感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
続き読みたいー!
完結なのが残念
幸せな読後感で、日頃のささくれた心が癒されました。
  • 投稿者: ぽる
  • 2022年 09月27日 19時38分
[良い点]
アリーシェルもカーラも、悩みながら前向きになってるのが好きです。アリーシェルが全部は理解できないけどカーラに寄り添っての言葉かけをしたのが、カーラじゃないのに嬉しくなりました。
サクッと読みやすく、満足できました。
カーラの行動理由に一捻り(読み手側から見ての)あったところも面白かったです。
「一部の声のでかい過激派」に左右されてしまう公式さん、いろいろあれこれ頭に浮かんで切なくなりました…
大好きだったゲームのドタバタあってからのサービス終了……それは病状悪化しますよ。ドタバタ内容が明かされないままサービス終了したゲームをやってことがあるので、うわあわかるわーと足バタバタしてました(うるさい)。
あ、カーラに押されるかと思いきやちゃんと存在感出してくれる殿下もいいです(笑)
[一言]
登場人物みんなが「人間」として具体的に思い浮かべながら読めたのは、作者様の言葉選びが秀逸なのだと思います。
素敵な物語をありがとうございました。
  • 投稿者: 綾瀬千
  • 30歳~39歳 女性
  • 2022年 09月25日 11時08分
綾瀬千さん

感想ありがとうございます。
気持ちが不安定なカーラに寄り添えるアリーシェルだからこそ、カーラは彼女に頼り前世の話を打ち明けることもできたのでしょうね。
私はここまでひどいサービス終了をくらったことはないのですが、もし大好きなゲームがこんな末期を迎えたらファンはショックですよね。間違いなく、このショックが前世カーラの病状を悪化させたと思います。
カーラがぐいぐいきていますが、殿下にも頑張っていただきたいところです……!
こちらこそ、最後までお読みくださりありがとうございました!
[良い点]
全体的にまとまっていて非常に読みやすかったです。
[一言]
カーラだめヒロインかと思いましたが、12歳で亡くなっていて、それに引っ張られていたら仕方ないかなっと。12歳ですからね…

  • 投稿者: booom
  • 2022年 09月23日 23時32分
booomさん

感想ありがとうございます。
前世が12歳なのもですが今世も16歳なので、自分の思い通りに行かなかったり予想と違ったりして戸惑うのも仕方ないことかと。むしろ一人でここまでよく耐えたものだと思います。
[一言]
昔と違って、今はツイッターがあるから運営という目に見えにくい複数の存在ではなく、シナリオライターや絵師に直接に「書き換えろ!!」って言葉のナイフを突き立てることができますからね…

今のソシャゲの大半がキャラの魅力で売っているのに、キャラもシナリオも愛していなくて、場当たりな対応をする運営に当たってしまった悲しみはよくわかります。

カーラの中の人にしてみれば、愛憎が入り混じった世界に来てしまったうえに、削除されたはずルートや自分の知っているのとも違う展開と言うのは混乱してしまいそうです。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2022年 09月23日 19時42分
Alexさん

元のゲームについては、過激派プレイヤーもですが公式も打つ手を間違えてしまったようです。大炎上したのも、公式の作品に対する愛情が感じられなかったからなのかもしれません。
そんな世界に放り込まれたらカーラも混乱するでしょうね。
[一言]
恐いなぁ!
これも含めて「ルートが削除」されていたら
大悲劇になりますよね〜!
よろしくお願いしますm(_ _)m
  • 投稿者: てと
  • 2022年 09月23日 18時39分
てとさん

「ルートが削除」にはちょっとひねりを入れてみましたが、いかがでしたか?
こういうのもお話としてはアリかな、と思って書きました^^
[一言]
ゲームなどの創作物内転生者と言う設定は、いろいろと見かけますが
「シナリオを知っている」ではなく、「シナリオを改変した」と言う内容を自称するキャラは初めて見た気がします。

本当にEDIT能力があるならば、もう少しはカーラ自身の能力をあげて、アリーシェルの能力を下げるような気もしますが、これからどうなるか楽しみです。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2022年 09月22日 21時31分
Alexさん

実はこのお話、もうちょいひねっています。
カーラのあの発言と、彼女の表情があまり優れないことがヒントにはなっています。
あと3話で完結ですので、どうぞお楽しみに!
↑ページトップへ