感想一覧

▽感想を書く
[一言]
 夢や目標を口にできる人はすごいなぁと思います。
 迷っても、苦しくても、言葉にできるということは明確に何かを見据えているからだと。

 今からそう在るにはハードルが高いなぁとは思うのですが。
 それでも。
 捨ててしまったとしても拾い上げればいいのだと。
 ずっと持っているよりも汚れてしまったかもしれないけど、諦められないならまたそれを手にしていいのだと。
 そう言われたような気持ちになりました。

 色々諦めた世代にこそ、響く言葉なのかもしれませんね。
小池ともか様

>夢や目標を口にできる人はすごいなぁと思います。

本当にそうですね。
出来なかったらどうしよう、とか、恥や外聞が先に来てしまって、躊躇ってしまう人が多い中で、言葉にする、というのは、自分を追い込むためなのかな、とも思います。
すぐに叶わなくても叶うまで言い続けていたのなら、それはちゃんと叶ったことになる。

預言者がこれをやるとただの詐欺ですが、
(「やがて月が陰るであろう」
なんて、いつかは日食で月は陰るのだから予言でもなんでもない)
自ら目標を掲げて、言い続けるなら
それがいつかなったとしても
夢を叶えた、と、言えるのかもしれないですね。

感想、ありがとうございます
[一言]
実現したい夢があるけれども、それが叶わず悶々としている方、無理だとあきらめかけている方に、また目標めざして歩き出す元気と勇気をあたえてくれる詩だと思います☆
諸葛亮様

感想、ありがとうございます。

諸葛亮様以外の方も
同じように感じていただけたなら
嬉しいですね。

とても嬉しい感想です。
ありがとうございます
[良い点]
変わらないから

叶わない

ドキッとしましたね!

願う人のまま、夢見るままでは、叶わない
いくつもの目標を設定して
小さなことからコツコツと
毎日の積み重ねが人を成長させ
やがては夢を掴ませる

道徳の教科書に載せましょう!
[一言]
何かに憧れる
少しでも近づきたい
そーゆー努力って大事っすね

夢は見続ける、努力はし続ける。
そーゆー人ってキラキラしてますもんね。
海堂直也様

感想ありがとうございます。

そうですね。
小さなことからコツコツと。
叶えられる目標の達成を積み上げていって
やがてはその先にある目標に到達する。

そう思います

努力を怠らなければ必ず報われる
そんな優しい世界があれば
人はもっと頑張れるのでしょうか

まるでゲームのように、
努力に対する結果が見えて
条件さえ満たせば、目標が達成できるような
そんな世界なら


道徳の教科書に、
なんて素敵な評価をありがとうございます。
光栄です
↑ページトップへ