エピソード3の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
いい!
[一言]
この恋愛劇をモブの視点から見るというのがいいです。
サイゼリヤならこんなドラマありそう!
サイゼって全員モブになりますよねぇ。
あの素晴らしい空気感は何でしょう。
ちっとも特別ではない、あの空気あの時間。
[一言]
商業の子結婚早いよね…という事ちょっと思い出しました。商業の近くのショッピングモールのフードコート、テスト期間の放課後は勉強する子でいっぱいだったなぁ~。少し離れた工業の男子と毛色が全く違ってて見てる分には面白かった事などを思い出しました。
  • 投稿者: 高谷
  • 2022年 09月15日 08時42分
一時期、喫茶店やファストフード店で勉強するのが流行りましたよね。
今思えば、あの時の日本はまだ豊かだったなと(笑)
商業の子はみんな人生が早くて、何やら置いて行かれた感ありました。
そういう子から聞き出した話がまた面白いんだこれが。
[良い点]
こんなに裏切られて嬉しいと思ったのは、久しぶりです。
「サイゼで喜ぶ女子をテコにした系の釣り物語なのかな」
そんなふうに思っていた僕を罵って下さい。

とてもドラマチックで、物語の中にグイグイ引き込まれてしまいます。
タイムリーでキャッチーなのに、普遍的な面白さを感じます。
主人公の心情につられて、心がグラグラ揺れ動きます。
でも、最後がしっかりしているから、すっごく安心します。

ギャル回、いや、旬さん回が、最高のさらに上を行く勢いで大好きです。
情報の隠蔽の塩加減が絶妙だと思います。妄想が捗るしかない。

もちろん、他の回も、かなり好きです。
なんといいますか、すごく生々しい感じがするのです。
こんな出来事が起きてても不思議ではない気がします。
そう、サイゼならね!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 09月14日 18時40分
管理
「サイゼで喜ぶ彼女」というシチュエーションは既にテンプレ化というか、一種のアイコン、もはやメタファーになった感すらありますね。
サイゼを話に出すたび、みんなの中の大きな感情が暴れ出すのが面白い。
サイゼって生々しいんです。
みんなの胃と心を掴んでいるわけですから。
実のところサイゼの魔力に、書く側の私も操られているのかもしれません。
[一言]
旬さんの名字は小栗に違いない( ˘ω˘ )
大栗かもしれませんよ……?(´・ω・`)
[良い点]
いやあ~~~
めっちゃエモい!!!
「西高」と言えば、「エースをねらえ!」の西高を思い出す昭和人間です^^;
[一言]
今日も面白いサイゼリヤ文学作品をどうもありがとうございます!(^^)
どこかで聞いたことあると思ったらその西高か!
老若男女、みんなサイゼにドラマあり、です。
[良い点]
ぐおおおおおおーーーー!
なんたるパーフェクト超人なんじゃあぁあーーー!
人生常に旬な男ですかい!
[一言]
全然関係ありませんが、一部の山口県民は西高と聞くと県内トップクラスの進学校を想像します!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2022年 09月12日 18時04分
みんなの中の「西高」イメージはどんなんでしょうね?
私の地元では「東高」はヤンキーばっかのイメージでした(笑)
[良い点]
サイゼリア劇場だ!
ちなみにポメラって初めて知りました。小さいワープロみたいなものなんですかね(デバイスに弱い)
はじめ(えっポメラニアン?テーブルの上はあかんやん!)って思ってしまいましたw
  • 投稿者: 水上栞
  • 2022年 09月12日 16時59分
私もポメラで執筆したことはないのですが、作家の間で人気のツールのようですぞ!
↑ページトップへ