感想一覧
▽感想を書く[良い点]
追放ざまぁがが廃れるのはいいことですね。
[気になる点]
オーバーロードに関して触れてますが、ありふれた男性向けなろう作品と一緒くたに見るのは違和感がありますね。
そもそも評価が下がっているというのが間違いであり現在右肩上がりのようですし、このすばの評価は大衆向けのコメディ作品なので比較には向きませんしね。どちらかといえばリゼロのほうが2期で評価はを下げたと思いますが。
[一言]
アニメについてですが作品を好きか嫌いかの好みで判断するのは滑稽だと思います。
楽しみ方を間違えていると思いますね。
強者に立ち向かう弱者の行動や強者のギャップ等、様々な視点から見ることで生まれる面白さがあり魅力あるキャラの掛け合いがオーバーロードの楽しみ方だと思っています。
どの作品でも言えますが、楽しみ方を間違えている方の多くは主人公の視点で自己陶酔する人によく見られますね。
そもそも強敵と戦うことが面白いという考えが弱いものいじめやイキり等というおかしな発言を生むのでしょうが。
まぁニコニコ等にいる声だけが大きい人の発言が当てになることはないでしょう。
マイノリティな発言はそれっぽく見えることがありますがそれに偏るのは危険ですね。
追放ざまぁがが廃れるのはいいことですね。
[気になる点]
オーバーロードに関して触れてますが、ありふれた男性向けなろう作品と一緒くたに見るのは違和感がありますね。
そもそも評価が下がっているというのが間違いであり現在右肩上がりのようですし、このすばの評価は大衆向けのコメディ作品なので比較には向きませんしね。どちらかといえばリゼロのほうが2期で評価はを下げたと思いますが。
[一言]
アニメについてですが作品を好きか嫌いかの好みで判断するのは滑稽だと思います。
楽しみ方を間違えていると思いますね。
強者に立ち向かう弱者の行動や強者のギャップ等、様々な視点から見ることで生まれる面白さがあり魅力あるキャラの掛け合いがオーバーロードの楽しみ方だと思っています。
どの作品でも言えますが、楽しみ方を間違えている方の多くは主人公の視点で自己陶酔する人によく見られますね。
そもそも強敵と戦うことが面白いという考えが弱いものいじめやイキり等というおかしな発言を生むのでしょうが。
まぁニコニコ等にいる声だけが大きい人の発言が当てになることはないでしょう。
マイノリティな発言はそれっぽく見えることがありますがそれに偏るのは危険ですね。
感想いただきありがとうございます。
投票トークのアニメ『オーバーロードIII』はおもしろい?つまらない?で おもしろいは1569票 (37%) つまらないが2639票 (62%) だったりしますのでオーバーロードの評価が右肩上がりはないと思いますよ。
マイノリティな発言がどっちになってるかというということを考えるのも大事かと。
オバロよりやばいのはSAO、それよりもっとやばいのはとあるですけどね。
まあ、超電磁砲はいまだにそこそこ人気はあるようですが。
投票トークのアニメ『オーバーロードIII』はおもしろい?つまらない?で おもしろいは1569票 (37%) つまらないが2639票 (62%) だったりしますのでオーバーロードの評価が右肩上がりはないと思いますよ。
マイノリティな発言がどっちになってるかというということを考えるのも大事かと。
オバロよりやばいのはSAO、それよりもっとやばいのはとあるですけどね。
まあ、超電磁砲はいまだにそこそこ人気はあるようですが。
- 水源
- 2022年 09月19日 16時24分
[一言]
ずっと私は前から言ってましたがもう萌えとか美少女とかうんざりで異世界恋愛ブームになってほんとうによかったって思ってるんですよ。きもいエロシーンが消えて。もしハイファンで売るのなら90年代のような正統派ファンタジーに戻らないともう無理ですよ。
あと「パーティー追放→まざぁ」ももう飽きました。
ずっと私は前から言ってましたがもう萌えとか美少女とかうんざりで異世界恋愛ブームになってほんとうによかったって思ってるんですよ。きもいエロシーンが消えて。もしハイファンで売るのなら90年代のような正統派ファンタジーに戻らないともう無理ですよ。
あと「パーティー追放→まざぁ」ももう飽きました。
感想いただきありがとうございます。
萌えとか美少女とかが売れなくなったわけではないのはアニメのリコリスリコイルのヒットでもわかるのですが、ハーレムとか萌えではまずソシャゲ&アニメに勝てないのですね。
ぶっちゃけ女性向け異世界恋愛や男性向け現実恋愛ラブコメもざまあばっかで恋愛しとらんのでは?という作品が多いのはどうかなと思ったりしますが、そこらへんは人間の根源的な欲求と現在の日本の状況によるものなんでしょう。
残念ながら90年代のような正統派ファンタジーに戻ることはないでしょう。
現在のラノベ読者は主人公が苦労して何かを手に入れることを面白いとおもってない人が多数だと思いますので。
冴木忍作品が大好きな私としては悲しいですけどね。
「パーティー追放→まざぁ」は完ぺきに飽きられていますね。
萌えとか美少女とかが売れなくなったわけではないのはアニメのリコリスリコイルのヒットでもわかるのですが、ハーレムとか萌えではまずソシャゲ&アニメに勝てないのですね。
ぶっちゃけ女性向け異世界恋愛や男性向け現実恋愛ラブコメもざまあばっかで恋愛しとらんのでは?という作品が多いのはどうかなと思ったりしますが、そこらへんは人間の根源的な欲求と現在の日本の状況によるものなんでしょう。
残念ながら90年代のような正統派ファンタジーに戻ることはないでしょう。
現在のラノベ読者は主人公が苦労して何かを手に入れることを面白いとおもってない人が多数だと思いますので。
冴木忍作品が大好きな私としては悲しいですけどね。
「パーティー追放→まざぁ」は完ぺきに飽きられていますね。
- 水源
- 2022年 09月19日 00時37分
感想を書く場合はログインしてください。