…。2人組さん…?)
ケイ素生命体か~。
何かの本で読んだ記憶ですが。ケイ素を基本好成績元素に据えた生命体が居た場合、その代謝で発生する物質が問題になると言う話。
我々炭素原子生命なら、呼吸の結果出て来るのは「二酸化炭素」、常温・地球大気圧下で気体であり容易に排出が可能である。
しかし、これがケイ素となると排出されるのは「二酸化ケイ素」、常温で固体物質。呼吸をする度にケイ素生命体は、ポロポロと「石」を吐き出さねばならなくなる。
なので、排出労力が炭素生命よりも大きく、比較的に発生・繁栄しづらいのではないか? と言ったもの。
彼らの生命構造は優れていたのかな…。
せめて、ラナニムに益の有るデータが取れてれば良いが。
──「人類の存亡を懸けた、対話のはじまり…!!」
そもそもの「対話」が成り立たないなら、滅ぼすしかないですよね。このケイ素生命よりも、ELSの方が有情ってバグだろ…。
ケイ素生命体か~。
何かの本で読んだ記憶ですが。ケイ素を基本好成績元素に据えた生命体が居た場合、その代謝で発生する物質が問題になると言う話。
我々炭素原子生命なら、呼吸の結果出て来るのは「二酸化炭素」、常温・地球大気圧下で気体であり容易に排出が可能である。
しかし、これがケイ素となると排出されるのは「二酸化ケイ素」、常温で固体物質。呼吸をする度にケイ素生命体は、ポロポロと「石」を吐き出さねばならなくなる。
なので、排出労力が炭素生命よりも大きく、比較的に発生・繁栄しづらいのではないか? と言ったもの。
彼らの生命構造は優れていたのかな…。
せめて、ラナニムに益の有るデータが取れてれば良いが。
──「人類の存亡を懸けた、対話のはじまり…!!」
そもそもの「対話」が成り立たないなら、滅ぼすしかないですよね。このケイ素生命よりも、ELSの方が有情ってバグだろ…。
ラナニム軍は、兵士が薩摩隼人と新選組とスパルタ兵と旧日本兵で猛将や指揮官は(一部は兵士側のノリに近いのも混じってますが)項羽や韓信に呂布や関羽と張飛+岳飛に白起や蒙恬に曹操と信長に謙信公や東郷元帥や多聞さん、ハンニバル(勿論、レクター博士やAチームのリーダーでは無い)やチンギスハーンやナポレオンetc…や軍師参謀格では三國志演義の孔明やら周瑜やら司馬懿+孫武や張良やら范蠡に郭嘉、更に伍子胥と勾践と源頼朝やヴラド3世の苛烈さや執念深さを悪魔合体させた様な奴らだなあ……
技術陣側も一体何処の日本の超強化版です?
と思ったら……
そりゃ、ヤベェ奴らの集まりなのも仕方無いね。
何せここ数千年に絞っても、上記の面子以外にルーデル閣下やハルトマンやヴィットマン、雪原の白い死神シモ・ヘイヘとユーティライネン兄弟、リュドミラ・パヴリチェンコにドミトリー・オフチャレンコ、ジャック・チャーチルやエイドリアン・ウィアート、ハスコックやカストロ、源為朝、毛利勝永や水野勝成、不死身の分隊長舩坂弘や菅野直や大空のサムライ坂井三郎etc…といった個体単位でもヤバイ戦闘力の人達やら、他にも太田資正や本多忠勝や島左近、ダヴー将軍にスヴォーロフ大元帥、活躍が大戦後だと白善燁(朝鮮戦争時代の韓国陸軍将軍。満州国にも在籍した事があると言うキャリアや戦功から29歳の若さで准将に昇格。釜山まで追い詰められた中、多富洞の戦いではマラリアの高熱を押して先頭を切って突撃し成功した凄い人)、ヴォー・グエン・ザップ(元は高校の歴史教師な軍事マニアだったが、色々あって正式な軍人教育無しでベトナム軍総指令官になった別名『赤いナポレオン』)etc…といったヤベェ奴らが闊歩してた星だもの。
技術陣側も一体何処の日本の超強化版です?
と思ったら……
そりゃ、ヤベェ奴らの集まりなのも仕方無いね。
何せここ数千年に絞っても、上記の面子以外にルーデル閣下やハルトマンやヴィットマン、雪原の白い死神シモ・ヘイヘとユーティライネン兄弟、リュドミラ・パヴリチェンコにドミトリー・オフチャレンコ、ジャック・チャーチルやエイドリアン・ウィアート、ハスコックやカストロ、源為朝、毛利勝永や水野勝成、不死身の分隊長舩坂弘や菅野直や大空のサムライ坂井三郎etc…といった個体単位でもヤバイ戦闘力の人達やら、他にも太田資正や本多忠勝や島左近、ダヴー将軍にスヴォーロフ大元帥、活躍が大戦後だと白善燁(朝鮮戦争時代の韓国陸軍将軍。満州国にも在籍した事があると言うキャリアや戦功から29歳の若さで准将に昇格。釜山まで追い詰められた中、多富洞の戦いではマラリアの高熱を押して先頭を切って突撃し成功した凄い人)、ヴォー・グエン・ザップ(元は高校の歴史教師な軍事マニアだったが、色々あって正式な軍人教育無しでベトナム軍総指令官になった別名『赤いナポレオン』)etc…といったヤベェ奴らが闊歩してた星だもの。
感想ありがとうございます。
3年前に書いた作品だから覚えてないけど
兵や猛将は鬼島津をイメージしてました。
傭兵部隊でエリア88の面々とかも参戦してるかもなーなんて考えてましたが。
鈍重な機体で敵機を、はルーデル閣下、3倍の射程距離はゴルゴ13だったかと。一機でで30機は忘れた、、、アムロのコンスコンとの戦いかな???
自機が地球製限定のスパロボみたいなノリです
技術陣もアナハイム、光堕ちしたショット・ウェポン、マクロスの統合軍、ゴジラのスーパーXシリーズ開発した特殊戦略作戦室及びGフォース擁する東宝自衛隊とかおよそ考えられる全ての人財と組織が揃っているノリです。
ついでにきっとモスラとガメラは自衛隊と一緒にビリスと戦ってくれたと思います
3年前に書いた作品だから覚えてないけど
兵や猛将は鬼島津をイメージしてました。
傭兵部隊でエリア88の面々とかも参戦してるかもなーなんて考えてましたが。
鈍重な機体で敵機を、はルーデル閣下、3倍の射程距離はゴルゴ13だったかと。一機でで30機は忘れた、、、アムロのコンスコンとの戦いかな???
自機が地球製限定のスパロボみたいなノリです
技術陣もアナハイム、光堕ちしたショット・ウェポン、マクロスの統合軍、ゴジラのスーパーXシリーズ開発した特殊戦略作戦室及びGフォース擁する東宝自衛隊とかおよそ考えられる全ての人財と組織が揃っているノリです。
ついでにきっとモスラとガメラは自衛隊と一緒にビリスと戦ってくれたと思います
- 卜部ひびき
- 2025年 07月13日 09時56分
[良い点]
とても面白かったです。良質なSFと感じました
[一言]
確かに、地球人というか日本人は構成要素で区別はあんまりしないかも知れませんね。ドラえもんや鉄腕アトムを知っているからでしょうか。まあ犬猿雉にも人格を感じるわけですしね。昔からそんなものなんでしょう
とても面白かったです。良質なSFと感じました
[一言]
確かに、地球人というか日本人は構成要素で区別はあんまりしないかも知れませんね。ドラえもんや鉄腕アトムを知っているからでしょうか。まあ犬猿雉にも人格を感じるわけですしね。昔からそんなものなんでしょう
感想ありがとうございます。
良質と言っていただけて光栄です。
はい、愛車を「この子」と呼んだりしてるし、おとぎ話で言うと猿かに合戦では臼が人格持ってますし、相手が岩でも生命と認められると思います。
良質と言っていただけて光栄です。
はい、愛車を「この子」と呼んだりしてるし、おとぎ話で言うと猿かに合戦では臼が人格持ってますし、相手が岩でも生命と認められると思います。
- 卜部ひびき
- 2022年 08月25日 14時42分
[一言]
冒頭、人類が滅びる書いてるから地球の話かな思ってたら、まさか地球外生命体。いい意味で騙されました。
冒頭、人類が滅びる書いてるから地球の話かな思ってたら、まさか地球外生命体。いい意味で騙されました。
感想ありがとうございます。
バ○タン星人だって自分の星では自分たちのことを「人類」って呼んでいるだろうな、と思って、ミスリード誘う意味でも「人類」としました。
喜んでいただけたようで嬉しいです。
バ○タン星人だって自分の星では自分たちのことを「人類」って呼んでいるだろうな、と思って、ミスリード誘う意味でも「人類」としました。
喜んでいただけたようで嬉しいです。
- 卜部ひびき
- 2022年 08月21日 21時04分
[一言]
SF詳しくないのに好きなので読ませて頂いたのですが、すごく面白かったです! 次が気になって一気読みしました。
元素の話もお恥ずかしながら全くわかっておらず、ググったところSFのお約束についても勉強になりました。
(何故この元素がという所も諸々理屈があるのですね。やはりSFって奥が深いです)
ラストの展開も鮮やかで読了感もとても清々しかったです。
もしこの宇宙に他の生命体が存在していたとしても、何とか友好的にやっていきたいですね。
卜部さん、素敵な作品をありがとうございました。
SF詳しくないのに好きなので読ませて頂いたのですが、すごく面白かったです! 次が気になって一気読みしました。
元素の話もお恥ずかしながら全くわかっておらず、ググったところSFのお約束についても勉強になりました。
(何故この元素がという所も諸々理屈があるのですね。やはりSFって奥が深いです)
ラストの展開も鮮やかで読了感もとても清々しかったです。
もしこの宇宙に他の生命体が存在していたとしても、何とか友好的にやっていきたいですね。
卜部さん、素敵な作品をありがとうございました。
感想とレビューも書いていただきありがとうございます。
大変過分にして丁寧なレビューで嬉しいです。
オチも気に入っていただけたようでよかったです。ありがとうございます。
大変過分にして丁寧なレビューで嬉しいです。
オチも気に入っていただけたようでよかったです。ありがとうございます。
- 卜部ひびき
- 2022年 08月18日 20時33分
[良い点]
面白かったです!
私も最初地球が滅びる話かと思いました。
他の惑星にて、地表に無機物が蠢く自然現象
これが他の滅ぼした文明のことなんですね。
伏線貼られてたんだなって後で気がつきました。
あと、相変わらず後書きの掛け合いが好き。
これだけで作品ひとつかけるんじゃないですか?
[一言]
些細なことでもパクりと言われるのは嫌ですね。
深夜アニメとかマイナー漫画とかの設定持ち出されても知るかよって思います。
面白かったです!
私も最初地球が滅びる話かと思いました。
他の惑星にて、地表に無機物が蠢く自然現象
これが他の滅ぼした文明のことなんですね。
伏線貼られてたんだなって後で気がつきました。
あと、相変わらず後書きの掛け合いが好き。
これだけで作品ひとつかけるんじゃないですか?
[一言]
些細なことでもパクりと言われるのは嫌ですね。
深夜アニメとかマイナー漫画とかの設定持ち出されても知るかよって思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 08月18日 18時41分
管理
感想ありがとうございます。
気がついてくれて嬉しいです。はい、滅ぼされた他の文明のことです。
後書き、好きと言ってくれて嬉しいです。リアルの友人たちが気に入ってくれているので今回ちょっと文の量が増えましたが悔いはありません。
次のエッセイは二人の掛け合いで構成される予定です。
気がついてくれて嬉しいです。はい、滅ぼされた他の文明のことです。
後書き、好きと言ってくれて嬉しいです。リアルの友人たちが気に入ってくれているので今回ちょっと文の量が増えましたが悔いはありません。
次のエッセイは二人の掛け合いで構成される予定です。
- 卜部ひびき
- 2022年 08月18日 20時31分
[良い点]
想像力が欠如している文明が自業自得で滅びるのが痛快でした。ざまぁタグ入れてもいいかもしれませんね。
ラナニムの姿勢がカッコ良かったです。究極の悪だから滅ぼしはするが、滅ぼした罪は背負うし生命文明であることは認めるという。
ラナニム側がてっきり地球文明が作ったAI(スカイネットみたいな)と思っていたのですが、いい意味で予想の上をいかれて面白かったです。
想像力が欠如している文明が自業自得で滅びるのが痛快でした。ざまぁタグ入れてもいいかもしれませんね。
ラナニムの姿勢がカッコ良かったです。究極の悪だから滅ぼしはするが、滅ぼした罪は背負うし生命文明であることは認めるという。
ラナニム側がてっきり地球文明が作ったAI(スカイネットみたいな)と思っていたのですが、いい意味で予想の上をいかれて面白かったです。
感想ありがとうございます。
18時に予約投稿して、業務終了してからチェックしたら感想3件、レビュー1件頂いていてびっくりしました。
投稿後30分で見つけていただいてありがとうございます。
ざまぁタグ、確かにそうですね、考えませんでした。
ラナニムを評価してくれてありがとうございます。
はい、ちゃんと滅ぼした文明のことを胸に刻んでいます。
オチも楽しんでいただけたようで嬉しいです。
18時に予約投稿して、業務終了してからチェックしたら感想3件、レビュー1件頂いていてびっくりしました。
投稿後30分で見つけていただいてありがとうございます。
ざまぁタグ、確かにそうですね、考えませんでした。
ラナニムを評価してくれてありがとうございます。
はい、ちゃんと滅ぼした文明のことを胸に刻んでいます。
オチも楽しんでいただけたようで嬉しいです。
- 卜部ひびき
- 2022年 08月18日 20時27分
感想を書く場合はログインしてください。