感想一覧
▽感想を書く[良い点]
そーなんですね!
浮気! 知らなかった~。
(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
そーなんですね!
浮気! 知らなかった~。
(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
家紋さん感想ありがとうございます。
そうなんですよ( ´∀` )
私も調べてビックリ&納得でした( ´∀` )
そうなんですよ( ´∀` )
私も調べてビックリ&納得でした( ´∀` )
- サカキショーゴ
- 2023年 10月18日 06時00分
[良い点]
確かに不倫は恋人や伴侶を騙す行為なので、「相手を騙す不正行為」として「チート」と呼称されるのは理に適っていますね。
とはいえ日本人的な感覚を持った主人公が、浮気やハーレムなどのように複数の異性と同時交際するとしたら、なかなか普通の手段では上手くいかない気がします。
よほどのコミュ力や甲斐性が有ればともかく、そうでないなら(販促行為としての)チート能力が欲しくなるのも人情ですね。
[一言]
ラストの展開が、何とも因果応報に満ちていますね。
チート行為に手を染めた以上、既にクリーンハンドの法則は適用されない。
そのため、チート能力に頼った言動が思わぬ禍根を呼んで、後に我が身に災難が襲い掛かって来ても、文句は言えませんね。
確かに不倫は恋人や伴侶を騙す行為なので、「相手を騙す不正行為」として「チート」と呼称されるのは理に適っていますね。
とはいえ日本人的な感覚を持った主人公が、浮気やハーレムなどのように複数の異性と同時交際するとしたら、なかなか普通の手段では上手くいかない気がします。
よほどのコミュ力や甲斐性が有ればともかく、そうでないなら(販促行為としての)チート能力が欲しくなるのも人情ですね。
[一言]
ラストの展開が、何とも因果応報に満ちていますね。
チート行為に手を染めた以上、既にクリーンハンドの法則は適用されない。
そのため、チート能力に頼った言動が思わぬ禍根を呼んで、後に我が身に災難が襲い掛かって来ても、文句は言えませんね。
英彰さん感想ありがとうございます。
私もアメリカの恋愛観調べててチートについて調べていて「なるほど」と思ったものです。
そして日本人……言われてみると、最近の週刊少年マガジンでは現代日本でハーレムな話がいくつか出てますけど、それらは確かに日本人感覚では難しいかもですね。
という事は、異世界転生を促す神や天使はやっぱり浮気スキルも付与して送り出しているんじゃ(察
そしてラスト!!
ざまぁがそもそも悪行ですからね。
因果応報なのですよ(゜Д゜;)
私もアメリカの恋愛観調べててチートについて調べていて「なるほど」と思ったものです。
そして日本人……言われてみると、最近の週刊少年マガジンでは現代日本でハーレムな話がいくつか出てますけど、それらは確かに日本人感覚では難しいかもですね。
という事は、異世界転生を促す神や天使はやっぱり浮気スキルも付与して送り出しているんじゃ(察
そしてラスト!!
ざまぁがそもそも悪行ですからね。
因果応報なのですよ(゜Д゜;)
- サカキショーゴ
- 2022年 09月24日 20時09分
[一言]
レビュー有難うございますW
浮気・・・。
柴犬は其の心配は無いですね~~。
独身だし。
レビュー有難うございますW
浮気・・・。
柴犬は其の心配は無いですね~~。
独身だし。
柴犬さん感想ありがとうございます。
レビューありありです。
何も浮気は人間だけが対象の単語じゃないですよ(意味深(ォィ
レビューありありです。
何も浮気は人間だけが対象の単語じゃないですよ(意味深(ォィ
- サカキショーゴ
- 2022年 09月24日 06時38分
[良い点]
ラストが怖い!寝る前に読んでしまった……!!
チート、そんな意味があったとは。
うちの子も浮気性ですし納得なお話でした( *´艸`)
ラストが怖い!寝る前に読んでしまった……!!
チート、そんな意味があったとは。
うちの子も浮気性ですし納得なお話でした( *´艸`)
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 09月18日 23時19分
管理
糸さん感想ありがとうございます。
怖かったですか( ´∀` )
ホラーにしたつもりは無いんですけどねぇ……なんか因果応報な摂理な気がするんですよね、浮気からのチート覚醒とか( ´∀` )
そんな感じであのラストです( ´∀` )
納得ですか!
そういえば確かに……早く一人決めないとトンデモない事になりそうですね(ォィ
怖かったですか( ´∀` )
ホラーにしたつもりは無いんですけどねぇ……なんか因果応報な摂理な気がするんですよね、浮気からのチート覚醒とか( ´∀` )
そんな感じであのラストです( ´∀` )
納得ですか!
そういえば確かに……早く一人決めないとトンデモない事になりそうですね(ォィ
- サカキショーゴ
- 2022年 09月19日 06時55分
[良い点]
チート物に関する新たな視点を得られました
覚醒の前振りとして、やれ寝取られただ やれ浮気されただってあるけど、お前らはお前らでハーレム作ってんじゃんて、思う事ありますよね
[一言]
まぁ実際 ハーレムメンバーが仲良しこよしだったり、
チーターに近寄ってくる連中が皆んな 対象を慕ってるなんて、
ギャグやコメディーでしか有り得ませんよね。
実際にはハーレムメンバーによる寵愛を巡ってのを争いや、周りの妬みや欲望の暴走やらで 血で血が洗われる事態になる。
チート物に関する新たな視点を得られました
覚醒の前振りとして、やれ寝取られただ やれ浮気されただってあるけど、お前らはお前らでハーレム作ってんじゃんて、思う事ありますよね
[一言]
まぁ実際 ハーレムメンバーが仲良しこよしだったり、
チーターに近寄ってくる連中が皆んな 対象を慕ってるなんて、
ギャグやコメディーでしか有り得ませんよね。
実際にはハーレムメンバーによる寵愛を巡ってのを争いや、周りの妬みや欲望の暴走やらで 血で血が洗われる事態になる。
D祐さん初めまして。
感想ありがとうございます。
そうそう、覚醒する側だって似たようなモンですよね(゜Д゜;)
そしてハーレムなんてもはやギャグ( ´∀` )
本当に好きなら寵愛得んとして修羅場になったりするもんですよね。
感想ありがとうございます。
そうそう、覚醒する側だって似たようなモンですよね(゜Д゜;)
そしてハーレムなんてもはやギャグ( ´∀` )
本当に好きなら寵愛得んとして修羅場になったりするもんですよね。
- サカキショーゴ
- 2022年 09月19日 06時52分
[一言]
チ〜〜トは巡る〜よ〜
ど〜こ〜ま〜で〜も〜〜〜
と、拝読しながら延々と脳内で流れでおりました(;・∀・)
そうか、チートには浮気って意味もあったのか…!
チートと言えば、日本人ならたぶん「反則級に恵まれたとんでも能力」だと認識すると思うんですが、アメリカでは寧ろ「浮気者」を意味するんですねΣ(゜Д゜)
日本で認識されている「チート」は、意味的には和製英語の部類になるのかなぁ???
仰るとおり流行りのハーレムや逆ハーの異世界モノは、正しくチート(浮気性)でしたね!
偶然の一致なのか何なのか、きっとアメリカの方々も「そうそう、チートってこういうことだよね」って頷くことでしょう(←
日本人的には、現実世界でチート(浮気)なんて許されないことですけどね~(ー_ー;)
チ〜〜トは巡る〜よ〜
ど〜こ〜ま〜で〜も〜〜〜
と、拝読しながら延々と脳内で流れでおりました(;・∀・)
そうか、チートには浮気って意味もあったのか…!
チートと言えば、日本人ならたぶん「反則級に恵まれたとんでも能力」だと認識すると思うんですが、アメリカでは寧ろ「浮気者」を意味するんですねΣ(゜Д゜)
日本で認識されている「チート」は、意味的には和製英語の部類になるのかなぁ???
仰るとおり流行りのハーレムや逆ハーの異世界モノは、正しくチート(浮気性)でしたね!
偶然の一致なのか何なのか、きっとアメリカの方々も「そうそう、チートってこういうことだよね」って頷くことでしょう(←
日本人的には、現実世界でチート(浮気)なんて許されないことですけどね~(ー_ー;)
淡雪さん感想ありがとうございます。
そうなんです。
チートには浮気の意味もあるんです。
調べた限りじゃ、メインで使うような意味合いじゃない……そんな印象もありますけど、どっちにしろチートには浮気の意味もあるっぽいです。
「ザ・チーターズ」とかいう浮気ドキュメントな番組があるっぽいし(ガチ
日本でのチート……主人公がデジタライズ化して、ゲームの世界に行ったっていうならそのまんまですけど、いやでもステータス画面なんてゲームっぽい世界観な異世界でそういう力は……チートで合ってますね。
だとすると、和製英語かどうか……うぅむ、微妙ですね。
でもって、確かにアメリカ人頷きそうですね( ´∀` )
そうなんです。
チートには浮気の意味もあるんです。
調べた限りじゃ、メインで使うような意味合いじゃない……そんな印象もありますけど、どっちにしろチートには浮気の意味もあるっぽいです。
「ザ・チーターズ」とかいう浮気ドキュメントな番組があるっぽいし(ガチ
日本でのチート……主人公がデジタライズ化して、ゲームの世界に行ったっていうならそのまんまですけど、いやでもステータス画面なんてゲームっぽい世界観な異世界でそういう力は……チートで合ってますね。
だとすると、和製英語かどうか……うぅむ、微妙ですね。
でもって、確かにアメリカ人頷きそうですね( ´∀` )
- サカキショーゴ
- 2022年 09月13日 19時50分
[一言]
辞書に乗らないスラングはしょせんスラングである。
好きな人が好きな解釈でいいと思います。
メーラヴェルデが酸味がつよい品種だろうが日本語で青りんごと書かれれば王林を思い浮かべる的な話だと思います。
たまに定義がはっきりしていないスラングが辞書にのって正しい日本語として語られているからビビるんっすけどね。
辞書に乗らないスラングはしょせんスラングである。
好きな人が好きな解釈でいいと思います。
メーラヴェルデが酸味がつよい品種だろうが日本語で青りんごと書かれれば王林を思い浮かべる的な話だと思います。
たまに定義がはっきりしていないスラングが辞書にのって正しい日本語として語られているからビビるんっすけどね。
旅人さん感想ありがとうございます。
仰る通り好きな解釈でいいと思いますわ。
ただその解釈の1つが現在流行りの異世界モノの展開と符合する点ってのは偶然なのか必然なのか。
いずれホントでアメリカ人の子供が本屋で浮気云々叫ぶんじゃないかな(ォィ
仰る通り好きな解釈でいいと思いますわ。
ただその解釈の1つが現在流行りの異世界モノの展開と符合する点ってのは偶然なのか必然なのか。
いずれホントでアメリカ人の子供が本屋で浮気云々叫ぶんじゃないかな(ォィ
- サカキショーゴ
- 2022年 09月13日 05時52分
[良い点]
ほ、ホラーや……!(笑)
それはさておき、言葉の変遷ってのは、面白いもんですやねー。
ほ、ホラーや……!(笑)
それはさておき、言葉の変遷ってのは、面白いもんですやねー。
ボンクラさん感想ありがとうございます。
まさかのホラーオチでした( ´∀` )
でもね、和解とかじゃなくザマァする時点で主人公も悪だと思うのから因果応報だと思うの(ォィ
言葉……ホント、面白いですよね(笑)
まさかのホラーオチでした( ´∀` )
でもね、和解とかじゃなくザマァする時点で主人公も悪だと思うのから因果応報だと思うの(ォィ
言葉……ホント、面白いですよね(笑)
- サカキショーゴ
- 2022年 09月12日 21時29分
[一言]
最後がホラーwwww
最後がホラーwwww
正樹さん感想ありがとうございます。
そもそもざまぁ自体が悪役な所業ですからね。
因果応報ってヤツです(ぇ
そもそもざまぁ自体が悪役な所業ですからね。
因果応報ってヤツです(ぇ
- サカキショーゴ
- 2022年 09月12日 17時39分
[良い点]
あ、後書きが怖い(笑)
子孫を残し、遺伝子の多様化をはかるのは生物としての本能なのでしょう( ´艸`)
よって浮気は正義なのです(´▽`)え?
あ、後書きが怖い(笑)
子孫を残し、遺伝子の多様化をはかるのは生物としての本能なのでしょう( ´艸`)
よって浮気は正義なのです(´▽`)え?
ひだにゃんさん感想ありがとうございます。
怖いっすか( ´∀` )
うーん、でも他の男共の競争率を上げるだけじゃなく自分の血を引く子供の割合を多くし過ぎて近い将来親近婚が起こりやすくなるっていう意味じゃギルティですねぇ(ぇ
怖いっすか( ´∀` )
うーん、でも他の男共の競争率を上げるだけじゃなく自分の血を引く子供の割合を多くし過ぎて近い将来親近婚が起こりやすくなるっていう意味じゃギルティですねぇ(ぇ
- サカキショーゴ
- 2022年 09月12日 05時50分
― 感想を書く ―