エピソード64の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とりあえずここまで読んだ感想でも。
主人公が目標を持ってコツコツ頑張って成長していくので、読んでいて疲れるような展開もなく読みやすかったです。
ファンタジー要素や通貨など細かい設定にはツッコミどころも多々ありましたが、そういうのは書籍でしっかり推敲するべきところなのでwebはこんな感じでもいいと思います。
ここまで主人公の豪運がほぼ対人面でのみ発揮されているからか、登場人物は両親を除いて基本善人しかおらず、逆に両親を悪人にしてまで登場させる必要があったのか?というのは少し疑問ではあるかもです。
とりあえずここまで読んだ感想でも。
主人公が目標を持ってコツコツ頑張って成長していくので、読んでいて疲れるような展開もなく読みやすかったです。
ファンタジー要素や通貨など細かい設定にはツッコミどころも多々ありましたが、そういうのは書籍でしっかり推敲するべきところなのでwebはこんな感じでもいいと思います。
ここまで主人公の豪運がほぼ対人面でのみ発揮されているからか、登場人物は両親を除いて基本善人しかおらず、逆に両親を悪人にしてまで登場させる必要があったのか?というのは少し疑問ではあるかもです。
エピソード64
感想ありがとうございます。
読みやすかったと聞き安堵しています。
色々ツッコミどころがあったのは私の力不足です、今後も精進していきます。
そうですね、豪運もちならば両親のところは必要なかったかもしれません。
この辺はちょっと甘い設定になっていたかもしれません。
読みやすかったと聞き安堵しています。
色々ツッコミどころがあったのは私の力不足です、今後も精進していきます。
そうですね、豪運もちならば両親のところは必要なかったかもしれません。
この辺はちょっと甘い設定になっていたかもしれません。
- 鳥助
- 2023年 12月23日 15時44分
[気になる点]
Dランクのゴブリン戦について気になった点があります。
・この世界の瘴気とモンスターについて
武器を持ってるモンスターだけどその武器はどこから来たのか?
自然の生き物らしいモンスターはともかく武器は違和感を感じます。
瘴気は武器とセットでモンスターを作ってる?
だとしたら、武器を作れる瘴気ってなに?
現地人はともかく前世の知識がある主人公は気にならないのかな?
・モンスターの武器は持ち帰らなかった?
討伐証明意外は価値がなかったのかな?
書かれてないだけで持ち帰って換金済み?
Dランクのゴブリン戦について気になった点があります。
・この世界の瘴気とモンスターについて
武器を持ってるモンスターだけどその武器はどこから来たのか?
自然の生き物らしいモンスターはともかく武器は違和感を感じます。
瘴気は武器とセットでモンスターを作ってる?
だとしたら、武器を作れる瘴気ってなに?
現地人はともかく前世の知識がある主人公は気にならないのかな?
・モンスターの武器は持ち帰らなかった?
討伐証明意外は価値がなかったのかな?
書かれてないだけで持ち帰って換金済み?
エピソード64
感想ありがとうございます。
確かに自然の生き物がなんの脈絡もなく武器を持っている描写は可笑しかったですね。
この辺りの設定は沢山ある物語の中でも同じような現象があったため、それを利用させていただいています。
なので、詳しく考えたことが無くお答えするのが非常に困難な疑問になります。
また、武器を持ち帰らなかったのは使うに至らない品だったからです。
でも、今にして考えれみればリサイクル品として鉄の部分だけでも換金できた方が良かったなのかな、とも思いました。
力不足で申し訳ありませんが、本編のまま進ませて頂きます。
確かに自然の生き物がなんの脈絡もなく武器を持っている描写は可笑しかったですね。
この辺りの設定は沢山ある物語の中でも同じような現象があったため、それを利用させていただいています。
なので、詳しく考えたことが無くお答えするのが非常に困難な疑問になります。
また、武器を持ち帰らなかったのは使うに至らない品だったからです。
でも、今にして考えれみればリサイクル品として鉄の部分だけでも換金できた方が良かったなのかな、とも思いました。
力不足で申し訳ありませんが、本編のまま進ませて頂きます。
- 鳥助
- 2022年 12月29日 09時03分
[一言]
今話で5箇所あるのでこちらで。
☓マジックバック
○マジックバッ【グ】
今話で5箇所あるのでこちらで。
☓マジックバック
○マジックバッ【グ】
エピソード64
誤字報告ありがとうございます。
修正させていただきました!
修正させていただきました!
- 鳥助
- 2022年 12月28日 09時00分
[一言]
ロイは同じ様な立場の幼馴染みとかご近所さんは居なかったんかな。
ロイは同じ様な立場の幼馴染みとかご近所さんは居なかったんかな。
エピソード64
感想ありがとうございます。
もしかしたら、いたかもしれませんね。
もしかしたら、いたかもしれませんね。
- 鳥助
- 2022年 12月27日 20時19分
感想を書く場合はログインしてください。