感想一覧

▽感想を書く
[一言]
ざわざわした教室風景が伝わってきました。私は学生時代、何故か何度席替えしても教卓周辺から離れられなかったので、授業風景を観察する機会はあまりありませんでしたが、なんとなく共感しました。
ラストの一文を一瞬、幽体離脱?と読み違いました。
欲を言えば何かもう一つ何か欲しかったので、この評価です。
これからも執筆頑張ってください。
  • 投稿者: 深水晶
  • 2007年 05月23日 17時06分
[一言]
初めまして★私も場所小説に参加させてもらってるので、さっそく読ませていただきました(o^v^o)
何気ない日常、その中にあるジレンマとか憂鬱がさりげなく現されていたと思います。
同感できる部分も多々ありました。
多感な年頃の女の子の感情がありのままに現されていて、良かったと思います。
文章も分かりやすかったです。
《ガン見》とか、若者言葉が入ってましたね(笑)自然な感じで好きです☆彡
  • 投稿者: 林檎
  • 2007年 05月22日 23時11分
[一言]
どうもです。
確かに教室の授業を受けているとそんな風に感じないことも無いかもしれませんが、正直そうかなぁ?とも思います。そこまで孤独になるわけでもあるまいし。一体主人公はどうしたんでしょうね?
文章はさほど悪くなかったと思います。ただ、表現がちょいと納得できない部分もあったかと。

では、これからも頑張ってください!!
  • 投稿者: 竹蜻蛉
  • 2007年 05月21日 23時30分
[一言]
なんとなく気だるいようなやる気のなさが、よくえがかれていたと思います。クラスに溶け込めてない主人公の寂しさのようなものも伝わってきました。
場所小説だから仕方ないかもしれませんが、盛りあがりみたいなのはなかったですね。
[一言]
確かに、こういう風に思う時ってありますよね。
あちこちを見ていた視点が、見えない壁に集約されていき、まとまっていると感じました。
ですが、文中のドラマについて話す二人の会話部分は「」で区切った方が良い気がします。
それと、文法上の事ですが、『・・・・』は三点リーダ二つ『……』にし、?の後は、マスあけして? とする様です。
企画参加ありがとうございました。
これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: W4015A
  • 2007年 05月20日 14時43分
気がついたら色んな方が評価してくださってて嬉しかったです。修学旅行でしばらくいなかったので・・・(;−;)
本当にありがとうございました!(^^v
色々と参考にさせていただきます。。。
↑ページトップへ