感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
久しぶりになろうで面白く完成度の高いミステリが読めました。
2章のトリックは定番中の定番ですが使い古されたトリックを物語として上手く使われていて読み応えがありました。
キャラクターが立っていて、話のスピード感もテンポが良く、まとめの瓶の悪魔の話も導入部分と繋がる好きなオチでした。
[気になる点]
若干ヒントが分かりやすいので謎自体を解くのは簡単でした。
しかし凝ったトリックよりも、プロットが練られていて矛盾点がなく楽しく最後まで読み切れることの方が大切だと思うのでこのまま突き進んで欲しいと思います。
次は次男の死体が天井の崩落で潰れてしまったという推理ミスの話になるんだろうなとワクワクしております!
感想ありがとうございます。

トリックの難易度調整など、色々と不都合をかけて申し訳ありません。
続編では上手く改善していきたいと思います。
それでも楽しんでいただけたようで嬉しいです。

御読了ありがとうございました。
[一言]
一件目の殺人については状況的に花木が正犯で二人はあって幇助まで、
花木の件は共同正犯、幸三氏の件は教唆犯、
んでもって最後の件は実行犯、と……
一件目を従犯としても三件については正犯なので、
相続欠格どころか永山基準的にアウトっぽいな……
感想ありがとうございます。

これに加えて放火(実行犯)と電気漁(共犯)そのものもついてくるという……。

御読了ありがとうございました。
[一言]
おっ、これは?♪
〜ワクワクハラハラ(°_°;)
感想ありがとうございます。

そろそろ事件が発生してきます。
今回は結構陰惨な事件ですので、是非お楽しみください。

御読了ありがとうございました。
[一言]
ここから初めに繋がるのかな?一気読みさせていただきました、面白いです!
犯人達の顔が露わになるか?!紫苑様の剣が唸るのか、
期待待機\(^o^)/

୧(`•ω•´)୨゛☆☆☆☆☆!☆!
感想ありがとうございます。

紫苑は二章でバトルシーンがあります。
戦闘場面を書くのは凄く久しぶりなのですが、頑張りたいと思います。

御読了ありがとうございました。
↑ページトップへ