感想一覧
▽感想を書く[一言]
どうしてもラップ調のリズムで読んでしまう……。
coffee、私も好きなのですが、どこが好きかと聞かれると答えられない自分に気付きました。
苦さが好きとかでもないし。香ばしい香りが〜なんて考えずに飲む自分。こだわりもナシ。
もはや習慣? こういうときは飲むものだという思い込み?
…わかりません……。
眠気を覚ますなら緑茶の葉っぱをかじる方が効果的だと、高校の頃友人が言っていたのを思い出しました…。もちろん実践はしませんでした…。
どうしてもラップ調のリズムで読んでしまう……。
coffee、私も好きなのですが、どこが好きかと聞かれると答えられない自分に気付きました。
苦さが好きとかでもないし。香ばしい香りが〜なんて考えずに飲む自分。こだわりもナシ。
もはや習慣? こういうときは飲むものだという思い込み?
…わかりません……。
眠気を覚ますなら緑茶の葉っぱをかじる方が効果的だと、高校の頃友人が言っていたのを思い出しました…。もちろん実践はしませんでした…。
小池ともか様
coffee and milkから始まる2節はラップ調
coffee and cream から始まる1節はバラード調のイメージです
ですので、ラップ調で読むのは合ってます(笑)
私も、coffeeをよく飲むようになったのはいつ頃だったか
甘みのある飲み物よりも後味がスッキリするものがいいので
coffeeじゃなければ、お茶を飲むことが多いです
coffeeをよく飲む理由の1つに、
2日ほど飲まずにいると頭痛が襲ってくる
という、まるで中毒のような症状が出るから
という嘘か本当かわからない理由があります。
連続して徹夜だった頃に眠気覚ましに飲んでいた
というのはありそうかなぁ、と
そんな思い出さないほうがいい記憶も蘇ってきました
coffee and milkから始まる2節はラップ調
coffee and cream から始まる1節はバラード調のイメージです
ですので、ラップ調で読むのは合ってます(笑)
私も、coffeeをよく飲むようになったのはいつ頃だったか
甘みのある飲み物よりも後味がスッキリするものがいいので
coffeeじゃなければ、お茶を飲むことが多いです
coffeeをよく飲む理由の1つに、
2日ほど飲まずにいると頭痛が襲ってくる
という、まるで中毒のような症状が出るから
という嘘か本当かわからない理由があります。
連続して徹夜だった頃に眠気覚ましに飲んでいた
というのはありそうかなぁ、と
そんな思い出さないほうがいい記憶も蘇ってきました
- 日浦海里
- 2022年 09月14日 14時12分
[良い点]
Coffee&Cigaretteみたいで格好良い生活感ですね。
南向きマンションの高層階から眺める夜景から暁闇に朝陽が忍び寄り朝焼けへと向かう“時の表現”と、徹夜に眠気を覚まそうと苦味にミルクを控えめにした深夜から、陽光に眠気も飛んだか身体に許す甘いカフェオレ。
MilkとCreamでクリープではない所に拘りが見えますね。
日浦海里様は、普段はカフェオレなのですね。
私はBlackも、薄いAmericanが常なので眠気に飲んでもカフェインが効いているのか昔から判っていません。(汗)
[気になる点]
一つ気になるのは、暁闇から朝焼けまでの数時間にcoffee break多すぎません?(笑)
Coffee&Cigaretteみたいで格好良い生活感ですね。
南向きマンションの高層階から眺める夜景から暁闇に朝陽が忍び寄り朝焼けへと向かう“時の表現”と、徹夜に眠気を覚まそうと苦味にミルクを控えめにした深夜から、陽光に眠気も飛んだか身体に許す甘いカフェオレ。
MilkとCreamでクリープではない所に拘りが見えますね。
日浦海里様は、普段はカフェオレなのですね。
私はBlackも、薄いAmericanが常なので眠気に飲んでもカフェインが効いているのか昔から判っていません。(汗)
[気になる点]
一つ気になるのは、暁闇から朝焼けまでの数時間にcoffee break多すぎません?(笑)
静夏夜様
coffeeに入れるならmilk派の私です(笑)
そして、砂糖は入れません。
仕事場だとblackです。
甘くないカフェオレって、少ないので、
blackのペットボトル買って飲んでます。
お店のはお値段が張るのでお出かけのときぐらい
>一つ気になるのは、暁闇から朝焼けまでの数時間にcoffee break多すぎません?(笑)
さすがの突っ込みですね。
これ、別日です。
もっと言えば二徹です(笑)
締め切り前の缶詰め状態か、
終わらない資料作りか
それなりに綺麗なオフィスだけど
終わらないデバッグ作業か、
二徹の理由はご想像におまかせします。
胃が荒れそうだから
優しいカフェオレに切り替えてます。
coffeeに入れるならmilk派の私です(笑)
そして、砂糖は入れません。
仕事場だとblackです。
甘くないカフェオレって、少ないので、
blackのペットボトル買って飲んでます。
お店のはお値段が張るのでお出かけのときぐらい
>一つ気になるのは、暁闇から朝焼けまでの数時間にcoffee break多すぎません?(笑)
さすがの突っ込みですね。
これ、別日です。
もっと言えば二徹です(笑)
締め切り前の缶詰め状態か、
終わらない資料作りか
それなりに綺麗なオフィスだけど
終わらないデバッグ作業か、
二徹の理由はご想像におまかせします。
胃が荒れそうだから
優しいカフェオレに切り替えてます。
- 日浦海里
- 2022年 09月14日 14時06分
感想を書く場合はログインしてください。