エピソード292の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
盆の墓参りついでに、近くのインベーダーをついでに絶対全部◯すマン
[気になる点]
ッスッスがいない…だと…(愕然
盆の墓参りついでに、近くのインベーダーをついでに絶対全部◯すマン
[気になる点]
ッスッスがいない…だと…(愕然
エピソード292
[一言]
〉取得したスキル四つが全部ギフト絡み
てっきり敵兵からスキルが落ちたのかと思ったけど
そういえばこの世界だとレベルアップ?時に方向性ありのランダム取得だったっけ
つまりギフトを展開しながら大量の経験値を取得して
ギフトに絡んだ行動からなるスキルを習得しているから
魔物より兵隊の方を数多く殺してるって結論になるわけか
〉取得したスキル四つが全部ギフト絡み
てっきり敵兵からスキルが落ちたのかと思ったけど
そういえばこの世界だとレベルアップ?時に方向性ありのランダム取得だったっけ
つまりギフトを展開しながら大量の経験値を取得して
ギフトに絡んだ行動からなるスキルを習得しているから
魔物より兵隊の方を数多く殺してるって結論になるわけか
エピソード292
[一言]
魔物討伐数より多いって千は余裕で超えてるよね
下手したら万超えてるかな?
魔物討伐数より多いって千は余裕で超えてるよね
下手したら万超えてるかな?
エピソード292
[良い点]
ウルリカをわからせることには成功したようだ
ウルリカをわからせることには成功したようだ
エピソード292
[良い点]
やっぱりギフトやばいやつじゃないか!
いつもは人死を忌避する温厚なおっさんなのに、
ギフト発動時には外来のアリを駆除する様に殺人してる!
やっぱりギフト発動時人型じゃ無いってのが心にも影響してそう。
使い過ぎに注意が要るタイプやん…
やっぱりギフトやばいやつじゃないか!
いつもは人死を忌避する温厚なおっさんなのに、
ギフト発動時には外来のアリを駆除する様に殺人してる!
やっぱりギフト発動時人型じゃ無いってのが心にも影響してそう。
使い過ぎに注意が要るタイプやん…
エピソード292
[気になる点]
キャンプ…人型…気になる会話してますね
キャンプ…人型…気になる会話してますね
- 投稿者: 湯
- 2023年 10月02日 05時50分
エピソード292
[一言]
シュトルーベ方面でタカ派が長年ボコボコにされた巻き返しとして別方面から侵攻したらシュトルーベで無理し続けた影響で戦力集まらず即撃退 ハト派が順調に勢力を伸ばして外交官派遣 みたいな流れだろうし
狂信的な勢力が多い中での軍事侵攻が推定懲罰対象者が粗末な物見砦を築く程度まで縮小してるので都市人口を凌駕するくらいは潰してる気がする
シュトルーベ方面でタカ派が長年ボコボコにされた巻き返しとして別方面から侵攻したらシュトルーベで無理し続けた影響で戦力集まらず即撃退 ハト派が順調に勢力を伸ばして外交官派遣 みたいな流れだろうし
狂信的な勢力が多い中での軍事侵攻が推定懲罰対象者が粗末な物見砦を築く程度まで縮小してるので都市人口を凌駕するくらいは潰してる気がする
- 投稿者: DietaryFiber
- 2023年 10月02日 03時41分
エピソード292
[良い点]
>だがあれは人か? 人じゃないならカウントできないが…
賞金首になってる盗賊でも余裕で相手できるモングレルさんの思考が、突然カッ飛ぶの怖え…
[気になる点]
登場人物で上位に入るスキル数4つは、ほぼギフト発動時にサングレール兵からの経験値で獲得してたし
そのぐらいには死体の山を築いていたという…。
「ギフト発動したときは超強い」「一般的な兵士はその辺のギルドマンより強い」という点から
経験値の出どころを考えればそうなんだけど、いざ語られると重みがすごい
[一言]
若くて年間を通してキレ散らかしてた時って
いったい何名のサングレール兵をあの世に送り込んでたんだろう…
>だがあれは人か? 人じゃないならカウントできないが…
賞金首になってる盗賊でも余裕で相手できるモングレルさんの思考が、突然カッ飛ぶの怖え…
[気になる点]
登場人物で上位に入るスキル数4つは、ほぼギフト発動時にサングレール兵からの経験値で獲得してたし
そのぐらいには死体の山を築いていたという…。
「ギフト発動したときは超強い」「一般的な兵士はその辺のギルドマンより強い」という点から
経験値の出どころを考えればそうなんだけど、いざ語られると重みがすごい
[一言]
若くて年間を通してキレ散らかしてた時って
いったい何名のサングレール兵をあの世に送り込んでたんだろう…
エピソード292
― 感想を書く ―